目指すは

ジュニアのトライアスリートにバイクをご購入いただきました。
伸び盛り、育ち盛りの年齢だけに機材選びは慎重になるところです。
恐らく2、3年で体躯に合わなくなるでしょう。

しかし、競技レベルが高くなればなるほど、少しの機材の違い優劣で勝敗が分かれてしまうのも事実です。何度も協議を重ね、今の彼のパフォーマンスには最善であろうという仕様で選定させていただきました。

Wilier Cent1 Air ウィリエール、チェント・ウノ・エアーです。
DSC04324DSC04321 DSC04323 DSC04326 DSC04328 DSC04332DSC04320さて、今年の彼は日本の大会と言わず、海外のトレーニング、レースでもこのWilier Cent1 Air を駆って勝負に挑みます。
目指すは!
惜しみなく努力する先に栄光が待っているでしょう。楽しみでなりません。
DSC04342DSC04344当店は本気で頑張る未来の選手を応援したいと考えています。

雨の前のショップ練

今朝のショップ練は午後より雨の予報もありましたので、参加者少な目の3名で頑張ってきました。
初めて参加いただいたK戸様は複数人数での経験も少なく、日頃は通勤でしか乗ってないとの話でしたが、いやいやどうして軽快なペダリングでたれずにライディングされてました。
SHIM0001巡行速度が速く、思った以上に距離を稼いだので最後の最後にセキアヒルズにヒルクライム。SHIM0005雨が降り出す前にお店に無事に帰還。

よいショップ練になりました。
またのご参加をお待ちしております。

ショップ練、MTB練

先日は今年初めてのショップ練、次の日は久々のMTB練をおこないました。

平坦基調のコースを3組に分け、それぞれのペースで走行。SHIM0020 SHIM0022お店に帰ってからはお楽しみのお茶タイム。今年初めてのショップ練でしたので、おめでたい縁起を担ぎ、紅白の饅頭で補給をしていただきました。
走った後の甘い物は大変おいしく感じられますね。カロリーもあまり気にしなくても良いですし。SHIM0026

次の日はMTB練。セキアヒルズMTBコースを使いブレーキング、コーナーリング、ギャップ越えの基本からSHIM0030 SHIM0035 SHIM0043

実際のコースを走って実践的な練習を行いました。SHIM0046 SHIM0063 SHIM0077初めてMTBに挑戦する方もいらっしゃいましたが、中々どうして思っ以上に飲み込みが早く、最後にはほとんどの方が苦手とする上り坂の段差越えもクリアされてました。
今後のイベントが楽しみです。

次回、MTBに関しては林道ツーリングを予定してます。早めに告知しますのでご都合が合えば是非ご参加ください。

2016年 ご挨拶 と お年玉

皆様、あけましておめでとうございます!
2016年、本日よりクロスロードバイシクル営業しております。

ご来店のお客様には「甘酒」を振る舞っております。
数に限りがありますが、どうぞご来店ください!
本年もどうぞクロスロードバイシクルを宜しくお願いいたします。DSC04291
と、
本日、お店のポストを確認してビックリ!
先の 九州Heaven Ride の号外(?)が届いておりました。
DSC04293しかも
スタッフだけでなく、各チームを中心に据えたそれぞれの記事が同封されておりました。
DSC04295九州Heaven Ride に関東からご参加いただいた澤野氏の手によるものだ。やはり本職の手による紙面作りは一見の価値があります。店頭に置いておりますのでご自由に閲覧ください。
澤野氏のご足労、ただただ感謝の念に堪えません。ありがとうございます。

走り納め

今日のショップ練は近隣はもとより熊本市内からも多く参加があり、17、8名で山岳コースを走ってきました。
「初心者ですが・・・」と言われた初めての参加者も、どうしてどうして、自分のペースを守りながら最後まで付いてこられました。SHIM0002 SHIM0012 SHIM0015

走った後は、走り納めなので記念撮影。
お茶の時間も楽しく過ごせました。
DSC04278SHIM0017
さて、来年も早々にショップ練、開催します。ロードバイクだけでなくMTBのショップ練も取り入れたいと考えてます。
予約は不要です。ご都合合えば是非ご参加ください。

12月29日まで年末の大感謝セール開催中!
自転車、フレーム、定価より10%~35% OFF!
詳細はこちら⇒大感謝セール
※在庫品により、車種、サイズに限りがありますので、お早目にどうぞ。

