突然の来訪

先週ですが、帰郷されていたオフス プロライド代表の山口孝徳氏が来店されました。突然の来訪にビックリしましたが、色々とお話しをさせていただき有意義な情報交換をさせていただきました。ありがとうございます。

 

コロッサスな日常
さて、オフィス プロライドさまから展示試乗車としてお借りししているコロッサス、ドロップハンドルに換装しましてお客様に試乗していただきました。もちろん私もガッリ試乗しました。考え抜かれたフレームワークに乗車ポジジョン。こいつとならどこまででも行けそうな感じにさせてくれます。今週末には試乗車としてお借りしているコロッサスは手元になくなりますが、引き続取り扱いできますのでご興味のあられる方はどうぞお気軽に!

世界にかこまれ

12月11日はお休みをいただき海の中道MTB耐久レースに出場してきました。レース会場でしかお会いできない知り合いの方々とも色々お話ができ、レースを楽しむことができました。

結果はと言いますと
世界を知るケイリンの北都留選手とMTBの野田選手に囲まれ総合で2位となりました。カテゴリーやレベルは違えど、さまざまな選手と知り合えたり競い合ったりできることは自転車イベントの大きな楽しみですね。

あかるく

寒風吹きすさぶ本日、お店を照らすライトを取り付けていただきました。早朝より夕刻近くまで丁寧な作業で施工していただきました。
今まで以上にお店を明るく照らしてくれます。これで、夜にご来店いただくお客様にも一目でわかるでしょう。

【営業ご案内】
明日12月11日はイベントのためお休みいたします。
ご迷惑をおかけいたします。

たまには

次の日曜は久々のMTBレースに参加しますので、先のSDA in 王滝よりそのまま放置していた愛車をメンテナンスしました。リンク部に少し違和感がありましたので分解してみるとネジの緩みとともに硬化したグリスや泥が付着しておりました。このまま使用していたら・・・と思うとゾッとします。大切な愛車を永くより良き状態で使うにはメンテナンスが重要ですね。

さて、午後からはお客様の自転車の組立。オーダーしていただいた自転車が徐々に入荷しつつありますが、まだまだ入荷は先という品物も。大変ご迷惑をおかけいたします。

こだわりの

こだわりのホィール。Tさま ありがとうございます。 
こだわりのフレーム。 Kさま ありがとうございます。

お客様の喜んでいただけるであろう笑顔が一番の糧になります。

一流の

昨日はご案内してましたようにチームブリジストンアンカーの狩野智也選手をお迎えして走行会をおこなってきました。福岡県、熊本県、鹿児島県より参加者が集まり楽しい走行会となりました。

一流のプロ、そして一流のヒルクライマー。
その鍛え抜かれた身体と精神に触れ色々と勉強させていただきました。コースをアレンジしてくださった福島さま。企画いただいたカットクラブ・ドバシさまありがとうございました。

九州レイドシリーズ

昨日は九州レイドシリーズの一つ「火の国ラリー」のスタッフとしてお手伝いしてきました。体力だではなく、地図や地形を読むこういったイベントも非常に楽しいものです。

ちなみに来年の3月には大牟田市周辺の里山を使い「ダイジャヤマラリー」を開催いたしますのでご期待ください。

すがすがしい朝

皆さん、寒さに負けていませんか?

今朝はぴりっと冷えた朝の空気を引き裂くように脚の揃ったメンバーと気持ちよく自転車練習を行ってきました。

意外に思われるかもしれませんが、夏の暑い時期より冬の少し寒い次期の方が快適に自転車に乗れます。ただし足先や手先の防寒は必要ですが。

ただペダルを踏み続けるのが何故こんなに楽しいのでしょう?

答えは・・・
機会があれば是非次回のショップ練にどうぞ!

のそ答えが分かります。

 

明日はイベントスタッフのため午後よりの営業となっております。
ご迷惑をおかけいたします。

朝練後は

急に冷え込み始めましたね。
今朝のショップ練は5名にて平地メインで流してきました。複数人数走行が初めての方もいらっしゃいましたが暫く走るうちに徐々に体も慣れてこられ、ローテーション走行で快走されました。

 

 

 

さて、ショップ練の後は思いがけず部品が早く入手できたので、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サクサクっとリム組&振れ取り。納得いく仕上がりにできました。

 

次のショップ練は23日(水曜日)予定です。皆様お気軽にどうぞ!