国内在庫が少ないことから、お客様のご要望に沿えず納車台数は少ないですが、
それに代わり修理 、メンテナンス、オーバーホールのご依頼を数多く承っております。
O田様、K賀様、H田様 ありがとうございます。
年内にあと数台、年が明けてからもオーバーホールご依頼予定の方が数名あり、とても有難いことです。
ご依頼日にお渡せるように頑張らせていただきます。
「日記」カテゴリーアーカイブ
寒いときこそ快適です
メンテナンスの基本の基(きほんの き)
冬になり一先ずシーズンオフ。年末が近づき愛車のリフレッシュのためにオーバーホールを続けて承っております。
日頃、よくサイクリングを楽しまれる方にとって出発前にタイヤに空気を入れることは、言わずもがな当たり前の事として実施されていると思います。
次に重要な作業は、
個人によって大きくバラつきがあるのがドライブトレイン(チェーン類)のクリーニングです。黒く汚れたままでも走行には支障はきたさないですが、汚れたままだとフレームを拭いたりタイヤを取り外す際に手先指先を黒く汚してしまうことが多々発生してしまいます。見た目も悪いですし、より快適なライディングをお望みならドライブトレインは常に気を配り綺麗に保つことをお勧めします。
〇
専用のデグリーザーとウォッシングマシーンを使い、同時に洗車するとあっと言う間に驚くほど綺麗になります。ドライブトレインを綺麗にしてフレームを拭き上げたら
オーバーホール作業の開始です。
完璧にメンテナンスされた愛車で新しい年を迎えてみてはいかがでしょうか?
おおいたサイクルエンデューロ 参加してきました

フリーダム+
通勤から気ままな週末のサイクリングまで幅広く使えるミヤタのフリーダム プラス を納車させていただきました。
ロード用コンポーネントを装備したクロモリフレームのシブイ、グラベルも楽しめる一台です。
メカニカル ディスクブレーキで雨の日でも安心の制動力を発揮してくれます。
タイヤは650B×45Cサイズで舗装路はもちろん未舗装路でも安定した走行が可能です。チェーンリングはナロー・ワイドでフロントシングルでもチェーン落ちなどのトラブルを防止してくれます。
ハンドルは下側にむかって絶妙に幅広になるフレア形状。悪路や長距離ライドでも操作性が高く、疲れを分散させてくれます。
気ままに使える2台目の愛車としていかがでしょうか?
もちろん、これからサイクルライフを始めたい方の最初の1台としてもオススメです。
Wilier 試乗会
Wilier GTR team
明日、20日はWilier(ウィリエール)の試乗会ですが、それを待ちきれないとばかり、Wilier GTR team を納車させていただきました。
この GTR team は46T/30Tのカーボンを使い、高い快適性も備えたレーシングバイクです。デビュー当時は105コンポーネント仕様ながら30万近いミドルレンジの価格でした。しかし、デビューから数年経過しトップエンドモデルが次々に投入され、開発費も償却できたことからエントリーグレードへと押しやられ価格は20万前半になり成熟されたモデルです。
ということで GTR team はエントリーからミドルユーザーまでカバーする Wilier を代表するロングセラーモデル、超コストパフォーマンスが優れたモデルと言っても過言ではありません。
M藤様 ありがとうございます。
気ままなライディングを楽しまれ、乗り込まれたならバージョンアップされる日を楽しみにしております。