※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。

27日(土曜)はショップ練を行います。
28日(日曜)は所用のため午後よりの営業となります。

◇2月27(土曜) 当店7時集合~10時終了 ロード走行会  
対象者:初級者~中級者 ・走行距離:60㎞程度(南関、玉名方面)
どなたでも参加できます。どうぞお越しください。
1列
春のイベントもどんどん発表され、参加される方も多いと思います。
これから温かくなっていきます。少しづつ距離を伸ばしてゆきましょう。

スノーライドのお誘い

※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。

21日はスノーライド行います!
◇2月21(日曜) 
当店7時集合、現地9時スタート、15時頃終了 MTBツーリング  
走行距離:60㎞程度(九州山地の林道を走ります)
21日はお店の方はお休みになります。
どなたでも参加できます。 参加ご希望の方はごご連絡ください。
Tel:0944-88-9191

ご参加予定(2/20)
I木田様、I崎様、N石様、T木様、U原様、I丸様、I井様、I井様

SHIM0016DSC_0399DSC_0400

 

やまとクリテリウム

本日は午前中時間をいただき、VC Fukuoka主催の『やまとクリテリウム』のプレ大会に参加してきました。
VC Fukuoka HPhttp://www.vc-fukuoka.com/blog/2016/02/12080/

会場は柳川市の海側にある「やまと学校」です。
その整備路を用いて、クリテリウム形式のレースを本格的に開催するためのテスト走行として今回企画されました。SHIM0016  SHIM0022 SHIM0023 SHIM0030SHIM0012

参加したのは50名を超えるライダー。祐誠高校、九州学院、福岡大学、サイクルプラス、セレクシオン南九州、JPTの選手たち、そしてVC Fukuoka とプレ大会にしては豪華メンバーでした。

VC Fukuoka代表、佐藤氏の話を聞くにつれ熱い思いがひしひしと伝わり、
今後の『やまとクリテリウム』の展開が楽しみでなりません。

※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。

6日はショップ練を行います。 
◇2月6日(土曜) 
当店7時集合~10時終了 ロード走行会  
対象者:初級者~中級者 ・走行距離:65㎞程度(平坦路、玉名~南関方面)
どなたでも参加できます。 どうぞご参加ください!SHIM0088

※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。

17日はショップ練を行います。

◇1月17(日曜) 
当店7時集合~10時終了 ロード走行会  
対象者:初級者~中級者 ・走行距離:60㎞程度(山鹿市方面)
どなたでも参加できます。 どうぞご参加ください!SHIM0088

※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。

10日はショップ練、11日はMTB教室を行います。

◇1月10(日曜) 
当店7時集合~10時終了 ロード走行会  
対象者:初級者~ ・走行距離:60㎞程度(平坦コース)

◇1月11(月曜 祝日)セキアヒルズMTBコース前駐車場8時集合~12時終了
・対象者:初級者~ ・内容:MTB教室
どなたでも参加できます。 どうぞご参加ください!

SHIM0129

 

今年最後のショップ練

※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。

27日は今年最後のショップ練を行います。

◇12月27(日曜) 
当店7時集合~10時終了 ロード走行会  
対象者:中級者~ ・走行距離:60㎞程度(山岳コース、獲得標高1000m)
どなたでも参加できます。 どうぞご参加ください!
SHIM0170

12月29日まで年末の大感謝セール開催中!
自転車、フレーム、定価より10%~35% OFF!
詳細はこちら⇒大感謝セール
※在庫品により、車種、サイズに限りがありますので、お早目にどうぞ。

※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。

12月12日、13日はショップ練を行います。
予約は不要です。どうぞご参加ください!
◆12月12日(土曜) 当店7時集合~10時終了 ロード走行会
・対象者:中級者~ ・走行距離:50km程度(玉名方面山岳コース)

◆12月13日(日
曜) 当店7時集合~12時終了 ロード走行会  
対象者:上級者~ ・走行距離:100㎞程度(黒木、矢部コース)
お店は12時過ぎからの営業になります。DSC_0257IMG_20151209_115731今、里山は秋真っ盛りです。

12月29日まで年末の大感謝セール開催中!
自転車、フレーム、定価より10%~35% OFF!
詳細はこちら⇒大感謝セール
※在庫品により、車種、サイズに限りがありますので、お早目にどうぞ。

写真で振り返る 2015 九州Heaven Ride②

道に迷いながら、荒れた路面に苦労しながらも、あのカーブを抜けたら、あの山を抜けたらどんな風景が待ち受けているのだろう?
仲間となら困難にも打ち勝ち進むことができる。
そんなイベントが九州Heaven Rideです。

ライド中、各々のチームにそれぞれの物語があったことだろう。 その物語は細い糸かもしれません。しかしその細い糸が互いに重なり合い、大きな物語へと紡がれてゆく。
来年も物語は続き、 参加者が壮大なストーリーを織り上げてゆくことでしょう。1 2 3 4.1 4 5 6 7 8 9.1 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20.2 20.3 20 21 22 23 24 25 26 27.1 27 28 29 30 31 32.1 32 33 34.1 34 35 36 37.1 37.2 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 (1) 53 (2) 53 (3) 53 (4) 53 (5) 53 (6) 53 (7) 53 (8) 53 (9) 53 (10) 53 (11) 53 (12) 53 (13)
主催
茶のこ:T.Matuzaki、
クロスロードバイシクル:T.Miyamoto
スタッフ:K.Kitamura、M.Uehara、T,Fuchigami、M.Kasai、K.Izawa、T.Yonemitu

写真で振り返る 2015 九州Heaven Ride①

九州Heaven Rideは
「Rapha Prestige(旧)Gentlemen’s Race」をインスパイヤーして、失われつつあるロードサイクリングの再発見を目的に2年前から始まりました。

昔、忘れかけていた子供のころの冒険心。
道に迷いながら、荒れた路面に苦労しながらも、あのカーブを抜けたら、あの山を抜けたらどんな風景が待ち受けているのだろう?
仲間となら困難にも打ち勝ち進むことができる。
いつしか忘れかけていた冒険心を呼び覚ますことが一つのキーワードとなっています。
そして、走り切った後は充実感だけではなく、仲間との絆が一層強まっていきます。
その一端をこの写真で少しでも感じていただけたらと思います。2 3 4 5.1 5 6 7 8.1 8 9 10 11 12 13 14 15.1 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48