大型連休の最終日、12名の方々と山鹿市方面の平坦基調の道をのんびり、時にはガシガシと走ってきました。
初めての方、久しぶりの方、来週に試合を控えてる方々など様々でしたが、それぞれ良いライドになったのでは?と感じてます。
今から梅雨に入る前が一番自転車にとって走りやすい、気持の良い季節ですね。
またのご参加をお待ちしております。
Day1 Rapha ride for Kumamoto
※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。
明日、5月1日はセキアヒルズMTBチャリティーライドのコース整備のために
午後よりの営業となります。
◆セキアヒルズMTBチャリティーライド
・http://www.tankaino.com/
・https://www.facebook.com/KingofItuki/
久々のショップ練
セキアヒルズMTBチャリティーライド
5月15日(日曜日)
セキアヒルズMTBチャリティーライドが開催されます。
皆様 奮ってご参加ください。
詳細は下記のリンクをどうぞ!
・http://www.tankaino.com/
・https://www.facebook.com/KingofItuki/
【趣旨】
MTBライド(レース形式走行会)を行い、参加料を全て熊本地震の募金に充てる
• 開催日 :2016年5月15日(日曜) 小雨決行
• 開催場所:セキアヒルズ内特設コース(熊本県玉名郡南関町)
• コース :クマさんコースバージョンアップ(約2km)
• 出場資格:小学生以上の健康な方
• 定 員:50組程度
• 申込み締め切り:2016年5月7日
連休中の営業につきまして
終息を願うばかりです
第7回 JBCF 伊吹山ドライブウェイヒルクライム
2016伊吹山ヒルクライム E3に参戦してきました。
簡潔ですがレースレポートです。
結果から言うと54分05秒とトップから9分近い遅れで46位でした。
リザルト:http://www.jbcf.or.jp/images/2016/04/ibuki2106_res.pdf
JBCFのスタートは一般参加者ヒルクライムの後から開催(お昼過ぎにスタート)されることもあり、レース前の食事に気を遣う必要がありました。食べ過ぎてもいけないし。食べなくてもハンガーノックになる可能性もあるし。
しかも、一般参加者の下山時に事故が発生して、スタート時刻が30分遅れるというハプニングがあり、温めた身体や、気持を切らさないのに労を要しました。
前方からスタートしてできるだけ集団に乗っかって行こうと考えてましたが、序盤の勾配がきつくなる3、4カ所目のところで明らかなオーバーペースと判断して集団から離脱。
その後は自分のペースをキープして、できるだけリラックスしたペダリングを心掛け、落ちてくる選手をかわしながら少しずつ順位を上げてゆきました。