日本に本格的に上陸したころから進化が止まらない台湾のハイパフォーマンス バイクブランド GUSTO を納車させていただきました。今回ご要望いただいたのは、その中でもハイグレードのRANGER EVO Disc Team Limitedです。
セミエアロフレームにDi2アルテグラ装備、足回りには SHAMAL CARBON Disc が採用されています。最初よりほぼイジルところが無い抜群の仕様になっています。
トライアスロンにも挑戦される方でしたので一体型のエアロハンドルに
DHバーを取り付けれるように準備させていただきました。
T田様 ありがとうございます。
今後も益々ご活躍されることを楽しみにしております。
「商品情報」カテゴリーアーカイブ
より速くより快適に
メンテナンスは重要です
Ritchey OUTBACK FRAMESET
EXLUB(エクスルブ)入荷!
先日の 第8回サイクルパーツ合同展示会 にてその性能を確認し、自分も使ってみたいと思えた自転車用潤滑剤EXLUB(エクスルブ)を早速取り揃えました。
EXLUBの特徴として
・強力な被膜で劇的な潤滑効果をもたらす超極圧チェーンルブ
・ロードでは1度の塗布で500km以上の走行距離を維持
・驚くほどメカノイズが低減し、ペダリングが軽くライダーの負担を軽減
・刺激臭が無く、車内や屋内で嫌な臭いが充満することが無い、Zwiftユーザーにお勧め
・オイル塗布、被膜形成、拭き取りの施工方法のためオイル飛び散りが無い
EXLUB‐20 販売価格:880円(税込み)
EXLUB‐50 販売価格:1,760円(税込み)
R P J プチ展示会
昨今はコロナ禍においてもイベントや展示会等の開催がようやくコロナ以前のように開催されつつあるようです。
先日はスポーツバイク、自転車用品の総合商社ライトウェイプロダクツジャパンのプチ展示会に行ってまいりました。
プチ展示会という表題でしたが、セミナーから新商品の展示まで盛り沢山でした。
実際に商品を手に取り担当者に訊きながらじっくりと確認することができました。 その中で特に気になった商品がこちら↓
ヘルメット後部にウィンカー、前部にヘッドライトが内蔵されています。
重量も抑えられており、スマートなデザインで今後は日本でもスポーツバイク愛好家に広く認知されてくること間違いなしな商品です。
まだ、取り扱いは未定ですが当店でも取り扱えるようにしてゆきます。
まだまだ寒いですが春はもうすぐそこです。徐々にですが自転車の在庫も改善されつつ、新商品も発表されていますので、新しいアイテムを導入しサイクリングシーズンインにむけてモチベーションを上げてゆきましょう。
RIDLEY Fenix SLiC
少し前になりますが、納車したRIDLEY Fenix SLiC(フェニック ススリック)のご紹介です。本場ベルギーの石畳のクラッシクレースで鍛えられたFenix SL Discをアップデートし、Noah Fast Discで培ったエアロダイナミクスを取り入れエンデュランスレーサーとして進化を遂げました。
フレームとコックピットを専用設計し、ケールブをフル内装化でき空気抵抗の低減と優れたハンドリング性能を獲得しまています。
シートステイは上下方向に薄く扁平させ接合位置を低くすることでコンパクトになり振動吸収性と剛性を最適化することに成功してます。乗り心地をさらに快適にするためにインストールさせていただいたURUSUS MAGNUS SP700シートポストはワンピースで作られた高剛性と強度を兼ね備えたフルカーボンシートポストです。しなりを生みやすい独自の形状とオフセット量、カーボン素材の特性を活かし、振動吸収性を高める設計になっています。
T端さま ありがとうございます。
おいくつになられてもサイクリング、ロングライドを末永くお楽しみください。
第8回サイクルパーツ合同展示会
東京都立 産業貿易センターで開催された 第8回サイクルパーツ合同展示会に出席してきました。この展示会は大、中、小 のパーツメーカーや代理店が集まり、合同で展示会を催すものです。
普段では巡り合わない目を引くパーツ群、気になって仕方なかった技術的情報。今回も様様なメーカーと新しく取引を始めるために商談をしてきました。
今後、幾つも展開してゆく予定です。ご期待ください。
SCOTTリコールのお知らせ
SCOTT 2022モデル SPEEDSTERシリーズに装備されておりますアルミフロントフォークの中の一部に、ステアラーチューブ、フォークブリッジが破損する可能性があることが判明いたしました。その為、該当するモデルの製品につきましてリコールが出ております。
リコール確認方法>SPEEDSTERフロントフォーク自主回収のお知らせ
当店購入で対象となるお客様には個別にも連絡いたします。
Wilier 2023 アスタナ カラー受注開始!
先日、Astana Qazaqstanが2023年に乗るWilier (ウィリエール)のFilante SLRとZERO SLRの美しいカラーリングを公開しました。
それに伴いチーム限定カラーの受注が開始されましたのでお知らせします。
Wilier Filante SLR 販売価格:860,000円(税別)ハンドル&シートポスト付属
Wilier Filante SLRは、既存のトップレベルのエアロロードバイクです。
Filanteは、Cento10Proよりも11%軽量でありながら、非常に剛性が高く、剛性と重量の比率が高レベルで融合してます。
2023年はマーク・カヴェンディシュが ツール・ド・フランス で最多勝利をこのFlilanteで記録するかもしれませんね。
ZERO SLR 販売価格:860,000円(税別)ハンドル&シートポスト付属
Wilier ZERO SLRは、2019年登場の軽量オールラウンドのレーシングモデルです。
ロングライドやヒルクライムレースに打って付けです。
ツール・ド・フランスでも幾多の勝利に絡んでいる実績を持っています。
※本カラーは注文いただいた後、本国でイタリアの職人が1台1台ハンドメイドペイントしている逸品です。その工程上、色むらや気泡・小傷が生じる場合があります。
受注期間:2023年1月31日 迄