初めてですが

遅くなりましたが、先日の日曜日はショップ練でした。3名の初参加者の方々含め5名で玉名温泉の足湯まで向かいました。
帰路は集団走行の醍醐味、ローテーションをしながら走行しました。それぞれの脚力がありながらも快適に進むことができるのも走行会の楽しみ。また、初対面にもかかわらず、軽快に話が弾むのも自転車の魅力の一つです。
どうぞ次回もお気軽にご参加ください。

 

6月10日 ショプ練

※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。
次の日曜日はショップ練をおこないます。

◆6月10日(日曜)当店7時集合~10時終了 ロード走行会
対象者:初級者、走行距離:60km程度のサイクリング。

梅雨に入る前の貴重な晴れ間、お気軽にご参加ください。

トライアスロン応援キャンペーン

KESTRELを取り扱う代理店からの案内がありましたので当店におきましてもキャンペーン(2012年6月18日~2012年8月31日まで)を行います。
指定トライアスロン大会で配布される割引券(フライヤー)をお持ちくださり店頭でお買い上げいただくと、2012年モデルのKESTRELバイクが店頭表示価格より10%OFF!
さらにKESTRELバイクと同時に購入いただくと代理店が取り扱うLAS(ヘルメット)、LINTAMAN(サイクルシューズ)、PARENTINI(サイクルウェア)が20%OFFとなっております。 割引券(フライヤー)見本↓

これを機会に機材ステップアップされてはいかがでしょうか?

SLm

SLmという雑誌をご存知でしょうか?
一般の書店ではお求めすることができないMTBに特化した雑誌です。 当店に並べてあるSLm vol.03 Summer Issueは 3月に南アフリカで開催されたワールドカップ開幕戦の大特集となっております。 現地到着から決勝まで、2週間に渡る取材を写真日記のような構成でMTBの魅力が余すことなく掲載されております。

以下、製作者のことば
実際のところ、海外のレース記事は思いの外、関心が低く、国内の記事を扱った方が雑誌としては成功するかもしれません。 しかし、SLmは商業誌というよりは、せっかくの個人出版ですので、私が感じたままに作り続けようと思っています。なかなか通用しない世界の壁、そこに挑戦する日本人ライダーに今回はスポットを当ててみました。
MTBのかなり尖った一面ではありますが、少しでもMTBに乗る人達、興味がある人達の刺激になれば幸いです。

SLm vol.03 Summer Issue  如何でしょうか、あなたも手に取ってみられては?
オールカラー96ページ 定価800円

ようやく

以前ごご紹介しておりましたLITEC SPIKE お客様に暫定で納めさせていただいてましたが、ようやくオーダー部品が手元に入り、完全な形でお渡しすることができました。お客様は このLITEC SPIKEであのSDA in 王滝に参戦される予定です。本格的にMTBに乗り始めて数十か月、LITEC SPIKEでどのような結果を叩き出されるか楽しみです。Tさま ありがとうございます。

6月2日はMTBの走行会でした。
遠方よりのお客様もご参加いただき、4名で元気に野山(舗装路)を走ってきました。山に入ると自動車の往来も少なく気持ちよく走ることができました。斜度20%を超える坂もありましたので短い距離の割には走り応えがあったと思います。
今後もMTBの練習会も開催しますので是非ご参加ください。

6月3日はロードの走行会でした。
来週の壱岐ロードレースに参加される方もコンディション調整のため参加いただき、玉名の足湯へサイクリングペースで流してきました。初めてショップ練に参加して下さった方も隊列にスムーズに入られておりました。
今後とも機会が合えばご参加ください。