新店移転後の初のショップ練でした。
心配された空模様もなんとか微妙な感じでしたが、ぎりぎり持ってくれて雨に降られることなく走り切ることができました。
走り終わってお茶をしていると雨が降り出すという。。。
春になり、参加される自転車イベントが間近な方が多く居られます。
納得できる走りができるようにどんどん乗ってゆきましょう!
※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。
2月15日(土曜)はショップ練をおこないます。
◆15日(土曜) 当店7時集合~10時終了 ロード走行会
・対象者:初級者~
・走行距離:60km程度(四ツ山、玉名、菊水、南関)
予定コースは こちら になります。
※参加料を100円いただき、ライド後のお茶とスナック代といたします。
新店舗での最初のショップ練になります。皆さまのご参加お待ちしています。
※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。
明日、11日(火曜)祝日は午後よりの営業となります。
◆11日(火曜)は九州シクロクロス セキアヒルズステージコース整備のため午後よりの営業となります。
皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いいたします。
九州シクロクロス 第2戦の小竹ステージに参戦してきました。
シクロクロス競技は冬場のトレーニングとしても打って付けです。短い時間で強度が高く、同じ走力の選手達で争い、土の上で走行速度もそれほど速くならないのでロードレースのそれより安全に競い合うことができます。
私がエントリーしたのはCM3(カテゴリーマスター3)のクラス。
上位入賞を狙っていましたが、一週間前の疲れが抜け切れていないからなのか体が上手く反応せず入賞は逃してしまいました。
それでも一時は6位まで順位を落としましズルズルと後退しそうになりましたが、なんとか踏ん張り4位まで捲り上げたのでOKといったところでしょうか。。。今回は接戦が多く、上位クラスのレースも大変見ごたえがあり、はらはらドキドキで観戦も楽しめました。
次回は2月16日 芦屋ステージ、
最終戦は3月8日 セキアヒルズステージが予定されています。
参戦するのが一番ですが、観戦だけでも十分楽しめます。一度会場に足を運んで見られてはいかがでしょうか?
2020年も1カ月近く経ちますが、おかげさまでMTBからロードバイクまで納車させていただいています。
〇
Wilier 110周年記念として開発されたCento 10Airをさらにブラッシュアップ。2019年ツール・ド・フランスでセンセーショナルなデビューを果たしたプロご用達モデル
Wilier Cento 10proお気に入りのサドルやバーテープをカスタマイズさせていただき納車させていただきました。
ボトルケージもKing CageのTitanium Cageをチョイスいただきました。
ありがとうございます。
〇
普段、街中をさっそうと駆け抜けるのもMTBなら安心ですね。
都会を駆け抜け、トレイルライドへも使える一台。
SCOTT ASPECT2 970ありがとうございました。
〇
アルミフレームテクノロジーが実現した快適な乗り心地のエントリーロードバイク。ご友人との週末のライドを楽しむためにご用命いただきました。
MERIDA RIDE 80
ありがとうございます。大変長らくお待たせいたしました!
※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。
1月26日(日曜)は九州シクロクロス小竹ステージ参戦のため お休み となります。
・26日(日曜)お休み今シーズン初めてのシクロクロスです。表彰台に上れるよう頑張ってきます。
第4戦目(3月8日)はセキアヒルズ ステージが開催されます。参加ご検討ください!