昨日のショップ練は久々の山鹿方面のコース。6名ほどでキリッと冷えた朝霧の中を走ってきました。
ライド後は数日遅れのチョコレートを参加者の皆さんと美味しくいただきました。
年明けて忙しかった方や、体調崩された方も復調されてきたようで、ぼちぼち強度も上げていきたいと思います。
投稿者「admin」のアーカイブ
手組という選択肢
数ある自転車の構成部品のなかでホイールほど重要視されているパーツはないでしょう。乗り手とフレームにマッチしたホイールは乗り心地、走行にモロに影響を与え、私達のモチベーションを各段位アップさせてくれます。
●
昨今は完組ホイールと呼ばれるメーカーが予め組み上げたホイールが主流ですが、当店ではおかげさまで相変わらず手組のホイールを多くご用命いただいています。
手組のホイールは依頼される方の価値観、仕様、使い方、ご予算に応じてお好みのように組立させていただけます。
●
来るべき激坂ヒルクライムに向けて 少しでもやる気を引っ張り出したい とのご要望をうけてこちらのホイールを組立させていただきました。
後輪に用いるリムはAsymmetricになっており、左右のスポークテンションを均一方向へ近づけて組むことができます。
写真のように専用のリムテープを施すことでニップルの穴を塞ぎ、チューブレスレディータイヤを使用することもできます。もちろんチューブドとしても使えます。

価格と性能のバランスを考えられた今回のホイール、前後で1500g前半の重量に仕上がりました。
M崎様 ありがとうございます。来るべきヒルクライムでの報告を楽しみにしております。
●
●
もう一セットのホイールは同じリムの仕様でありながら、ハブを拘りに拘れた逸品で納めさせていただきました。
昨年、廃番となってしまったChris King のR45 Gloss(ツヤあり)ハブ。現在のラインナップはマットカラーに変わってしまい、「やっぱり、Glossが良かったよなー」と嘆かれるお客様がいまだに多くいらっしゃいます。
「でも、もう廃番で手に入らないんですよね。。。」とお断りをしていました。
しかし、
そんな声を知ってか知らずか、奇跡的に幻のGloss仕様をメーカーが対応してくれるこになりました。
待つこと数か月
お客様待望の Chris king R45 Turquoise gloss が入荷し
やっと組み上げることができました。
価格もさることながら重量も1400g台に収まり、走りも気分も劇的に変わられることでしょう。
N石様 ありがとうございます。ご一緒に走れるときを楽しみにしております。
手組のホイールは御要望に応じて低価格からも対応できます。お気軽にご相談ください。価格と性能、重量の違いをご説明し、ご要望に即したホイールをご提案いたします。
二日連続のショップ練
アルカンシェル
GUSTO 日本限定モデル
2019年シーズンに雨澤選手の移籍が決まったスロベニアのUCIコンチネンタルチーム『リュブリャナ・グスト・ザウラム』が乗るGUSTO(グスト)
今、少しですがとても熱いブランドでもあります。
モデルチェンジも少なく、フレームの種類を絞り込むことで価格をとても抑えた設定になっています。しかしレースで使われるその機材はプロも満足する品質で、初めてのカーボンフレームロードバイクとしたらとても魅力的なモノではないでしょうか。
そんなGUSTOの日本限定モデル RCR Team Edition Legend を納車させていただきました。
コンポーネントはシマノアルテグラR-8000、ホイールはカンパニョーロ シャマルウルトラを採用。
チェーンステーを補強させ、ペダルを漕ぐ際の伝達効率を上げてある。左右非対称のチェーンステー。
このまま直ぐにでもレースで走れる仕様です。
RCR Team Edition Legend 価格:298,000円(税別)
先日、とても残念なニュースが飛び込んできました!
このハイパフォーマンスのRCR Team Edition Legendは 生産終了 打ち切り になるそうです。
数台のみ国内入荷の予定はあるとの情報ですが、それも台数が少ないのであっという間に完売となってしまうでしょうね。時期モデルの仕様はまだ未定です。
RCR Team Edition Legend ご興味がある方はお早めにどうぞ!

