COLNAGO C60

COLNAGO C60
パリ~ルーベ通算5勝の名車C40から続くコルナゴのトップモデルの証し『C』を継承したフラッグシップモデル。
創立60年の経験と知識の結晶である伝統的なラグドカーボンフレーム。企画、設計から生産すべての工程をイタリア本国で行い、それらは全て職人による手作業で造りだされている。PB065787フレーム重量は軽すぎず質実剛健な1035gPB065785メインチューブ、ラグ共にフルカーボン製PB065772上下異径ヘッドチューブ採用PB065773見る物を魅了する、フレームは星形チュービングPB065777BBはコルナゴ独自規格の「スレッドフィット 82.5」各メーカーのプレスフィットに対応しているPB065775ケーブルルーティングは内蔵式で機械式と電動式に対応している
PB0657742015年モデルのC60 クラッシクブルーがいち早く入荷してきました。名車、垂涎の逸品です。
何も分からない素人が見ても「これイイですね!」と唸らせる存在感と輝きがあります。

そのC60を Dura-Ace 9000系、Di2仕様で組ませていただきました。 PB065770オーナー様は数十年ぶりの1台と言うことで拘り抜いた仕様となっております。

暫くは色んな意味で戸惑われるでしょうが、愛車に負けないような走りに到達されることを楽しみにしております。
N村様 ありがとうございます。

KING CAGE キング・ケージ

King Cage のTitanium Cageが再入荷してきました。
アメリカのコロラド州、デュランゴにある工房でチタンとステンレスによる手作ケージを得意としているブランド、King Cage(キング・ケージ)。

手作りならではの温かみで繊細な曲線美を追求するKing Cage。
PB025772Titanium Cage:価格:¥ 7,300 (税別)

な、なんと、カーボンマテリアルと同等の重量を示す!
手に取られるとその品質の凄さに驚愕されることでしょう。

MIZUTANI展示会

この時期は毎週のようにどこかで展示会が開催されてます。
ようやく落ち着いてまいりましたが、 先日は大阪にてミズタニ自転車㈱の展示会がありましたので気になる新商品をチェックしてきました。SHIM0038
実際現物を手に取り、メーカーの方々に商品の情報や疑問に思ったことを聞きつつ、いろいろな情報を仕入れてきました。
気になる方は是非当店にご来店くださり、お尋ねください。

未だ開発中、市場にリリースされてない物も一部含まれておりますが、画像をどうぞ! 続きを読む

初めての方こそ

初めてのスポーツサイクルを購入の方こそ良い自転車に乗っていただきたいものです。
カタログを眺めてみるとお分かりになりますが、価格が下のグレードは得てして重量も増してきます。
脚力がある上級者が軽い自転車で、脚力が無い初級者が重量2倍もあるような自転車に乗って同じように楽しく走れる訳はありません。
初めての方こそ楽しんで乗っていただきたいのです。
『ご予算の中で、できるだけご期待に沿えるものを!』
コストパフォーマンスが優れる車種をお選びいただきました。

SCOTT  CR1OLYMPUS DIGITAL CAMERA

伝説の世界最軽量だった初代CR1から快適性が加わり、ライダーを道からくる衝撃から守るように再設計されたCR1。一日の終わりに疲労を感じたくないロードファンにとっては理想的なフレームに仕上がっています。OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ヘッドチューブは剛性を上げすぎず、快適性を確保している。OLYMPUS DIGITAL CAMERAオリジナルフロントフォークは微妙に湾曲して路面からのノイズを吸収してくれる。OLYMPUS DIGITAL CAMERA
振動吸収性を高めるためシートステーをS字型に湾曲させ、横方向への入力を逃さない設計。P9215742

N川さま ありがとうございます。納車直ぐのショップ練ご参加ありがとうございます。着実に脚力は増してきてます。懲りずにご参加ください。

通勤にも使いたい、機会があれば山にも。
贅沢?ご要望でしたがルックスも機能もバッチリな一台をご購入いただきました。
MERIDA BIG.SEVEN CF PA125723上位モデルと同じカーボンフレームにShimano Deore XTを採用したモデル。レースのみならずトレイルライディングでも圧倒的な走行性能を感じることができます。ホイールは新時代を切り裂く27.5インチ採用です。

外部バテッドしたヘッドチューブ形状と下側1.5インチ大径を採用したデーパーヘッド。PA125726
ダウンチューブ内に縦・横各方向の適切なレイアウトでリブを無置けてMERIDA独自のDOBLE CHAMBER TECHNOLOGYを採用。曲げやねじれ剛性を大幅に向上させながら軽量化も達成してます。PA125728
シートステー、チェーンステーの形状を扁平とすることで路面からの衝撃を吸収しつつライダーの出力を推進力に変換するFLEX STAYを採用。PA125727
リア周りの剛性を高めるために採用された従来より太い12mmのスルーアクスルと142mmのワイドリアエンド。ディスクローターの理想的な配置により確実なブレーキングを約束してくれます。PA125736
N須さま ありがとうございます。街乗り通勤だけでなく、機会があれば野山を駆け回るフィールド ツーリングにもご参加ください。

BOMA TH-9

望んだままに動く。目指したのは、まさに人馬一体の乗り心地。
望馬=BOMA
カーボン素材を極め、最先端テクノロジーで最高のクオリティーを追求するBOMAのホイールが入荷しました。

フロントはラジアル組、リアはフリー側がクロス、反フリー側がラジアル組になっています。TH-9 (5)

