暖かくなってきました。いよいよサイクルシーズンの始まりです。

コンプリートO/Hを承りました。
Nさま ありがとうございます。今年の目標ロングライドの実現を応援しております。

古き良き愛車を蘇されるお手伝い。フロントサスペンションのO/Hを承りました。
数十年前の機材ですが見事に蘇りました。 Nさま ありがとうございます。

子供と泊りがけのツーリングに出かけたい。しかしロードバイクでは・・・
夢のあるお父様にMTBを購入いただきました。入門モデルと言えどレースにも使えるスペックです。
MTBレース、イベントにもご興味を持たれたようです。 Hさま ありがとうございます。

テクニカルセミナー

昨日の水曜日は福岡市へ出向きシマノテクニカルセミナーを受講してきました。
バージョンアップ、モデルチェンジした機材を扱うには勘と経験では大変なことになりかねません。
お客様が、より良い自転車ライフを送るためのお手伝いができれば幸いです!

グラファイトデザイン T800

2年の間テストライディングを繰り返し、ついにリリースとなりました!

グラファイトデザイン T800
http://cycle.gd-inc.co.jp/producttop/t800/

東レ製炭素繊維プリプレグ(カーボンシート)を100% 使用した高性能ロードフレーム「T800」このフレームは、日本企業・日本人開発者が日本人ライダーのために、こだわり抜いて作り上げたレーシングフレームです。

2年の間テストライディングを繰り返し、4度もレイアップスケジュール(カーボン積層)を微調整。強度特性・剛性バランス・ステアリング性能・クルージング性能など数々のパートを見直し、ようやく完成にいたりました。鍛え上げられたこのフレームは、ライダーとパワーをシンクロ(同期)する事により、瞬時に反応する優れた加速性、レールの上を走るような正確で切れ味のあるステアリング、そして、今までに類を見ないクルージング性能を発揮します。

◆東レ(株)から認証されたこの”TORAYCA”マークはトップパイプ後方に大きく入る。
◆高強度の”T800S”繊維と、強度と弾性率の絶妙なバランスを持つ”M40J”繊維を55:45の割合で使用することで、軽量かつ強靭なフレームを実現。
◆グラファイトデザインのレーシングブランドである”GDR  ”ロゴと日本国旗をモチーフにしたオリジナルマーク。

 

【標準小売価格】420,000円(税込)
【フレーム本体】モノコックタイプ950g(サイズ530)
【フォーク】ストレートタイプ350g
【カラー】パールホワイト、ブラックメタリック
【サイズ】510㎜, 530㎜, 550㎜ (トップパイプ水平換算)
【付属品】FSAヘッドセット(Orbit Z,ロープロファイルキャップ)

限定100本、フレームのみの販売です。ご興味がある方はお問い合わせください。
正直なところ・・・私が本気で欲しくなってます。(笑

関連記事
http://www.cyclowired.jp/?q=node/102421
http://www.cyclowired.jp/?q=node/102864
http://www.cyclowired.jp/?q=node/102891

暖かくなってきました

今朝はMTB(29er)を含めた6名で気持ちよく走ってきました。
平坦路ではローテーションをしながら集団で走行。後半の山岳コースではそれぞれのペースで進みイベントへ向け良い練習、調整になったかと思います。
冷たい北風も止み暖かくなってきました。どうぞお気軽にショップ練へご参加ください。

 

20年以上前の

お客様からこんな自転車雑誌をいただきました。
20年以上前の自転車紙です。読み物としても非常に面白いですが、写真のクオリティーが非常に高く、眺めるだけでも楽しむことができます。
お立ち寄りの際はぜひ一覧されてみてください。古いなかに新しい発見を見いだされるかもしれません。
Kさま 大切な思い出の雑誌をありがとうございました。

※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。
  3月の営業日のご案内です。水曜日以外で下記がお休みになっております。

