※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。
6月18日(日曜)はショップ練をおこないます。
◆18日(日曜)、当店7時集合~10時終了 ロード走行会
・対象者:初級者~
・走行距離:60㎞程度(和水町~山鹿市方面)
コースはコチラになります。
梅雨に入りましたが雨がまだ降りませんね。
この機会にどんどん乗り込みましょう。
※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。
6月18日(日曜)はショップ練をおこないます。
◆18日(日曜)、当店7時集合~10時終了 ロード走行会
・対象者:初級者~
・走行距離:60㎞程度(和水町~山鹿市方面)
コースはコチラになります。
梅雨に入りましたが雨がまだ降りませんね。
この機会にどんどん乗り込みましょう。
※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。
6月10日(土曜)はショップ練をおこないます。
◆10日(土曜)、当店7時集合~12時終了 ロード走行会
・対象者:中級者~
・走行距離:90㎞程度(玉東~玉名~南関方面のロングコース)
予定コースは こちら になります。
ショップ練では初めてのコースになります。
梅雨に入ったようです。貴重な晴れ間、ロングを乗り込みましょう。
※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。
5月28日(日曜)はショップ練をおこないます。
◆28日(日曜)、当店7時集合~10時終了 ロード走行会
・対象者:中級者~
・走行距離:60㎞程度(玉名方面の平坦~山岳コース)
予定コースは こちら になります。
再来週の壱岐サイクルフェスティバルの調整にもどうぞ!
※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。
5月14日(日曜)はショップ練をおこないます。
◆14日(日曜)、当店7時集合~10時終了 ロード走行会
・対象者:中級者~
・走行距離:60㎞程度(玉名、南関方面の山岳コース)
予定コースは こちら になります。
※登坂が苦手な方には平坦のう回路も準備いたします。
お気軽にご参加ください。
※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。
4月28日(金曜)は所用のため16時までの営業になります。
ご迷惑をおかけいたしますが宜しくお願いします。
4月29日(土曜)はショップ練をおこないます。
◆29日(土曜)、当店7時集合~12時終了 ロード走行会
・対象者:中級者~
・走行距離:100㎞程度(金峰山方面の平坦路~山岳コース)
予定コースは こちら になります。
※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。
次の金曜、土曜は Rapha Prestige Kujy 参加のため
下記のような営業になります。
◆21日(金曜)15時頃まで営業
◆22日(土曜)お休み
ご迷惑をおかけしますが宜しくお願いします。
4月22日に世界的サイクリングアパレルブランドRaphaが企画するサイクルイベントRapha Prestige Kujyu(ラファ プレステージ クジュウ)が熊本県小国町を起点に久住阿蘇方面で開催されます。このイベントはチームタイムトライアル形式で制限時間内に決められたルートを走破する必要があります。コース距離は150km、獲得標高は3000m。アスファルトだけでなくグラベル(砂利道)も含まれる超ハードなコースが設定されています。
全国各地から30チームが招待され、私達も練習中間である Mercredi(水曜会)の精鋭メンバーで挑んできます。
応援宜しくお願いします。
Rapha Prestige Kujyu
http://pages.rapha.cc/ja/prestige/rapha-prestige-kuju
期間限定で世界的サイクルアパレルブランド Rapha のポップアップストアが福岡市中央区清川にオープンしています。
そのRapha福岡で4月15日と16日にTeams of Kyushu (チームズ・オブ・九州)と銘うってイベントが開催されます。新旧問わず、九州各地から130以上のジャージが集まりつつあります。
〇
主催者の言葉を借りるなら
九州で活動するすべてのチーム、すべてのサイクリストが、九州のサイクリングカルチャーを作り出しています。世界的に見ても、サイクリングに適した土地柄と言える九州全域のジャージを展示することにより、九州のサイクリングカルチャーを ビジュアライズさせ、新たなコミュニティの形成を生み出せればとの思いで、このジャージ展を企画しました。展示方法は集まったジャージの数によって流動的になりますが、できるだけ沢山のジャージを優劣なく展示する予定です。ジャージ一つ一つのデザイン性を愉しむことはもちろんのこと、展示されたジャージの全てで、一つのアート作品になるような展示を目指しています。
〇
そんなイベントに少しでも役に立てればと昨日、関わりのあるジャージをお願いしてきました。平日の昼間ではありましたが数名のサイクリストとお会いし、よもや話から自転車の話まで話題が盛り上がり、楽しい時間を過ごすことができました。
Teams of Kyushu (チームズ・オブ・九州)、本番の15日と16日は九州各地からサイクリストが集い壮大なイベントになることでしょう。楽しみですね。
Rapha Fukuoka:https://www.facebook.com/RaphaFukuoka/?hc_ref=SEARCH
サイクルシーズン真っ盛りですね!
南の方から新たなサイクルイベントの案内が届きましたので掲載いたします。
◆鹿児島サイクルフェスティバル
◆鹿児島県照葉樹の森サイクルジャンボリーこれから開催される幾つかのイベントを並べてみました。
全部参加したいですが、ちょっと無理ですね。。。
先ずは今年前半の目標『壱岐サイクルフェスティバル』へ向け頑張って練習してゆきます。
◆4月16日(日曜) 吉無田マウンテンバイクフェスタ
◆4月22日(土曜) Rapha Prestige Kuju
◆5月5日(金曜 祝日) 鹿児島サイクルフェスティバル
◆5月7日(日曜) セキアヒルズカップMTB2時間耐久
◆5月21日(日曜) 鹿児島県照葉樹の森サイクルジャンボリー
◆5月27日(土曜) オール九州3時間耐久ロードレース
◆6月4日(日曜) 壱岐サイクルフェスティバル
※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。
4月1日(土曜)はショップ練をおこないます。
◆1日(土曜)、当店7時集合~10時終了 ロード走行会
・対象者:初級者~中級者
・走行距離:60㎞程度(南関~菊水~玉名の平坦路と山岳)
お気軽にご参加ください。
予定コースは こちら になります。