4月8日 ショップ練

※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。

次の日曜日はショップ練をおこないます。
◆4月8日(日曜)当店7時集合~10時終了
対象者:初級者~中級者、走行距離60km程度のサイクリング。

初めての方、大歓迎です。お気軽にどうぞ!

4月1日は初めて参加される3人のお客様と山鹿方面を回ってきました。少しアップダウンもありましたが予定通り走行。お疲れさまでした。次回のご参加をお待ちしております。

世界の逸品

当店、日々お客様のために優れた逸品の収集を心がけております。良さそうなモノは数多くありますがこれは!と納得できる品物は少ないのが現実です。
そんななか、あるフレームが目に留まりました。まだ、このフレームが存在したのか?これは衝撃的出会いです。
Wilier Cento 1(ウィリエール チェント ウノ)は2008年アレッサンドロ・バッランが世界選手権ロードレースで優勝した時に乗っていたフレーム。そしてこのモデルは2009年ツール・ド・フランスを走ったアルカンシェルカラーのCento 1です。

トップチューブに大きく記されたCento 1の文字と虹色(アルカンシェル)のカラー。
モノコックの弓なりのチェーンステーがぺダリングをダイレクトに推進力へと変えます。
フレームの材質は三菱レーヨン製の46tカーボンを主に構成されています。

見るからに剛性がありそうなBB周り。

トップチューブとISPの交差箇所にはバッランの名前が誇らしげに記されております。

フロントフォークにはチャンピオンの証しゴールド。

今、どこにも無い逸品が店頭に展示されてます。どうぞご覧下さい。