自転車競技の本場、ヨーロッパブランドで確固たる地位を保っているフランスの自転車メーカー LOOK社 昨年のツール・ド・フランスで衝撃的デビューをはたした LOOK 795 BLADE 2 RS がようやく日本国内にも流通し始めました。
LOOK社の史上最速のエアロロードバイクはMサイズで905gのフレーム重量を達成。プレミアムグレードのウルトラハイモジュラスカーボンを25%、HMカーボンを19%を採用し、一切妥協のない理想のバランスで空力、軽さ、反応性をハイレベルで実現させています。
LOOK社 の長年に渡るレース経験と空力スペシャリストによる度重なる風洞実験により生みだされた LOOK 795 BLADE 2 RS 。フレームを構成するチューブは、空気抵抗を極限まで減らしハンドリング精度を最適化する形状に設計。シャープなラインと流線型のデザインは、シートポストからボトル台座の配置までを徹底して考慮し、超高性能という究極の目標に到達しました。
フレームに付属しているエアロ形状のステム一体型ハンドルは、全てのサイクリスト対応すべく、簡単に取り外し可能なヘッドスペーサーでで最適な高さに調整可能です。そして全てのケーブルは、ステムとハンドルにに内装され、フルインテグレーション化されています。
この究極の LOOK 795 BLADE 2 RS エアロフレームをULTEGRA R8170 Di2中心に組付け、ホイールはディープホイールながら1,400gを叩きだすWINSPACEの HYPER D45 Disc Brake をインストールさせていただきました。
総重量は7kg台前半に収まりヒルクライムレース、ロードレースでも十分に戦える数値を示しました。
T畑様 ありがとうございます。
レース会場でお会いできるのを楽しみにしています。お時間があればショップライドにもご参加ください。
今春からサイクリングデビューしたいと計画されている方々に少しでもお手伝いをと考え、一部、当店在庫に限りスプリングセールを開催しております。

これからどんどん季節は春めいてきますね。幾つもサイクリングイベントが開催されてきます。それに向けて一緒に楽しく乗り込んでゆきましょう。



コース一周は3kmほどあり、そこを周回して順位を争います。観戦者は選手が何度も周回してくるので応援しがいもあるし、レースの展開が手に取るように分かります。
エンデュランスロードとして位置付けられるこのGTRはレースバイクの系譜を受け継ぎながら、フレームジオメトリーはリーチを若干短くしヘッドチューブを長くすることでフロントエリアを広く保ち、リラックスすぎないポジションで乗れる永くライディングできることを実現しています。


N坂様、S脇様 ありがとうございます。
現在ではハイテクな機材の測定を基にプログラムで算出された数字を機材に落とし込むようなフィティングがみられます。
駆動系にディレイラー(変速装置)が無く、構成部品が少ないので作業は簡単(?)と思われるかもしれませんが、作業ボリューム、チェック箇所、修正箇所は意外に多くあります。
安全に乗っていただくために、手を抜かずその箇所を徹底的にメンテンナンス作業します。

2月に入りようやく作業も一段落といった感じです。
ここ九州でも年に数回ですが積雪ライドを楽しむことができます。