フロント38mm、リア50mmの前後異なるリムハイトのオールラウンドモデル。TH-9 (3)TH-9 (4)
ブレーキ面とバルブ口は肉厚加工されて耐久性を高めてあり、軽さ、剛性を落とさずにクラス最上位に値するUDカーボン仕上げのリムは加速と乗り心地を約束してくれます。 TH-9 (2)BOMA TH-9 前後ホイールセット 128,000円(税抜)
強敵手にアドバンテッジを得れるコストパフォーマンスが高いモデルです。

15年モデル次々

初めての自転車、エントリーグレードにおいてもデザインやカラーリング以上に気にしなければいけないのはやはりフレームです。

コストパフォーマンスが際立って良く、当店がお薦めするモデルをご幾つかご購入いただきました。
MERIDA RIDE 200 P9295680P9295679 P9295674 P9295676エントリーグレードながら確りした造りです。上位モデルと同じ Ride Lite-Single アルミニウムフレームはRIDE ジオメトリーなので長距離のツーリングでゆとりのあるポジションを約束してくれます。カーボンフォークは快適性を導き出し、ライダーを旅へと誘うでしょう。P9295673U島さま ありがとうございます。初めのバイクをガンガン乗り込まれてサイクリングライフを思う存分お楽しみください。

ロードバイクよりももっと気軽に、しかも快適にとのご要望で29インチのMTBをご購入いただきました。
MERIDA BIG NINE 100PA035695PA035693 PA035694MERIDA アルミニウムテクノロジーによる軽量アルミニウム29インチ ハードテール。
高いブレーキ性能を持つ油圧ブレーキの装備により、妥協のない走りを実現したコストパフォーマンスに優れたモデルです。PA035691Oさま ありがとうございます。街乗りだけでなく、オフロード走行もご堪能いただけたらと思います。

一年ほど前にMERIDAミドルグレードのロードバイクをご購入いただきました。
完成車でご購入いただきましたが、ご自分が思った以上に自転車の楽しみ、魅力に惹きつけられコンポーネントのグレードアップをご依頼いただきました。基本コンポーネントをULTEGRA6800系に換装。OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA走りに影響するホイールもグレードアップしていただきました。
当初の完成車仕様からすればほぼ全て組み替えてあります。ここまでできるのもやはりフレームが良いからです。いくら周辺部品をグレードアップしても骨格であるフレームがNGではどうしようもありません。OLYMPUS DIGITAL CAMERA
N島さま ありがとうございます。機会を設けられサイクリングイベント等で激走される姿を楽しみにしております。

CORSA CX BELT

限定品と言う言葉にはそそられますよね?

あの、Vittoria(ヴィットリア)より本革のベルトにコルサCX のトレッドを貼り付けたベルトが入荷してきました。限定品です。
P9295759ベルトの穴にバックルを差し込むタイプでイタリア製のバックルにはVittoria ロゴがレーザーで刻まれています。P9295757ボトルケージに挿入し携帯工具入れとして使用できるZip Caseが付属しております。P9295672自転車に乗っていない時でもさり気なくローディーを気取る事が出来る伊達男のマストアイテムですね。
CORSA CX BELT 価格:5,184円(税込)

もちろんZip Caseのみも入荷しております。
Zip Case 価格:2,160円(税込)

気になる方へのプレゼントとしても打って付けです!

15年モデルぞくぞく

各社自転車メーカーの展示会にて15年モデルが次々に発表されています。
当店でも発表されるやいなや、いくつもの15年モデルがいち早く入荷し、次々と納品させていただいております。
一部ですがご紹介です。

14年モデルから継続のカラーですが、相変わらず人気のWilier Gran Turismo R
初めの一台、〇歳からのチャレンジにご購入いただきました。OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAT畑さま ありがとうございます。幾つになられても挑戦される姿勢、心より応援しております。

Zero7(ゼロ ッテ)と言えばWilierのトップモデル。
そのZero7の高剛性バージョンで、耐久性と走行性能が高次元でバランスしているZero9(ゼロ ノヴェ)を納品させていただきました。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA
トップチューブに表示される最新のテクノロジーの数々OLYMPUS DIGITAL CAMERA
左右非対称のチェーンステイがダイレクトなレスポンスを約束してくれる。OLYMPUS DIGITAL CAMERA15年から追加された新色、マットブラック/ッドを早速納品させていただきました。OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA
K井さま ありがとうございます。
ロードレースでも活躍されることを楽しみにしております。

New METEOR インプレッションⅡ

先月はグラファイトデザイン社よりNew METEORをお借りして多くのライダーに試乗いただきました。
HP:http://cycle.gd-inc.co.jp/producttop/meteor/メテオ (3)噂通りのポテンシャル、まさに“ Limitless:リミットレス” という言葉がふさわしいフレームでした。今回は試乗していただいたお客様の感想を幾つかご案内いたします。 続きを読む

New METEOR インプレッション

メテオ (3)数名のお客様に乗車いただき幾つかインプレッションをいただきました。

K様(19歳、男性)
バイクを小刻みに降るようなダンシングをすると、それに合わせてフレームがしなるので乗りやすい。平地の巡行は単にギアをかけて踏むだけではスーッとした伸びは感じられなかったが、向かい風でも力のロスなく走れた感じがした。

T様(30歳、男性)
見た目、乗り味は非常にマイルド。いざ乗り出すと自分が思っていたスピードより2、3km/hスピードが上がっていた。
優しいフレームだと感じました。

I様(40歳、男性)
しなるけどカッチリして乗り心地は非常に良い!
※スニーカーで乗車いただきました。

T様(29歳、男性)
小雨とスニーカーでしたので思いっきりとはいきませんが、乗りだし時にペダルを踏んだ分、前に進んでいるのがわかりました。ヘッド回りの剛性も強く感じました。
ただし、値段が・・・

気になられている方はどうぞご来店いただき試乗ください!