コンフォートバイク SOLACE

少し前から、先日のことになりますがSCOTTのSOLACE(ソレイス)を納車させていただきました。
SOLACEの一番の特徴はSDSというショックを吸収するシステムを搭載して、地面から受ける余分な振動を少なくし、ライダーに安心感と快適性をもたらしています。

手で握るだけでその し な り を感じることのできる独特なシートステイ。
DSC02390 パワーZONEと呼ばれる太目のダウンチューブ、ワイドなボトムブラケットと左右非対称なチェーンステーがライダーのペダリングを余すことなく推進力に変えてくれます。DSC02389SOLECEのジオメトリーはライダーの上半身が、やや起きるように設計されており長時間走る際の首や背中にかかる負担を軽減させる、まさにエンデュロー向きの自転車と言えます。DSC02028
アルミフレームから乗り換えられたF島様、SOLECEのその乗り心地に大変満足され日に日に走行距離が伸びておられます。
DSC02031DSC02023F島様 ありがとうございます。またロングライドに行かれた時のお話を聞かせてください。

小柄な女性はフレームサイズ選びにも一苦労されます。しかし、SOLACEはXXSのサイズがラインナップされており、カラーもまた女性好みのパステル調です。
DSC02387DSC02392H田様 ありがとうございます。初めの一台としたらベストの自転車と自信をもって薦めさせていただきました。通勤のみならず長距離サイクリングもお楽しみください。

レースイベントは考えず、とことんご夫婦でツーリングやサイクリングを楽しみたいとのご要望を受けましてSOLACEをチョイスさせてただきました。
DSC03045DSC03039コンフォート系の自転車と言え大まかに2種類あります。
レースにも使えるスパルタンなツーリングバイクと、レースには使い辛いがサイクリングにはベストな最適バイク。それがSOLACEです。
K本様 ありがとうございます。
ロングライドの途中、ご夫婦で来店される日を楽しみにしております。

上った後のご褒美

今朝のショップ練は途中参加、途中離脱もありましたが11名で元気に走ってきました。
走り出しは涼しく、快適にペダリングできましたが、日が上がるにつれて強烈な陽射しが・・・
SHIM00139月に入ると自転車イベントが次々に開催されます。ロングライドやヒルクライム。
そのイベントでご自分なりの結果を残そうと皆さん乗り込みに頑張っておられました。
SHIM0014今回のコースの〆はホテルセキアまでのヒルクライム。上り切った後のご褒美(飲料水)が大変おいしく感じられます。SHIM00278月ももうすぐ終わりです。
9月に入ったら快適なサイクリングシーズンが訪れます。
皆で元気にワイワイ走りましょう。ショップ練はどなたでも参加できます。
SHIM0032

MERIDA 2016モデル展示会

昨日はお休みをいただきMERIDA 2016年モデルの新車発表会へ行ってまいりました。
ただいま資料、整理中です。
DSC02912 DSC02944 DSC03016PRE-カタログもございますので、お店でご確認ください。

※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。

8月23日(日)はショップ練をおこないます。
◆当店7時集合~10時終了 ロード走行会  
対象者:初級者~中級者  走行距離:60㎞程度(平坦のち山岳コース)

朝、晩は過ごしやすくなってきましたが、日中はまだまだです。
暑さ対策をお忘れなく。SHIM0034

ただ形をまねるだけでなく

昨日はBIKEFITのご依頼があり、営業後にかけて入念に作業をさせていただきました。
通常のBIKFIT(サドル高や前後位置、クリート位置と向き、前方からの脚の軌跡、ハンドル、ステムを含めた上体の調整)に加え、当店に常設してあるパイオニアのペダリングモニターシステムを用いて実際のペダリングの癖をリアルタイムで確認していただきました。ざぼんさんお客様にも正直に申しましたが、かなり〇〇なペダリングで、ある意味伸びしろがあるライディングをされておりました。

フィティングの終わりにかけては先日受講したHamsterspinの講義内容も付け加え、筋膜リリースと体幹の筋肉(腸腰筋、大殿筋)の使い方のトレーニングに及ぶ内容盛り沢山のフィティングとなりました。

K篠様 ありがとうございます。先ずはとにかく乗り込むことですね。補強トレーニングとストレッチもお忘れなく。
近々、結果を残されることを楽しみしております。

気になるPart

先日の ある 展示会において気になる部品、パーツ類がありましたのでご紹介です。
軽量パーツで知る人ぞ知るYunipir社よりこんなレアな部品がリリースされておりました。5 (2)えっ、いったい何のパーツ?
ピンときた方はかなりの軽量マニアです。そうブレーキキャリパーを取り付ける袋ナットです。5 (3)

