先日はショップ練ロングを開催しました。
8名ほどの参加で熊本、金峰山方面へ。中盤はなかなかの山岳コースでしたが、それぞれのペースで楽しんでサイクリングできました。
新型肺炎の影響で色々なイベントが中止の方向で動いていますね。
お客様も楽しみにしていたイベントが中止になり、少しモチベーションダウンされている方もいらしたようです。
ショップ練は天候が許せば、週一で開催しますのでストレス発散がてらご参加ください。
※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。
2月23日(日曜)はショップ練ロングをおこないます。
◆23日(日曜) 当店7時集合~12時終了 ロード走行会
・対象者:中級者~
・走行距離:100km程度(和水、田原坂、河内)
予定コースは こちら になります。
※参加料を100円いただき、ライド後のお茶とスナック代といたします。
春の心躍るサイクルシーンも目の前です。どんどん乗り込んで行きましょう!
九州シクロ 芦屋ステージ
昨日はお休みをいただき 九州シクロクロス 芦屋ステージ に参戦してきました。
シクロクロスは自分の走力、年齢に適したカテゴリーに挑戦することができます。
私がエントリーしているのはマスターズカテゴリー(CM)です。
マスターズカテゴリーも下から順にCM3、CM2、CM1と分けられており、初めて参加される方は、いかに走力があってもCM3からの出走となります。
芦屋ステージはCM2+CM3の混走でしたが、今回も取ってはいけない 4位という結果でした。シクロクロスは脚力も含めバイクコントロール、レースの駆け引きも複雑で難しく、なかなかすぐに満足ゆく結果は出せませんね。それにしても見応えがあったのは
シクロクロスC1のカテゴリー。全日本選手権5連覇したこともある竹之内 悠 選手が参戦。他の選手が乗って進めないサンドゾーンもさくさくと乗車。瞬く間にライバル達を引き離して独走。レベルの違いを見せつける圧倒的なライディングパフォーマンスを見せつけてくれました。
次戦は九州シクロクロス最終戦、3月8日のセキアヒルズ ステージです。
もう申し込みも始まっています。
地元で開催だけに恥ずかしい走りはできませんね。
次こそ表彰台に上れるよう頑張ります!
※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。
2月16日(日曜)は九州シクロクロス参戦のためお休みします。
・2月16日(日曜) お休み
明日は九州シクロクロス 第三戦目芦屋ステージです。
良い報告ができるよう頑張ってきます。
初・ショップ練
※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。
2月15日(土曜)はショップ練をおこないます。
◆15日(土曜) 当店7時集合~10時終了 ロード走行会
・対象者:初級者~
・走行距離:60km程度(四ツ山、玉名、菊水、南関)
予定コースは こちら になります。
※参加料を100円いただき、ライド後のお茶とスナック代といたします。
新店舗での最初のショップ練になります。皆さまのご参加お待ちしています。
※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。
明日、11日(火曜)祝日は午後よりの営業となります。
◆11日(火曜)は九州シクロクロス セキアヒルズステージコース整備のため午後よりの営業となります。
皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いいたします。