セキアヒルズカップ MTB2時間耐久レース

セキアヒルズカップ マウンテンバイク2時間耐久レース無時に終わりました。

天気も素晴らしく絶好のイベント日和。
九州各地よりエントリーがあり熱いレースが展開されました。 sekia (1)
sekia (2)選手の華麗な走りはこちら: https://www.youtube.com/watch?v=i6rTjvSM57I

もちろん今回も『洗車de募金』MATC CYCLESさんと協同で開催させていただきました。洗車ご利用いただいた方々、大変ありがとうございました。今回の収益の半分は『東日本大震災復興支援~絆~プロジェクトおおむた」に寄付させていただきます。sekia (10) sekia (13)いつも手間取るゴール集計が今回は上手く機能して即行で結果が貼り出されておりました。
ご参考までに掲示いたします。
◆パンダ(ロングコース)ソロsekia (6)◆パンダ(ロングコース)チームsekia (9)◆クマ(ショートコース)ソロsekia (7)◆クマ(ショートコース)チームsekia (8)

 明日、5月7日(水曜日)は店休日になります。
明後日、5月8日(木曜日)より通常営業となっております。

営業日のご連絡

※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。

連休中の営業日のご連絡です。
イベントもあり少し不規則な営業日となっております。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。休日下記の曜日はお休みになります。
◆4月29日オール九州3時間耐久ロードレースINオートポリス 参戦のため
大会HP:http://www.fieldbrain.com/BICK/AP1/gaiyou.html

5月5日>MTBツーリング
九州最長と言われる林道をMTBでツーリングします。
走行距離:30km~70kmほど 

ご興味がある方は当店までご連絡ください。
Tel:0944-88-9191 

◆5月6日セキアヒルズカップ マウンテンバイク2時間耐久レース
大会HP:http://www.sekiahills-cup.com/

◆5月7日
>店休日

セキアヒルズカップ MTB2時間耐久レース

今年の連休はいかがお過ごしの予定でしょうか?

連休最後の5月6日にセキアヒルズカップ マウンテンバイク2時間耐久レースが開催されます。
大会HP:http://www.sekiahills-cup.com/

もちろん今回も『洗車de募金』マッチサイクルさんと一緒にさせていただきます。
レースで疲れた方、早くお風呂や昼食にうつりたい方等々、是非ご利用ください。
※洗車料金(500円/1台)の半分は義援金として活用させていただきます。
sekia 申し込書

ダイジャヤマラリー 無事終わりました

先日の日曜日は九州レイドシリーズの一つとして『ダイジャヤマラリー』を開催してきました。
MTBと地図を用いてオープンフィールドを走るイベント。少しの走力と判断する力があれば誰でも楽しめるのがこのイベントの魅力です。

先ずは参加者のラリーストに地図を渡し、ルートの説明を行います。普通の地図に載っていないような林道や獣道のようなシングルトラックを繋ぐルートですので、この説明を良く聞いていないと道に迷ってしまう可能性が大なのです。P1040690
レースではないので号砲で一斉スタートではなく、走力を踏まえてバラバラにスタートさせます。P1040703
とあるチェックポイントの一コマ。
目を三角に吊り上げて鬼のように走ることは無く、それぞれのペースでルートをクリアしてゆきます。時には写真のようにパック走行になることも。P1040730
P1040733P1040742P1040743今回は30kmほどのコースで速いラリーストで4時間のゴールを予定してました。
しかし、やはりベテランは走力はもとより地図を読む能力と判断力が優れていて、3時間足らずで完走されました。最終走者で5時間もさ迷い楽しまれた方もいらっしゃいました。

 

表彰式の記念撮影。
遠くは関西、近畿圏からもお越しいただきラリーを楽しんでいただきました。
来シーズンも大牟田近辺の里山をめぐるラリーを開催予定です。お楽しみにされていてください。普段では走れないような魅惑的なルートを開拓してお待ちしております。P1040763
次は4月27日に「九州レイドシリーズ」の最終戦が山口県で開催されます。当地のクリエーター(コースを設定する担当)が絶対楽しめるコース設定をして、彼方の参加をお待ちしているはずです!
九州レイドシリーズHP:http://blog.crosslandrally.com/

※写真はスタッフをしていただいたO城さま からいただきました。ありがとうございます。

九州レイドシリーズ  ダイジャヤマラリー2014

※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。
3月23日(日曜)はダイジャヤマラリーのためお休みします。

関東や関西からの参加者も含め31名のエントリーがあっています。
ダイジャヤマラリー 2014

和水町三加和温泉を起点に林道やシングルトラックをつないで走る、おおよそ30kmのコースになっています。後半になればなるほどシングルトラックの割合が増え地図読みも難しくなってくる設定です。果たして何人が無事完走できるでしょうか?

