Wilier GTR-SL

話題のWilier 2016年モデル GTR-SLが入荷してきました。
昨年までもGTR(グランツーリズモ・レヴォリューション)は存在しましたが、新たにフレーム形状を一新させてハイ・ミドルクラスのフレームが誕生しました。     DSC03721
カラーは あ の 伝説のヒルクライマー、ダブルツールを達成した
マルコ・パンターニがWilierを駆っていたころをイメージさせる鮮やかなイエロー。
昨今の軽量化のみを意識した味気ないマットブラック系のフレームとは一味も、二味違った趣があります。

前モデルと同じく、いや、それ以上に細く研ぎ澄まされたシートステイ。
不快なノイズを軽減し、荒れた路面でも吸い付くような追随性を感じさせてくれます。DSC03719
大口径のBBはプレスフィットを採用。無駄なフレームのねじれを抑えてくれる。DSC03724
27.2mm、細目のRITCHY WCSシートポストがセッティングと軽量化を容易にしてくれる。DSC03720

上下異径のヘッドセットを採用。
カムテールを追求したフレーム形状とフロントフォークが優れた空力を生み出している。DSC03717Wilier GTR-SL DSC03715どうぞ実車を店頭でご確認ください。

洗車de募金 お預けしました

先にセキアヒルズカップMTB2時間耐久レース会場で開催しました
洗車de募金 の収益を 東日本大震災復興支援事務所へお預けしてきました。

報告として
支援活動プロジェクトの今までの活動をまとめたDVDをいただいてきました。

今回、お預けした支援金は大牟田にいらっしゃる被災者の自転車購入の一部として利用していただけるようです。

皆様の力が確実に支援に生かされております。
今後とも続けてまいりますので、どうぞご協力、ご利用のほど宜しくお願いいたします。
DSC03797

※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。

お休みと イベントのごご連絡です。

11月7、8日ツール・ド・おきなわ 出場のためお休みいたします。
ツール・ド・おきなわHPhttp://www.tour-de-okinawa.jp/

昨年同様全力を尽くしてきます。応援宜しくお願いします。

◆11月23日(月曜祝日)はMTBツーリング開催します。
九州山地のMTBコース
トイレ、シャワーも利用できる環境です。初心者でも大丈夫です。
参加希望、ご質問等はお問い合わせください。
Tel:0944-88-9191

16年モデル SCOTT

SCOTT SOLACE
ソレイスはフレームの硬度を失わずに設計されたコンフォートバイクです。DSC03730
スコットの技術者は二つの特徴的なゾーン(コンフォートゾーンとパワーゾーン)をそれぞれフレームの中に見事に落とし込みました。DSC03728 長時間の走行による疲れを軽減するとともに、快適な走行を実現。まさに生粋のエンデューロー向きの自転車と言えます。

ワイドに設計されBBとシートチューブの交差部分はダウンチューブの剛性を高く保ち不要なたわみを最小限にします。DSC03732
SDSと言われるシステムを搭載し、最適化された細目のシートステーはトップチューブやシートチューブと連携して余分なノイズを可能な限り軽減してくれます。DSC03727
大袈裟ですが、絨毯に乗っているようなソフトな乗り心地ですが、グイグイと進んでくれます。レースイベントには出ないがロングライドをとことん楽しみたい方向けのツーリング、ロングライド向けバイクです。
どうぞ、その性能を味わい尽くしてください。DSC03726

16年モデル MERIDA

2016年モデルが次々と入荷してきました。
先ずは、あの新城選手が駆るであろうブランド、MERIDA。
REACTO(リアクト)
1台だけでもスリップストリームに入っているかのような空力性能。DSC03704Team LAMPRE-MERIDAからの要望により開発された、このバイクは一人で乗る時には最高のパートナーです。TTバイク(タイムトライアルバイク)に迫る空力性能と、ヒルクライムレースにも活用できる軽さを合わせ持った万能のロードバイクです。

FLIP FLOP HEADを採用したシートポストはサドルの角度を自由に変更することが可能でロードレースポジションからTTポジションまで幅広くベストポジションを導きだします。
参考URL:https://www.youtube.com/watch?v=UV74WJ5Wo2k&noredirect=1DSC03707NACA FASTBACK PROFILE
特殊なチューブ形状は数多くの風洞実験によって最適化され、剛性とエアロダイナミックスを実現してます。DSC03708 DSC03705レース中の抵抗の73%を占めるのは空気抵抗。
REACTOが導き出す適切なポジションとエアロフレームが最大の敵である空気抵抗を貴方の味方に変えてくれます。DSC03703
アルミモデルの筆頭 SCULTURA 700
DSC03712MERIDAのアルミニウムテクノロジーの粋を集めたトリプルバテッド・ハイドロフォーミングフレーム。カーボンモデルと見間違うほどの計算された造形がライダーの力を推進力に変化させてくれます。DSC03711
もちろん、路面からのノイズを吸収するためにフォークエンドまでカーボン製のRoad carbon Raceのフォークを採用しています。DSC03713

