週間天気予報では日曜日は晴れ予報でしたが、早朝は激しい雨にみまわれました。
しかし、ショップ練の集合時間には雨も止み、今朝はお一人の参加者と平坦路を選びのんびりと40kmを2時間ほどかけてサイクリングしてきました。
たまには風景を眺め、風の香りを感じながらゆっくり走るのもリフレッシュになって楽しいものです。
さて、天気は思わしくないですが今日も元気に営業しております。どうぞご来店ください。
夏のイベントに向け、不安要素を消そうと あ る 方からBIKEFITのご依頼をいただきました。2年ほど前からロードバイクに乗られてましたが、ご自分でセッティングされたポジションが今一心もとないとのこと。
下半身を重点的に測定させていただき、サドル高とクリート位置を大幅に変更させていただきました。フィティングする方から見ても明らかにぺダリングがスムーズになったことを認めることができました。
Mさま ありがとうございます。ぜひBIKEFIT実施後のご感想をお聞かせください。
※今回のBIKEFITは6時から9時の時間で行わせていただきました。営業時間外でも対応可能ですのでお問い合わせください。
さて、梅雨が明けたらガンガン乗り込み始められることでしょう。
先に紹介したCARRERA NITOROを納品させていただきました。一部、前からの部品を使用して組み付けられましたが思った以上に格好よく仕上がりました。
Aさま ありがとうございます。ショップ練の方にもご参加ください。
昨日、日曜は各地でトライアスロン、ロードレースのイベントが開催されていましたね。
天候が思わしくなく、少人数でしたがショップ練も元気に走ってきました。
予定していた山岳コースは路面が濡れて心配でしたので南の平坦基調のコースを走りました。おかげで雨に降られることなく無事に終えることができました。
さて、日本チャンピオンも決まり(http://www.cyclowired.jp/?q=node/111059)今週末からいよいよツール・ド・フランスですね。
まだまだ梅雨空で自転車に乗れない日々が続きそうです。乗れないストレスをツール観戦で晴らしましょう!
「いさはやTT」実行委員会より、案内、ポスターをいただきました。
少し先にはなりますが、今年も11月3日(土),4日(日)に開催されるようです。
大会HP:http://www.go-viking.com/autumnevent/top.html
日本では数少ないタイムトライアルの大会。それも10km,20km,50km,100km 自分のレベルに合わせてチョイスできます。己の限界に挑戦されてはいかがでしょうか?
爆発的に危険な香りのするするフレームが入荷しました。
メルクスからパンターニまで虜にしたCARRERA(カレラ)というブランド
ボリュームあるハンガー部、BBシェルはオーソドックスな信頼性の高いISO規格。
上下異径のテーパーヘッドチューブ、オートクレーブ製法によって剛性と信頼性は次元が高いところにある。
あえてモノステーでなく、ブリッジを持った2本のステー形状を採用。路面からのノイズを適度に和らげてくれる。
ディレイラーは機械式から電動駆動式へグレードアップも可能。手の込んだ創りとなっている。
加速性、快適性、重量までが高レベルで仕上げられたフレーム CARRERA NITRO SL
Yさま ありがとうございます。早速、丹精込めて組み付けさせていただきます。
皆さん、自転車に乗る前、乗った後は体のケアをされてますか?
自分事ですが、
五月中は体の(腰)調子が思わしくなく、未だかつてない最悪のコンディションでした。 腰痛や倦怠感。そこで、疲労回復を促すためにストレッチやマッサージを入念に行い、ようやく壱岐ロード一週間前までに調子が上向いてきた次第でした。
やはり歳にはかなわないです。無理は効きません。
疲れを翌日に残さないため、疲労を蓄積させないため、 体のケアは怠らないようにしましょう。 今回の事例で痛いほど実感しました。
自転車に乗る時間と同じくらいにマッサージ、ストレッチをしている昨今です。
ウォーミングアップ、クールダウンはマッサージオイル等を用いるとより効果的です。どうぞご利用してみてください。