集合場所の三加和温泉の駐車場mikawaこちらは3月1日にリニューアルオープした三加和温泉。
レース後さっぱりと汗を流し、表彰式で利用させていただきます。 onsen

イベントのご案内

3月に入り自転車イベントが各地で開催され始めてます。幾つか気になるイベントのご案内です。

  ◆3月16日(日曜) 九州チャレンジサイクルロードレース 2014
大会HP:https://www.facebook.com/qchare五木ロード九州では稀な公道を完全封鎖しての本格的なロードレースです。九州各地から学生、社会人と強豪が集います。ロードレースの雰囲気を味わい、観戦されるのも楽しいでしょう。
逃げが決まるか?スプリント勝負になるか?昨年とは違ったコースレイアウトのため展開が読めません。白熱したレースをこうご期待ください。
ちなみに、私もA-Eクラス(9周、79.2km)で出場します。

3月23日(日曜) 九州レイドシリーズ ダイジャヤマラリー
大会HP:http://blog.crosslandrally.com/

熊本県和水町三加和エリアでMTBを用いたイベントです。
参加してみたいけど地図読み出来なくて走るのが不安だという方には、スペシャルなスタッフが同行する体験版ラリーの「ツーリングクラス」が今回もあります。
どうぞ気楽にご参加ください。

◆4月19日(土曜)20日(日曜) 吉無田マウンテンバイクフェスタ
大会HP:http://obq.yoka-yoka.jp/はるよし

九州で一番盛り上がっているMTBイベントではないでしょうか。
幾つものメーカーが試乗車を出展します。気になるMTBに乗れるまたとない機会です。レースに出場するのも良し、ブースを見て回るのも楽しいかと思います。

気になっているが大会参加を躊躇されている方、不明な点、心配な点がありましたら当店へ問い合わせください。できる限りご説明いたします。

宮崎ラリー

先日の日曜日は九州レイドシリーズの一つ「宮崎ラリー」へ参戦してきました。
HP:http://blog.crosslandrally.com/
このイベントは『とれとれバイク』という名称で呼ばれ、トレイル(小径)・トレース(辿る)・バイキング(自転車を使う)の意味です。
渡される地図にルートが記載されているので、その道を自転車を用い辿ってゆくイベントです。分かり易く言えば自転車を使ったオリエンテーリングと言ったところでしょうか?

今回は宮崎県の綾町エリアで開催されました。

出発を待つ各ラリースト達P2235583
ほとんどは乗車して行ける舗装路や小道を使うのですが、要所々々に地元の人でも訪れることが少ない魅力的なポイントを組み込んであります。
P2235585担いだり、押したりすることもありますが、進んだ先にはめったにお目にかかれない魅力的なスポットや風景が待ち構えています。
P2235589ルートを探し進んだ先にあったのは素掘りのトンネルP2235590
ときには川を渡りP2235592
橋を渡ったりしながら指定ルートを進んで行きます。P2235594
ルート上には数カ所チェックポントが設けてあり、そこを通過する必要があります。P2235591
ラリーと言えば過酷そうなイメージですが、参加者のほとんどはその土地のコースや風景を心底楽しむことを念頭に置いているようです。P2235606
P2235598その土地でしか体験できないような魅力的な場所をコースクリエーターが準備してくれているのです。P2235604とれとれバイク、初心者でもMTBライドを思う存分楽しむことができます。
どうでしょうか、彼方も機会があれば参加されては?
初めてで心配の方はツーリングクラスもございます。
来月、3月23日はダイジャヤマラリーを開催します。どうぞご参加ください。
ダイジャヤマラリーCOMING SOON : http://blog.crosslandrally.com/

22日ショップ練、23日店休日

※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。
2月22日(土曜)は
ショップ練を行います

◆2月23日(土曜)当店7時集合~10時終了 ロード走行会
対象者:初級者~  走行距離:60㎞程度の平坦コース

事前の連絡は不要です。どなたでもお気軽にご参加ください。

◆2月23日(日曜) 店休日
九州レイドシリーズ 『宮崎ラリー2014』に出場しますのでお休みになります。
大会
HP:http://blog.crosslandrally.com/
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

9日、11日はショプ練

※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。
2月9日(日曜)と11日はショップ練を行います

◆2月9日(日曜)当店7時集合~10時終了 ロード走行会
対象者:初級者~  走行距離:60㎞程度の平坦コース

◆2月11日(火曜)当店7時集合~10時終了 ロード走行会
対象者:初級者~中級者  走行距離:55㎞程度の平坦と山岳コース

シーズンインも間近です元気に乗り込みましょう!
事前の連絡は不要です。どなたでもお気軽にご参加ください。