通常の取り付けナットを量ってみると5 (1)8グラム、その差5グラム。これを重いと考えるか、軽いと考えるか?
材質はジュラルミンで、ブレーキング時に一番負荷がかかる頭部分にボリュームを持たせることにより、十分な強度を保っています。

Yuniper ブレーキ取り付けナット価格:1,188円(税込)

もう一点、会場の隅にありながら十分過ぎる存在感を放っていた1 (1)Rolf PRIMA(ロルフ プリマ)
完全に受注生産によるハンドメードの逸品。3 (1)ただ単に、その特殊なスポーク形状(数)だけでなく理論に裏打ちされたハブも魅力的です。
2 (3) 2 (2)  4 (2)上位機種のハブフランジ部はスポークに無駄なストレス(テンション)がかからないように微妙に湾曲しております。非常に凝った造りです。
3 (2)Rolf PRIMA:http://www.rolfprima.com/#built
ロルフプリマ:http://cyclingforce.blog.eonet.jp/rolfprima/

こちらも取扱い可能です。気になる方はどうぞお問い合わせください。
※受注生産なので2か月ほど納期を要しますが、必ず入荷いたします。

営業日のご連絡

※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。

2016年モデル展示会のため下記お休みになります。
8月19日(水曜)店休日
8月20日(木曜)2016年モデル、MERIDA展示会

ご迷惑をおかけしますが宜しくお願いいたします。

Hamsterspin 講習会

昨日お休みをいただいたのはHamsterspin代表の福田氏による体の使い方の講習会を受けるためでした。
Hamsterspinが唱えるフィティングとはただ単にペダリングの乗車姿勢をまねるだけでなく、どういった体の動かし方、意識を持った方が、よりよく自転車を安定して進ませることができるようになるかにフォーカスしたフィティングです。

今回は私が所属しているセレクシオン南九州の和田氏の尽力により、福田氏に鹿児島へ来訪いただき講習の開催に至りました。

まずは簡単な挨拶を済ますと本題に突入してゆきます。

覚え書き程度に箇条書きで・・・

アイソメトリック、コンセントリック、エキセントリック収縮。
筋繊維、筋膜、筋、トリガーポイント、アナトミートレイン。
大殿筋、腸腰筋。膝の痛みの原因、筋膜リリース。
無意識の可動範囲の制限。
上記のような内容を詳しく解説しながら講習はみっちり午前中行われました。DSC_0708 SHIM0173 SHIM0177 SHIM0185 SHIM0221 SHIM0227 SHIM0228 SHIM0230 SHIM0233 SHIM0237知識として知っていることもあれば、知らないこともあり、全く思いもしなかった動作アプローチで改善への方向付けを導く手法が非常に勉強になりました。

午後からは自転車を使っての実践的な講習。
集団走行、ダンシングを中心にライディングを行いました。SHIM0239 SHIM0241 SHIM0246 SHIM0249 SHIM0251今回受けさせてもらった講習は当店が行っているBIKEFITをより良いフィティングサービスへと高めてくれる内容となったと確信しております。

全てのサイクリストが、より快適にサイクルライフを楽しめるように今後も知識を深めてまいります。すべては皆様の為に

暑くても

暑い日が続いております。
爽快に走れる自転車といえども、こうも暑いと多量の汗をかき、直射日光にあたればことさら暑く感じます。皆様、熱中症には注意です。

そんな狂気じみた太陽が照り付けるなか、12名の参加者と元気に走ってきました。
SHIM0170
走り出しは少し涼しく(?)感じた山の峠道も帰るころにはSHIM0174 SHIM0176 SHIM0177 SHIM0178 SHIM0179強烈な陽射しに代わり、参加者の体力を削いでいくのでした。

クーラーの効いた店内に逃げ込み、お茶で一息。至福のひと時です。
SHIM0181秋のイベントに向けて皆さん計画を色々と立てられているようです。
この夏の乗り込みが本番の大会での結果につながってきます。暑さに負けず(気を付けて)皆さん乗り込んでゆきましょう!

夏季休暇のご連絡

※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。

夏季休暇を下の日程でいただきます。
8月15日(土曜)
8月16日(日曜)

ご迷惑をおかけしますが宜しくお願いいたします。