本年もよろしくお願いいたします

新年あけましておめでとうございます。
クロスロードバイシクルは本日より営業開始しております。

早速ですが昨年の12月30日に開催しましたビバ・ヒルクライム!の結果です。

K Nishimura>26:40
Matunaga>27:31
O Dennison>27:35
T Mizuno>28:29
K Kitamura>28:31MTB
K Morita>29:36
K Takagi>31:07
M Yamada>35:22
Nakayama>36:39
H Sakata>38:15
M Koga>38:21
T Fukami>43:36MTB
S Oyama>48:17MTB
S Nitta(DNS)>

年の瀬の忙しいなかご参加いただきありがとうございました。遠くは鹿児島のKOGUさまからもご参加いただきイベントを盛り上げていただきました。重ねてありがとうございます。

今年もクロスロードバイシクルは皆様を楽しませるイベントや商品の提案を精力的にさせていただきます。本年もなにとぞよろしくお願い申し上げます。

本年は

今年の当店の営業は本日までとなります。
年明があけましてからは1月5日からの営業となります。本年は開店しまして多くのお客様にご来訪いただき、ご愛顧くださり、まことにありがとうございました。引き続き来年もクロスロードバイシクルをよろしくお願い申し上げます。

自転車も

いよいよ今年も数日を残すのみとなりました。仕事納め、暮れの大掃除やらで忙しい方が多いのではと存じます。愛車もきれいにしたり、冬季休暇でじっくり自転車をいじられたいお客様の下準備のお手伝いをさせていただきました。

Tさま ありがとうございます。

Tさま ありがとうございます。

寒がりの

最近めっき朝夕の冷え込みが厳しくなりましたね。そのおかげでしょう、防寒グッズの売れ行きが好調です。

防寒が悪く、冷たい思いをされた方はこちらの品の前で立ち止まり暫く考え込まれます。
BAR MTTSのハンドルカバー。

ネオプレーン素地で痛いように刺す冷気をシャットダウンしてくれます。これから益々寒くなります。寒がりの方、いかがでしょうか?
ロード用、MTB用と取り揃えております。

ご参加ありがとうございました。

今朝はセキアヒルズMTBコースで走行会を開催いたしました。
一通りコースを回った後、難しいセクションの反復練習。平地でのバイクコントロールの練習をおこなってきました。自転車に乗れている方でも意外に基礎的な動作は身についてないものです。より楽に、より快適に、より速く安全に進むためにも基礎動作は重要ですね。参加された皆様、小雪が舞うなかご苦労さまでした。
また次回もご参加ください。

零下のなかを

今朝は今年一番の冷え込みでした。道路上の寒暖計をみると-1℃。
そんな刺すような冷気の中を5名のサイクリストで50kmほど走ってきました。手先、指先の防寒を万全にしておくと思った以上に快適に走ることができます。皆で走った後のコーヒーブレーク。話が盛り上がり楽しさが倍増しますね。
次は25日のMTB走行会です。お気軽にどうぞ!

イベントご案内

※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。
◆ビバ・ヒルクライム!
今年最後の乗り納め、イベントとしていかがでしょうか?
開催日:12月30日(金曜日)
詳細、参加登録者はイベント&ご案内をどうぞ。

◆年末年始休暇のお知らせ
12月30日(木曜)~1月4日(水曜)まで
ご迷惑をおかけいたします。

ショップ練&MTB走行会

次の金曜と日曜はショップ練&MTB走行会をおこないます。お気軽にどうぞ。
◆ロード走行会
・23日(土曜金曜当店7時集合 初級者 走行時間2時間半程度のサイクリング

◆MTB走行会
・25日(日曜)ホテルセキア 東側駐車場 8時集合 2時間程度の基礎ライディングスクール

ハードな

MTBハードテール バイクとはフレーム側にサスペンション機能がなく、ダイレクトな乗り心地とマシンを操る楽しみを堪能させてくれます。

昨日作業させていただきましたMTBハードテール バイクはフロントフォークをカーボンリジットに換装するご依頼。ようやく部品を入手し作業完了いたしました。Mさま ありがとうございます。ご来訪お待ちしております。

ハードテールにフロントリジット。どうゆう乗り心地になるのでしょうか?インプレッションが楽しみです。