「イベントのご連絡」カテゴリーアーカイブ
※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。
◆2月18日(土曜)はショップ練をおこないます。
〇27118日(土曜) 当店7時集合~10時終了 ロード走行会
・対象者:初級者~
・走行距離:60km程度(南関、山鹿、菊水)
※注意事項をご確認いただき、⇒注意事項
〇申込フォームより申込ください ⇒申込フォーム
天気も持ちそうで、気温も高くなりなんとか走れそうですね。
※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。
◆2月11日(土曜)はショップ練ロングをおこないます。
〇27111日(土曜) 当店7時集合~10時終了 ロード走行会
・対象者:初級者~
・走行距離:60km程度(玉名、菊水、南関)
※注意事項をご確認いただき、⇒注意事項
〇申込フォームより申込ください ⇒申込フォーム
※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。
◆2月5日(日曜)はショップ練ロングをおこないます。
〇2715日(日曜) 当店7時集合~12時終了 ロード走行会
・対象者:中級者~
・走行距離:100km程度(菊水、田原坂、金峰山、玉名)
※注意事項をご確認いただき、⇒注意事項
〇申込フォームより申込ください ⇒申込フォーム
※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。
◆1月15日(日曜)はショップ練をおこないます。
〇27115日(日曜) 当店7時集合~10時終了 ロード走行会、少雨決行
・対象者:初・中級者~
・走行距離:60km程度(南関、菊水、防火林道)
※注意事項をご確認いただき、⇒注意事項
〇申込フォームより申込ください ⇒申込フォーム
九州シクロクロス 第1戦 芦屋ステージ
昨日は寒波襲来で山間部では積雪が予想されるなか会場にたどり着けるか心配でしたが、 九州シクロクロス 第1戦 芦屋ステージ に参戦してきました。ツール・ド・おきなわ が終わりオフモードでサイクリングペースの練習しかしてこなかったツケが如実にでてキツイことキツイこと。
脚は乳酸でいっぱいいっぱいでしたが、目の前にライバルがいると頑張れますね。(苦笑)
ストレートではスピードに乗らずに車間を離され、6~8位の小集団からドロップしそうになりましたが得意の(?)コーナーやライン取りで徐々に差を詰めて、意地でも追走をあきらめませんでした。
ラスト周回に入る前に6~8位の小集団に追いつき、暫く呼吸を整えて最後の最後で死に物狂いにペダルを踏みこみ、6位の順位でした。
走り切った後はあまりの辛さにその場に倒れ込み天を仰ぐ。シクロクロスは泥の上で競うロードレースのようなものです。
ロードレースと違うのはスピード域が圧倒的に低く、転んだとしても擦り傷さえ負わない場合がほとんどです、タイムはロスしますが。
走力もさることながらコーナーやギャップ、バリアなどのセクションをいかにスムーズにこなせるかでタイム差が如実に表れてきます。
九州シクロクロスは年明けの2023年1月22日(日)にもう1戦。
挑戦してみてはいかがでしょうか?
下部カテゴリーはマウンテンバイクでも出場可能です。
※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。
◆12月11日(日曜)はショップ練ロングをおこないます。
〇271411日(日曜) 当店7時集合~12時終了 ロード走行会
・対象者:初・中級者~
・走行距離:100km程度(長洲、天水、玉名、菊水)
※注意事項をご確認いただき、⇒注意事項
〇申込フォームより申込ください ⇒申込フォーム
※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。
◆11月27日(日曜)はショップ練をおこないます。
〇2727日(日曜) 当店7時集合~10時終了 ロード走行会
・対象者:初・中級者~
・走行距離:60km程度(南関、菊水、山鹿)
※注意事項をご確認いただき、⇒注意事項
〇申込フォームより申込ください ⇒申込フォーム
今日、明日、道の駅 阿蘇でLAKEシューズ試着、Wilier&MERIDA試乗会 開催してます。
初日は雨だけど頑張りますっ!
ご来場お待ちしてます。
※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。
◆19日(土曜)~20日(日曜)は 秋の試乗会「道の駅 阿蘇」のためお休みいたします。
秋の行楽シーズン、サイクリングがてら是非ともお越しください。
秋の試乗会 「道の駅 阿蘇」⇒https://www.cyclowired.jp/news/node/380355