長年使い続けてきたチューブラーホイールを通勤にも使いたいとご要望があり、
新しくリムを用立てて、クリンチャーホイールを組ませていただきました。
丹念にスポークを張り、張力を整えてゆきます。

練習と通勤だけを念頭に置かれているので、費用を極力抑えたいとの意向です。
しかし、それでも前輪 685.5g、後輪 887.5g 前後で1573g
とかなり軽量で使いやすい仕様に仕上がりました。
良い部品(ハブ)を持っていると末永く使い続けられる良い例ですね。
これで3万円内に抑えられるハイコストパフォーマンス。
(前後ハブは別になります)
気に入ったものはいつまでも大切に使いたいものです。
投稿者「admin」のアーカイブ
MTBショップ練と お休みのご連絡
※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。
1月20日(土曜)は MTBショップ練をおこないます。
◆20日(土曜)
・セキアヒルズMTBコース前駐車場集合
・9時集合~11時過ぎ頃終了
・対象者:初級者~
昨今、当店ではMTBを楽しみたいというお客様が増えつつあります。
先ずは基本から、楽しくライディングしましょう。
1月21日(日曜)は西都原エンデューロ3時間耐久出場のためお休みいたします。
20日、21日は下記の営業となりますのでご注意ください。
◆20日(土曜)15時まで営業
◆21日(日曜)お休み
皆様には大変ご迷惑をおかけいたします。
大会HP:http://rinpro.org/saitobaru-enduro/index.html
この冬一番の
※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。
1月13日(土曜)は ショップ練をおこないます。
◆13日(土曜)、当店7時集合~10時終了 ロード走行会
・対象者:初級者~
・走行距離:60㎞程度(玉名~南関方面平坦路)
予定コースは こちら になります。
今年最初のショップ練、寒くなりそうですので防寒対策をお忘れなく。
めでたい納車
有難いもので、新春早々ド派手(失礼)な逸品を納車させていただきました。
FUJI TRANSONIC REMIXモデル
・http://www.fujibikes.jp/remix/
人の好みは千差万別、ライダーの好みを限りなく具現化するために作り出されたシステム。FUJIのカラーオーダーサービスを利用して拘りの一台に仕上げて理想のバイクを作り出されました。
FUJI TRANSONIC、エアロロードならではのシルキーかつ地を這うような乗り心地で他のライダーより確実なアドバンティッジを得れます。基本性能の高さは言わずもがな、細かなポイントとして
・クランク側へのチェーン脱落を防止するためのチェーンウォッチャーを標準で装備
・多くのエアロロードが採用するTTVブレーキで無くDMを採用してメンテ性を向上
・フレームサイズが7サイズ(46~61)と抱負で小柄な女性から大男まで対応可
・REMIXにより好みのカラーをチョイスでき、アクセントとなるラインも思い通り
サドルも車体に合わせて拘りのモノを選出していただきました。
ホイールのデカールも同色でカスタマイズ
新型 Di2 ULTEGRA(アルテグラ) R8050をメインコンポで限りなくストレスフリーの理想のバイクに仕上がられたようです。
ド派手(失礼)ではありますが、見ているだけで元気をもらえ、自然に乗りたくなる愛車ですね。
K賀様 ありがとうございます。
この一台で疾風のように走られる日を楽しみにしております。
X-RB オーバー60ジャージ作成します
※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。
試着用ジャージが入荷しました。サイズ合わせご希望の方はご来店ください。
11日には返送予定ですになっています。
年配の方々が大変お元気で、尊敬の念を抱かずにはいられません。
若輩者の手本、憧れになっていただきたく、感謝の気持ちを含め当店ご利用の60歳以上の方々限定で オーバー60 ジャージを作成いたします。
ご希望の方は当店までご連絡ください。
年明けにサイズ確認用ジャージを準備中です。試着いただきサイズをご確認いただけます。予めサイズチャートでもご確認いただけます。⇒こちら
ブランドはChampion System(チャンピオンシステム)になります。
ジャージデザインはオーバー60レジェンド 看板工房みずのや さんにお願いしました。
2018年のご挨拶
最終日ショップ練
※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。
12月29日(金曜)は 今年最後のショップ練をおこないます。
◆29日(金曜)、当店7時集合~10時終了 ロード走行会
・対象者:初級者~中級者
・走行距離:60㎞程度(玉名~南関の山岳路)
予定コースは こちら になります。
年末休暇の方も多いかと思います。どうぞご参加ください。
~年末年始の営業日~
◆29日(金曜)17時まで営業
◆12月30日~1月4日 6日間 年末年始休暇
◆1月5日(金曜)12時より営業





