Rapha GENTLEMEN’S RACE Kyoto 無事に走り切り、初出場にかかわらず8位で完走できました。
襲う6度のパンク。トラブルが重なるごとに助け合い、メンバーの団結が強まるのを感じました。 アフターパーティーでは「日本のミスターRapha」とも話ができ今後の楽しみが非常に増えました。皆さん楽しみにされていてください!
先ずはご報告まで。
同じ苦しみと、達成感、栄光を共有できた喜びに浸る。
レース後、一緒に走り切った仲間と。
月別アーカイブ: 2013年4月
5月3日 MTB林道ツーリング
拘りのKing
ヘッドパーツやBB、ハブの駆動回転部は自転車にとって最も重要な部品です。
この乗り物を解っている人ほどそれらのパーツに拘るものです。
初めて合うサイクリスト同士、互いのフレームに一番に目がゆきますが、次にチェックするとしたら・・・
拘りの、大人の、紳士の自転車のリビルトを承りました。フレームからリム、ホィール、ハンドル、サドル、フロントフォークまでオーナー様とディスカッションして構成を決めてゆきます。
先ず初めに全てのサイクリストが高品質と認めるであろう垂涎の部品が入荷してきました。おそらく日本に数個しか入荷してないであろうレアな逸品です。もちろんオーナー様の指定のカラー。
拘りの逸品を拘りのフレーム、最後のHand made in USAにインストール
オーナー様のあまりの凝りように(好きですが)本件、ロング・タームな リビルとになりそうです。出来上がった姿を想像するとワクワク感が止まりません。
完成形をご期待ください。
夏へ向けての
三寒四温と言いますが確実へ暑い夏へ向けて季節はすすんでいます。
サイクリングして火照った体には冷たい飲み物が欲しいもの
そんな貴方におススメのボトルが入荷しております。
ボトルを2層構造にし、中間層にプリマロフト繊維を配置することで、他ブランドのボトルと比較し約20%の保冷効果を持たせてあります。重量は90g、容量が570mlで保冷ボトルとしては軽量で、シリコン製の大型バルブを採用しているため、ボディの柔らかさと相まって使い勝手にもサイコーなのです。
ハイドラパック WOOLY MAMMOTH 価格:1,980円
真空二重構造ステンレス製の本体による優れた断熱性能により、最長で12時間の保冷・保温が可能なサーモボトル。
ステンレスキャップ、サイクリング用キャップの2種類が付属し、サイクリング時だけでなく、アウトドアやオフィス等で幅広く活躍します。
容量550ml
deboyo ステンレス サーモボトル 価格:3,400円
そして、この夏おススメの新製品ヘルメットが早速入荷しています。
さまざまな「風」を楽しむための新たなブランド。あなたの風を見つけに、ともに出かけましょう。
風を味方に“ボルテックスジェネレーター”という突起を採用。空気の流れを意図的に乱し、乱流を発生させることで、ヘルメット内部の熱気を効率よく引き出すというシステムを採用しています。そして驚きの軽さ。
KOOFU(コーフー) WG-1 価格:24,150円
大きな物から小物まで、まだまだおススメの商品が入荷しております。どうぞご来店くださいませ。
はるよしマウンテンバイクフェスタ
昨日は超ひさびさのMTBレースに参戦してきました。
『はるよしMTBフェスタ』 2年ぶりくらいの参加だったでしょうか。当店のHPをご覧になっている方ならお気づきでしょうが、MTBにはほとんど乗っておりませんでした。
しかも、試走中にトラブルがあったりで超焦りました。
が、スタートするとレースに集中し時間の経過とともに少しずつライディング感覚を取戻し、集中力切れることなくフィニッシュ!
なんとか優勝することができました。 これもひとえに普段から一緒に練習してくれる『仲間』があってのライディングパフォーマンスの維持がベースにあったから こ そ と強く感じています。
昨年の骨折、入院そしてリハビリを乗り越え復活を成し遂げられたM氏のライディング。衰えを知らぬそのパフォーマンスと精神力には脱帽です。
最新鋭の器材、1×11Sを駆り激走するT氏の雄姿。さすがSDA IN 王滝の年代別表彰台の実力は本物です。
今をトキメク LITEC SPIKEをいち早く導入しMTBに目覚めるT氏。絶え間ない努力が、今後の活躍を期待できます。
計算しつくされた走りのK氏。ご子息がMTB部に入部されました。親の威厳を保つため否が応でも頑張られることでしょう。
「共にモガキ、共に成長する」 次のレースシーンへ向け一緒に頑張ってゆきましょう!
当店は頑張るあなたを全力で応援します!
最終GMR練
今朝は4月28日に参加してくるRapha GENTLEMEN’S RACE Kyotoの最終練習ということでメンバーと走ってきました。
GENTLEMEN’S RACEの大きな特徴として5人一組(チーム)での完走が必須です。一人でも欠けてもNGです。
アップダウンが続く山道をメンバーの呼吸を感じながら、脚を合わせながらトレーニングしてきました。
今からどんなレースになるか、わくわくです。
初めてのバイクが Wilier
納車&フィッティング
この春、ロードバイクデビューされるお二方に偶然同じ車種サイズの自転車を納品させていただきました。
上位機種と互換性があるコストパフォーマンスの高いバイク FELT ZW95
ご夫婦でサイクリングを楽しまれる予定です。Wさま お二人での自走ご来店をお待ちしております。
この春、高校に入学するK君、下宿先からの帰宅に使用される予定です。道のりは果たして何キロになるのでしょうか? 今後が楽しみな若者の一人でもあります。
さて、
例のWilier Cento 1 SL(ウィリエール チェント・ウノ スーパーレジェーラ)を納品させていただきました。同時にBike Fitも受けていただき、オーナーさまのやる気がひしひしと伝わってきました。ご一緒に練習できる日を楽しみにしております。 Kさま ありがとうございました。