MEDALIST Coffee and Honey
持久系スポーツにぴったりのエネルギー補給ジェル、MEDALIST の新製品が早速入荷してまいりました。
MEDALIST Coffee and Honey 価格:270円(税込)
【商品特徴】
●コーヒーエキス、はちみつ、果糖を主原料としたエナジージェル
●甘さ控えめで美味しく、105kcal(45g)のエネルギー
●咀嚼による満足感を得られるやや固めのゼリータイプ
●携帯しやすい薄型パウチタイプと開けやすい大きなツマミ
●コーヒー由来のカフェイン50mg配合
コーヒーをイメージしてデザインされたパッケージ。開発段階から試食させてもらいましたが、コーヒー味と言うには甘味が強くネーミングを変えた方が良いのではとご提案してました。それでCOFFEE&HONEYの名前に落ち着いたんではないでしょうか?
製品となった商品を試してみると・・・コーヒーゼリーという感じでしょうか。
どうぞ既存商品と合わせてお試しください。
走った後は
第三世代のPioneer
様々なバイクシーンで活躍、その情報はライダーに成長と喜びをもたらす!
新しくなったパイオニアのサイクルコンピュータ(SGX-CA600)とペダリングモニターセンサー(SGY-PM930H)を早速納品させていだきました。
高精度 パワー計測に加え、ペダリングの可視化を実現し、進化を続ける第三世代ペダリングモニターセンサー
センサーの形状変更により今まで取り付けづらかったフレームにも対応できるようになっています。
一番ドラスティックに変わったのはサイクルコンピュータ SGX-CA600
タッチパネル式からボタン式に変更になり、手袋をしたままでも容易に画面操作ができるようになりました。250パターンのデータ表示、15グラフ表示でトレーニングの状態を直感的に把握できます。Bluetoothを採用し、2種類のスマートフォーンアプリを活用して本体の設定からログデータ解析、Bluetoothパワー送信で外部ツールとの密接な連携を実現しました。
そして、嬉しい機能、カラーの全国地図データも収録してあります。日頃走りなれない土地でも位置情報を明りょうに把握できて安心です。
取り付けブラケット裏面も拘ったエアロ形状。
これだけの機能とクウォリティーが揃うと
トレーニング、サイクリングする楽しみが増えて自ずと走行距離が伸びますね。
現在トレーニングサポートキャンペーン中です!
通常価格:180,949円(税別)
キャンペーン特価:163,000(税別)
キャンペーン期間:2018年12月25日(火)~3月11日(月)
この機会にどうぞご利用ください。
ちょっと取り付けに拘りたい方はこのアイテムも準備しました。
取り付けブラケット箇所を90度回転するとあパイオニアのサイコンSGX-CA600に対応可能です。こちらもどうぞご検討ください。
ツール・ド・フランスを席巻した
昨年夏のツール・ド・フランスで大活躍したトッププロが使う二つのモデルが入荷してます。
一つは
イタリアの老舗ブランド、ウィリエール トリエスティーナのCento 10 PRO(チェント ディエチ プロ)。同社創業110周年を記念して誕生した生粋のレーシングバイクです。
ダウンチューブは空力性能と軽量化を両立するカムテール形状。ボトルケージ台座穴は3ケ所用意されている。リッチー製のエアロカーボンシートポストにクランプもフレームに埋め込まれている凝った作りだ。
ハンドルは一足早く投入されたCento10Eliteと違いプロ選手の要望を受けてステムが交換可能なステンマ(ステム)とバッラ(ハンドル)の別体式となっている。
サポートするプロチームの要望を受け、カーボンレイアップを改良することで重量はそのままでフレーム剛性を高めたプロ仕様のバイクです。
フレーム剛性は硬い部類に入りますが、遊びのない硬さでなく身体に余裕を待たせてくれる調和のとれたエアロフレームバイクが貴方を別次元の走りへ導くことでしょう。このままでも十分ですが、ディープホイールを装着すれば更なる戦闘力アップは間違いないでしょう。
〇
そして、もう一台は
今年のプロツアー開幕戦、オーストラリアで開催されたツアー・ダウンアンダー2019でも大活躍したこちらのモデル
MERIDA のREACTO DISC TEAM-E
第三世代のリアクトは風洞実験を通じたエアロダイナミックスの追及で従来比で5%の空気抵抗削減に成功し、同時にカーボンレイアップの更なる最適化で軽量化にも貢献。
ブレーキシステムはこれからの主流になるであろうディスクブレーキを採用。前後のディスクブレーキキャリパーの下に装着されたCNC切削された放熱フィンにより、ディスクキャリパーの放熱性能を35%向上させている。
これにより長い下りや連続した減速でも安定した制動力を得ることができる。
コックピット周りは完全に一体設計されたVISION METRONを採用し、Di2ジャンクションとワイヤー類を内蔵することができ空力性能が飛躍的に向上しています。

ホイールはDT Swiss – PRC 1400 SPLINE® 65 チューブレスレディー仕様
その外見のボリュームで重そうに見えますが、総重量は7.5kgに抑えられています。
このツールを席巻した最新のモデルが店頭にございます。
既に引き合いもございますので現物をご確認したい方はどうぞご来店ください。






