使わないと寂れます

先日はセキアヒルズにあるMTBコースの整備(草刈り)に参加してきました。
コロナ禍の影響で様々なイベントが中止になっていますが、ここセキアヒルズMTB大会も秋と大会は中止となってしまいました。
加えて晩夏の大雨のせいでコースは酷い状態になって。。。 上の写真が作業する前、下の写真が刈払機を入れた後です。
少しはコースが見える状態になっているでしょうか。(汗)

まだ確定ではないですが、年あ開けて冬の間にこじんまりしたMTB イベントを開催する話も上がっていましたので、確定しましたら改めてご案内します。

楽しみにしていてください。

対策練

先日の日曜日は「第21回ツール・ド・おおすみサイクリング大会」に参加される方の最後の仕上げにと、平坦基調ではありますが100kmのショップ練ロングを行いました。
最初はのんびりと走られていましたが、後半になるに従い調子も上がってこられたようで、十代の若者をぐいぐいと、風を切り先頭で引っ張られていました。
歳の差50以上、幾つになっても頑張られる姿は感服しますね。

10周年でした

当店、クロスロードバイシクルは2021年10月1日で10周年を迎えることができました。これも一重に日頃ご利用いただいているお客様のおかげと感謝に堪えません。

当日はコロナ禍でもありましたので、ひっそりと過ごすつもりでしたが思いがけずお祝いの花束をいただきました。

不意のお祝いでしたので思わず涙腺が緩んでしまいました。

少し遅れましたが10周年記念として
クロスロードバイシクルの ロゴ を記したボトルを作成いたしました。
使いやすいソフトボトル&キャップ付きでございます。
何かの折に手に取っていただければと思います。

秋の吉無田MTBフェスタ2021

昨日はお休みをいただき『秋の吉無田MTBフェスタ2021』に参加してきました。
朝はキリッと冷え込み肌寒いほどでしたが、日が上がるごとに気温も上昇しとても走りやすい気候でした。
久々のMTB イベントで皆さん待ちわびていたのか多くの参加者でにぎわいました。
先日、現役引退を発表された元オリンピアン 山本幸平 選手も楽しくゲスト参加されていました。
レースの方は100分と200分のカテゴリーがあり、私が参加したのは200分のカテゴリー。 それぞれ皆さん思い思いのペースで走られ完走されていました。
そして、私はなんとか200分走り切り
トップでゴールすることができました。
ゴールした後はノーサイド。競ったライバル達と談笑し疲れも吹き飛びます。
今のコロナ禍において大会を開催していただいた実行委員の皆様ありがとうございます。おかげで思い出深い楽しい一日になりました。

緊急事態宣言解除 ショップ練

今朝は緊急事態宣言解除後初のショップ練でした。
初めて参加される方、1年以上の久々に参加される方、片道80kmを自走で参加される方等々、
グループ全体で歳の差が60歳近い老若男女の10名で平坦基調の道を走ってきました。 走った後は皆さまと外にテントを張り、お茶と団欒を楽しみました。
日中はまだまだ暑いですが、早朝は涼しく空気も乾いて、走るには最高のシーズンです。
次は天気が良ければ10日(日曜)に開催予定です。ご都合が合えばご参加ください。

洗車で気持ちよく

最高のサイクリングシーズン到来!

せっかくならば綺麗な愛車で気持ちよくサイクリングしてみてはいかがでしょうか?
X-RB洗車 のプレミアムコースをご用命いただきました。
シュアラスターのゼロフィニッシュでコーティングを施し作業完了。もともと綺麗にされていた車体でしたが、なおさら輝きをましてご満足いただけたと思っています。

SCHWINN

通勤や通学、フィットネスにクロスバイクをお探しのお客様が多くご来店いただいています。
しかし、昨今の国内在庫状況により適切なご提案ができなく歯がゆい思いをしております。そんな中、限られたなかから通勤に適切と思われる車種を選び出し、ご購入いただきました。
米国の老舗ブランド SCHWINN(シュウィン) の SHERBROOKE(シャーブルック) です。
スポーティーなアルミフレームに、外装8段変速、ディスクブレーキ、650×47Bタイヤ、前後フルフェンダー付き、フロントバスケットを標準装備した実用性に優れたアーバンバイクです。
この仕様で6万円台とお買得価格です。
店頭にもう一台在庫ございますので気になる方はご来店ください。

お彼岸の季節になりました

昨日のショップ練は平坦基調の60kmを6人で気持ちよく走ってきました。

田んぼの畔や道端に咲き乱れる『ヒガンバナ』を眺めながらのライド。
このシーズンは暑くもなく、寒くもなく気持ちい良いライドです。
緊急事態宣言も緩和されつつあります。
早く以前のように大人数でワイワイと走れる日を心待ちにしています。

Wilier Monte4

イタリアの老舗ブランド Wilier(ウィリエール)の Monte4(モンテ クワトロ)を納車させていただきました。
周りの友人がスポーツバイクを始められて「自分も頑張ってみるか!」と意を決され、初めの一台としてMonte4を選んでいただきました。
アルミフレームのモンテグラッパシリーズで最軽量のフレームで完成車重量は8kg台を示します。
非力な初級者サイクリストでもその軽さを生かしてヒルクライムを楽しむことができるでしょう。
まだ慣れないビンディングペダルに、念のためにクリートアダプターを装着させていただき、暫くはフラットペダル仕様で乗り込まれる予定です。
N中様 ありがとうございます。
乗り慣れられ、ビンディングシューズにステップアップされる際はご相談ください。

走りやすくなってきました

今朝は久々のショップ練ロングでした。
足の揃った5名で秋晴れの空の下を気持ちよく走ってきました。景色が良い山の中の道に入ると、色々なサイクリストと遭遇。皆さん考えることは一緒ですね。次は23日(秋分の日)を予定してます。
ご都合が合えばご参加ください。