今日のショップ練は初めてご参加いただいた方含めて、7名で頑張ってきました。

まだ薄暗いうちから出発です。
車通りが少ない日曜の住宅街を颯爽と走り
SHIM0001田園地帯を抜けて60kmの平たん路を走り込んできました。SHIM0004 SHIM0006途中、補給を失敗してハンガーノック(?)になりかけた方もおられましたが、何とか無事に帰還。ベースを作る良い練習になりました。

今年ももう少ないですが、年内にもう一度ショップ練を開催したいと思っております。ご都合が合えばご参加ください。

12月29日まで年末の大感謝セール開催中!
自転車、フレーム、定価より10%~35% OFF!
詳細はこちら⇒大感謝セール
※在庫品により、車種、サイズに限りがありますので、お早目にどうぞ。

日向神ダムコース

今回は初めてのロングコース。
100km、黒木、矢部方面へ足を伸ばしてきました。

途中、天気予報に無い小雨に降られましたが、無事に日向神ダム湖畔にある絶景ポイントに到着。残り少ない晩秋の香りを堪能してきました。SHIM0039こちらの100kmコースも交通量が少なく走りやすいですね。
ロングライドの定番コースになりそうです。

12月29日まで年末の大感謝セール開催中!
自転車、フレーム、定価より10%~35% OFF!
詳細はこちら⇒大感謝セール
※在庫品により、車種、サイズに限りがありますので、お早目にどうぞ。

紅葉をさがしに

今日のショップ練は人数少な目の5人で出発。
近場の山に紅葉を愛でに行ってきました。
初めて通るコースで景色も良く気持ちいいサイクリングが楽しめました。お目当ての紅葉は・・・SHIM0013ここ2、3日の雨で終わりがけでありましたが、そこそこ眺めることができました。SHIM0015 SHIM0018

明日は黒木、矢部方面のロングライド。
こちらもまた初めてのコースです。どんなライドになるのでしょうか?
どうぞご参加ください。

12月29日まで年末の大感謝セール開催中!
自転車、フレーム、定価より10%~35% OFF!
詳細はこちら⇒大感謝セール
※在庫品により、車種、サイズに限りがありますので、お早目にどうぞ。

写真で振り返る 2015 九州Heaven Ride②

道に迷いながら、荒れた路面に苦労しながらも、あのカーブを抜けたら、あの山を抜けたらどんな風景が待ち受けているのだろう?
仲間となら困難にも打ち勝ち進むことができる。
そんなイベントが九州Heaven Rideです。

ライド中、各々のチームにそれぞれの物語があったことだろう。 その物語は細い糸かもしれません。しかしその細い糸が互いに重なり合い、大きな物語へと紡がれてゆく。
来年も物語は続き、 参加者が壮大なストーリーを織り上げてゆくことでしょう。1 2 3 4.1 4 5 6 7 8 9.1 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20.2 20.3 20 21 22 23 24 25 26 27.1 27 28 29 30 31 32.1 32 33 34.1 34 35 36 37.1 37.2 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 (1) 53 (2) 53 (3) 53 (4) 53 (5) 53 (6) 53 (7) 53 (8) 53 (9) 53 (10) 53 (11) 53 (12) 53 (13)
主催
茶のこ:T.Matuzaki、
クロスロードバイシクル:T.Miyamoto
スタッフ:K.Kitamura、M.Uehara、T,Fuchigami、M.Kasai、K.Izawa、T.Yonemitu

写真で振り返る 2015 九州Heaven Ride①

九州Heaven Rideは
「Rapha Prestige(旧)Gentlemen’s Race」をインスパイヤーして、失われつつあるロードサイクリングの再発見を目的に2年前から始まりました。

昔、忘れかけていた子供のころの冒険心。
道に迷いながら、荒れた路面に苦労しながらも、あのカーブを抜けたら、あの山を抜けたらどんな風景が待ち受けているのだろう?
仲間となら困難にも打ち勝ち進むことができる。
いつしか忘れかけていた冒険心を呼び覚ますことが一つのキーワードとなっています。
そして、走り切った後は充実感だけではなく、仲間との絆が一層強まっていきます。
その一端をこの写真で少しでも感じていただけたらと思います。2 3 4 5.1 5 6 7 8.1 8 9 10 11 12 13 14 15.1 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48