寒くなり始めてローラーの問い合わせとご購入が増えています。
寒くもあり、年末で忙しいなか少しの時間でも自転車に乗る感覚を衰えさせたくない気持ちなのでしょう。多忙なときこそ隙間の時間に自転車に跨れるローラーは一台持っていても損はない機材だと思います。
ローラーは固定ローラーと呼ばれる後輪のハブ軸を固定し負荷がある小さなローラーを回す方式と、三本ローラーと呼ばれる、文字通り三本のローラー上をぺダリングする方式があります。こちらは車輪のジャイロ効果により上手くバランスを取れば実走に近い走行感が得られます。先日、ご購入いただいたH川さま 10分も経たぬうちに3本ローラー特有の あ る コツを飲み込まれました。三本ローラーはもちろん、初めから簡単に乗れる訳ではありません。自信がつかれるように丁寧に(?)指導させていただきます。
超多忙なあなた、いかがでしょうか?この冬ローラーデビューされてみては?
「その他」カテゴリーアーカイブ
BIKEFIT
先日、当店も提供しているBIKEFITというプログラムのブラッシュアップを九州の幾つかの店舗店主と互いに持ち寄り、勉強会を開いてきました。
既に多くのライダーのフィッティングをさせていただいてますが、年月が経つにつれ自分なりのクセや解釈によりある意味、良いように(悪いように)変更している点があるかもしれません。
そのクセを見直し、またお互いにこうした方が良い理解をライダーに与えられるという要点を共有し改善していくのが目的でした。午前中、みっちりとディスカッションし実際にフィティングを施して改善点や互いに気づいた点を指摘し学びあいました。非常に有意義な会合となったのは言うまでもありません。
マッチサイクルの松尾さま、ジェット&サイクルの富島さま、瀬戸口近代車の萩原さま、貴重な時間をありがとうございました。
そして、
さっそく本日ブラッシュアップしたBIKEFITの基礎的スキルを用い、より良いBIKEFITのサービスを提供させていただきました。
今回のライダーは膝に問題を抱えられ、また腰にも違和感を覚えられていたのですが、サドルを20㎜下げ、20㎜前へ移動。右足のスタンスを広げITSウェッジを使用し、
ハンドル位置を 30mm下げ、ブラケット位置の見直し、加えて80mmのステム長をご提案させていただきました。最初、あまりのポジション変化に体が戸惑われておりましたが、今までのポジションがあまりにも・・・だったとお気づきになられたようです。
N山さま ありがとうございました。3時間余りのフィティングお疲れさまでした。しばらく乗り込んだ後のご感想をお聞かせいただければ幸いです。
GranTurismo Revolution
軽量で剛性があるフレームが万人にとって一番良い選択なのか? 否、乗り手によってはあまりにもフレーム剛性が高いと「脚が削られてくるようだ・・・」と感想を聞くことも多々ある。
ライダーにとって快適であり能力を一番発揮できるフレームはどういうものなのか・・・
既に2台のスポーツバイクを所有されている年配のお客様にご来店いただきました。色々とお話しをさせていただくうちに、もう一台自転車を検討している、ということをお聞きしベストであろう一台をご購入いただきました。
Wilier GranTurismo Revolution(ウィリエール グランツーリズモ レボリューション)
2013年までのグランツーリズモの細部をブラッシュアップした2014年モデルのWilierです。フレームの細部が変更してあるのですが、一番の違いはヘッドチューブが上位機種と同じく下側のベアリングを1-1/4インチと大型化しハンドリングの向上を図っています。フロントフォークにも変更が施され、シンプルなブレード形状としてエアロダイナミクスを向上させています。フレーム内部を通るワイヤー開口部にも変更があり整備する方にも嬉しい仕様になっています。
快適でありながら俊敏な機動性を導き出す特徴的なバックステーはそのまま採用。
H本さま ありがとうございます。ますますこれからRevolution(進化)されるであろうサイクルライフを楽しみください。
※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。
11月30日(土曜)はショップ練を行います
◆11月30日(土曜)当店7時集合~10時終了 ロード走行会
対象者:初級者~ 走行距離:平坦基調の65㎞程度
事前の連絡は不要です。どなたでもお気軽にご参加ください。 寒くなってきましたが、皆で走り暖まりましょう!
12月1日(曜日)はイベント準備のためお休みいたします。
◆12月1日 イベント準備のため店休
度々の店休で申し訳ございません。ご迷惑をおかけいたします。
MERIDA O.NINE
MERIDA(メリダ)というブランドをご存知でしょうか?
海外においてはMULTIVAN MERIDA を永くサポート、2013年よりTeam LAMPRE-MERIDA に機材供給。国内では2012年よりMIYATA-MERIDA BIKING TEAMを立ち上げ、そして2013年からはシエルヴォ奈良MERIDAサイクリングチームに機材供給を行っている台湾に生産工場を持つ今、最も精力的なスポーツバイクブランドです。
プロが勝利を導き出すことができる高品質なマテリアル。しかし、高品質でありながらもお求めやすい価格帯のバイクをリリースしております。
O.NINE PRO TEAM ISSUE
オーナーさま の拘りのパーツ群で組ませていただきました。 ハイモジュラースカーボンを採用し、チームモデルと同じシートステーにバイオファイバーをレイヤーして振動吸収性を向上させるなどのテクノロジーを取り入れたフレーム。
これは外せない、ヘッドセットはChris King InSet™ ブレーキ系はXTR M987系を採用。チタンやマグネシウム、カーボンで更なる軽量化モデルにマイナーチェンジした。
もちろん、ローターは放熱フィン付でブレーキング性能をさらにアップしたIce-Tec w/Finをチョイス。
もう標準化といっても過言ではない2×10の駆動系を選択。オーナーさま の脚に適したギア比を組み付けさせていただきました。まだまだ隠されたオーナーさま の拘りのパーツ群はありますが、このてんこ盛り仕様で何と!!
9.1kg を叩き出しました。
あれと、あのパーツを組み替えれば8kg台に突入でしょう。この軽量さは29インチ、27.5インチのMTBと戦うにしても十分なアドバンティッジを与えてくれます。
H島さま ありがとうございます。もう一品部品が整えば納品の運びになります。今しばらくお待ちくださいませ。
10月14日はお休みいたします
※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。
10月14日はお休みいたします
◆10月14日(月曜)は大分県チャレンジサイクルロードに出場のためお休みいたします。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
大分県自転車競技連盟HP内:http://ocf.oitacity.info/news/detail.php?id=20131003201310032320352104
フラットバーロード
その日から
BONT RIOTを納品させていただきました。
軽量でありながら、高剛性しかもフィット感抜群!
熱成形するのに費用が4,000円(30~40分間必要)かかりますが、使う当初からオーダーメードしたようなフィット感が得られる優れもののサイクリングシューズです。
※初回熱成形でご自身の足に合わない場合は再度無料で成形させていただきます。T町さま、K口さま ありがとうございます。