最近では稀な人目を惹くビビットなレーシングレッド。
これ一台で練習ばかりでなくレースでも十分戦える仕様になっています。

どうぞ実車をお確かめにご来店ください。

GDR METEOR HYBRID

カーボンを知り尽くしたグラファイトデザインだからこそ成し得た異素材の融合
METEOR HYBRID(メテオ  ハイブリッド)を納車させていただきました。DSC036956061-T6 アルミ合金をメイン素材に採用し、要となるカーボンパーツに上位モデルと同グレードのカーボンを使用することにより、レーシング性能と快適性を実現。
DSC03701 DSC03700 DSC03699

グラファイトデザインが長年積み重ねてきた設計理論と経験を基に、素材の特徴を最大限に考慮し導き出した、拘りのジオメトリーと、フロントフォークそしてシートテーにMETEORのカーボンパーツを使用することにより、『METEOR のDNA』を体感できるレーシングフレームに仕上がっています。DSC03702

T田様ありがとうございます。
今後、さらにサイクルライフを加速されることを楽しみにしております。

初参加そして工事中

今朝のショップ練は初参加の方も含め6名で玉名~菊水~南関方面へ足を伸ばしました。走り初めは曇っていた空も、時が経つにつれ青空に、SHIM0003次第に絶好のサイクリング日和となりました。
SHIM0002
初めてご参加いただいた方は長距離(ブルベ)を得意とされているようで、上りに差し掛かると少し辛そうではありましたが中々の健脚の持ち主。少し強めのライド(練習)を入れられると本番のブルベでも余力をもって完走できると存じます。
またのご参加をお待ちしております。

いい汗をかき、最後の峠を登り切りショップへたどり着くとDSC03691数日前より工事中だった箇所がお店の前に到達しておりました。

現在、お店の駐車場に入りづらい状態ですが、係りの方が誘導してくれますのでご安心して来店ください。
今日中には工事完了する予定です。

SRAM フロアマット

今話題のSRAM フロアマットが入荷しました。
バイクメンテナンスや展示、ローラー練習用のマットとしても活躍できる使い方無限大のフロアマットです。裏面の滑り止めつきのラバーが油分を完全シャットアウトし、表面のカーペットが衝撃を吸収してくれます。

商品情報HP:http://dfcycle.blog.fc2.com/blog-entry-97.html

泥や汗で汚れてしまった場合は水洗いOK!但し屋内での使用を前提ですので、長期間屋外に放置すると色褪せする場合があります。
fr・サイズ:横 1800mm × 縦 900mm
・厚さ:約5.5mm(カーペット4mm/ベースシート1.5mm)
・重量:約4.8kg
SRAM フロアマット価格:10,584円(税込)

在庫もしておりますので気になる方はどうぞ!!

※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。

明日10月31日は絶好のサイクリング日和になりそうです。
ショップ練を行います。
どなたでも参加できます。 どうぞご参加ください!

◇10月31(土曜) 
当店7時集合~10時終了 ロード走行会  
対象者:中級者~ ・走行距離:70㎞程度(玉名~菊水~南関方面の平坦コース) SHIM0047

展示会いろいろ1

先週は今年最後の展示会へ。
いろいろと新商品を確認し、情報を得てきました。日時は前後しますが気になった商品を幾つかご紹介です。

先ずはこちらの展示会からDSC_0264

FEEDBACK SPORTS のバイクトレーナー
価格:55,000円(税別)DSC_0247 DSC_0248本体は6kgを切る軽さと、わずかな時間で組み立てと格納が可能なスグレモノの最新バイクトレーナー。フロントフォークの固定は通常のクイックシャフトと12&15mmのスルーアクスルに対応しています。
そして肝、ローラー負荷部はSPORTCRAFTERSが開発した内部にマグネット負荷を備えた機能です。

Showers passのベースレイヤー
価格:7,400円(税別)DSC_0219

メリノウール+ポリエステルで、厳冬期において、汗をかいても体温を機能的に保持してくれます。グローブでも高品質なだけに期待大です。

Niner(ナイナー)のフレーム各種DSC_0243 DSC_0239 DSC_0236 DSC_0234 DSC_0233

情報が少ないNinerですが、実績がある29インチMTB以上にシクロ、グラベルロードに力を入れてきてます。カーボンからアルミ、スチールまで幅広くラインナップを広げてきました。

Defeetの新色ももれなくチェックDSC_0225 DSC_0226

JETROLL
価格:6,000円(税別)DSC_0259 DSC_0258
一つ一つ手作りの工具キャリアー。手作りの味わいが一つ一つに宿る味わいある逸品です。

Lauf サスペンション
価格:110,000円(税別)DSC_0224 DSC_0250フルカーボンボディーに特殊グラスファイバーがサスペンションの役割を担い、メンテナンスフリー、ノントラブルです。特徴はその重量、ジャスト1kg!ストロークは60mmあり必要十分なスペックです。

こういった小物も見逃せないモノが多数ありました。DSC_0253 DSC_0254DSC_0249 DSC_0260 DSC_0261幾つか近日中に入荷いたしますので、ご期待ください。