◆3月17日(日曜) 九州チャレンジサイクルロードレースのためお休みします。
大会HP:http://www.facebook.com/qchare

 

◆3月24日(日曜) ダイジャヤマラリーのためお休みします。
大会HP:http://blog.crosslandrally.com/

ご迷惑をおかけいたいますがよろしくお願いします。

シーズンイン間近

3月に入ると毎週のようにイベントが開催されいます。よいよシーズンインと言う感じですね。
春のうららかな日差しを浴び、早く自転車に乗りたい! というお客様の声に合わせたように商品が入荷しております。

SIR9(サーナイン) シンプルでしなやかなクロモリ29インチフレーム142mm、エキセントリックBB採用の今話題のモデル!
造形もさることながら、溶接痕が芸術のようにきれいですね。Tさま ありがとうございます。

 

FELT AR5 空気抵抗と軽量化を徹底的に追求したエアロ形状。タイムトライアルバイクとロードバイクを融合させた最先端のモデル。
Gallas Coating されたフレームが鋭く光っていますね。 Mさま ありがとうございます。

 

SRAM XX1 狙い澄ましたようにトレンドと最先端を追求するTさま のオーダー品。
完成品になった時の未知なる機動性が楽しみでなりません。
他の商品も続々入荷中です。段取りでき次第ご連絡いたします。

九州レイドシリーズ ダイジャヤマラリー2013

先日ご案内しておりましたがMTBイベントのご紹介です。

九州レイドシリーズ ダイジャヤマラリー2013 エントリー開始です!
◆日程:2013/3/24(SUN)
◆開催エリア:福岡県大牟田市、熊本県南関町周辺
◆詳細:九州レイドシリーズHP⇒ http://blog.crosslandrally.com/

里山をつなぐシングルトラック や ダブルトラック を走るMTBイベント。今まで走ったことがない魅力的な、魅惑的なコースを準備しております。
初めてで心配な方も大丈夫です。ベテランラリーストが引率するツーリングクラスもございます。
それでも どんなイベントか心配 な方は当店へお越しくださればサンプル地図を用い要点をご説明いたします。
お気軽にどうぞ!!

 

 

 

3月に行われる幾つかのイベントのお知らせです。

◆FUKUSAYA CROSS    http://fukusaya-cup.com/
・開催場所:海の中道海浜公園
・開催日:3月3日
・申込方法:大会HPでご確認ください。
http://fukusaya-cup.com/?p=89
・申込締切:2月24日

 

◆九州チャレンジサイクルロードレース http://www.facebook.com/qchare
九州では唯一といっていい公道を封鎖しての本格的なロードレースです。
・開催場所:熊本県五木村
・開催日:3月17日
・申込方法:スポーツエントリーより
http://www.sportsentry.ne.jp/event.php?tid=34753
日本自転車競技連盟HPより
http://jcf.or.jp/?p=26289
申込締切りが3月3日までとなっております。お早目にどうぞ!

 

 

レイド小国2013 

2月17日に参加してきました レイド小国2013 のフォトレポートです。

クローズドサーキットでは味わえないMTBの楽しさを堪能することができます。

スター前、決められたルートを間違わないようにペンで記し要点を書きこむ。

 

デパールと呼ばれるスタート風景。一般的なレースと違い和やかに出発してゆく。

 

落ち葉のシングルトラックを突き進む。

 

景色が良い牧野のフィールドを駆け抜ける。阿蘇、小国地方の独特な景観。

 

湯けむりが立ち上る温泉街。地図を読みルートを確かめる。

 

霜が凍解したどろどろの林道。

 

雰囲気が良い切通しの峠道。昔からの古道。

 

 

国鉄宮原線の軌道跡を進む。

 

3月はここ大牟田、南関地域で同じようなMTBラリーを開催いたします。
初級者の方はツーリングクラスもありますのでお気軽にご参加ください。

ご興味がある方はどうぞ当店へ問い合わせください。