※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。
◆3月3日(日曜)ショップ練をおこないます。
3日(日曜)当店7時集合~10時終了 ロード走行会
●走行距離:64km程度 、獲得標高:700m程度
○ コース詳細⇒(南関、山鹿、三加和丘陵コース)
里山を繋ぐ新しい丘陵コースになります。
※注意事項をご確認いただき、⇒注意事項
〇申込フォームより申込ください ⇒申込フォーム
前日までにお申し込みください。
「イベントのご連絡」カテゴリーアーカイブ
※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。
◆2月25日(日曜)ショップ練をおこないます。
25日(日曜)当店7時集合~10時終了 ロード走行会
●走行距離:70km程度 、獲得標高:540m程度
○ コース詳細⇒(長洲、玉名、菊水、南関)
※注意事項をご確認いただき、⇒注意事項
〇申込フォームより申込ください ⇒申込フォーム
前日までにお申し込みください。
昨日は 九州シクロクロス第2戦 海の中道ステージ に参戦してきました。
シクロクロスは競技者の走力でカテゴリー別にクラス分けしてあり、同じくらいの走力の選手と競えます。なおかつ基本的にコースは土の上で走行速度も低いことから転倒したとしても怪我のリスクは低いです。
しかし多くのコーナー、細かなアップダウン、変化に富んだ路面状況からテクニックが要求されるレースでもあります。
コース一周は3kmほどあり、そこを周回して順位を争います。観戦者は選手が何度も周回してくるので応援しがいもあるし、レースの展開が手に取るように分かります。
参加して楽しい、観戦して楽しいシクロクロス競技。
次戦の九州シクロクロスは同じ海の中道で3月10日(日)に開催。一度会場を訪れてみませんか?
※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。
◆18(日曜)は九州シクロ出場のため午後よりの営業になります。
18日は九州シクロクロス 第2戦 海の中道ステージに出場します。
18日に開店は13時頃を予定しております。
お急ぎの方にはご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いします。
ツール・ド・壱岐島 2024開催決定
※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。
◆2月11日(日曜)ショップ練をおこないます。
11日(日曜)当店7時集合~10時終了 ロード走行会
●走行距離:60km程度 、獲得標高:650m程度
○ コース詳細⇒(南関、菊水、山鹿)
※注意事項をご確認いただき、⇒注意事項
〇申込フォームより申込ください ⇒申込フォーム
前日までにお申し込みください。
※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。
◆1月27日(土曜)ショップ練をおこないます。
27日(土曜)当店7時集合~10時終了 ロード走行会
●走行距離:70km程度 、獲得標高:540m程度
○ コース詳細⇒(長洲、玉名、菊水、南関)
※注意事項をご確認いただき、⇒注意事項
〇申込フォームより申込ください ⇒申込フォーム
前日までにお申し込みください。
2024年 今年最初のショップ練
※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。
◆1月8日(月曜)ショップ練をおこないます。
8日(月曜)当店7時集合~10時終了 ロード走行会
●走行距離:55km程度 、獲得標高:400m程度
○ コース詳細⇒(四ツ山、玉名、南関)
※注意事項をご確認いただき、⇒注意事項
〇申込フォームより申込ください ⇒申込フォーム
前日までにお申し込みください。
※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。
◆12月24日(日曜)今年最後 のショップ練をおこないます。
24日(日曜)当店7時集合~12時終了 ロード走行会
●走行距離:100km程度 、獲得標高:850m程度
○コース詳細⇒(荒尾、河内、玉名、南関)
お店は午後からの営業になります。
※注意事項をご確認いただき、⇒注意事項
〇申込フォームより申込ください ⇒申込フォーム
前日までにお申し込みください。
※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。
◆12月17日(日曜)はショップ練をおこないます。
17日(日曜)当店7時集合~10時終了 ロード走行会
●走行距離:62km程度 、獲得標高:450m程度
○コース詳細⇒(長洲、玉名、菊水、南関)
寒くなりそうですので防寒対策をお忘れなく
※注意事項をご確認いただき、⇒注意事項
〇申込フォームより申込ください ⇒申込フォーム
前日までにお申し込みください。