土曜と日曜はショップ練で、両日とも60kmほど走行してきました。
昨日は湧水休憩所で偶然お会いしたサイクリストの方と合流し平地を流しつつ、後半は峠道へ進んで行きました。脚もそろっておりなかなか良い練習会となりました。ご参加くださったみなさまありがとうございます。
今の時期、日中は刺すような強烈な日差しですが早朝は気持ちよく走ることができます。そして走った後の麦茶のなんと美味いこと!
次のご参加お待ちしております。
梅雨の長雨が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
こういう時こそ、自転車はいかに美しくあるべきか、保つべきか考えをめぐらすのも楽しいものです。
昨今のスポーツバイクにおいてケイデンスセンサー(回転計)は必須アイテムとなっているのは周知の事実。が、どことなく優美さに欠けるのが気になるところです。黒い物体がクランクに貼り付けられ、存在感を否応なく主張しております。あまりクールとは言い難いものです。
そこで当店は自転車のシルエットを崩すことなく機能的なものができないかと考え、こんな物を準備いたしました。
えっ、どこ?
それは、クランクシャフトにぴったり収まる強力マグネットと、それを覆う対候性ステッカーです。貼り方を失敗し少しシワができてしまいました。(苦笑
色はシルバー系とブラック系を準備しており貴方の愛車のカラーにベストマッチ。
ケイデンスマグネット ⇒¥800(ステッカー2枚入り)
黒いドーナツ状のモノは何でしょう?
それはご来店してからのお楽しみというところで。
昨日は清和高原にあるリベラルカマブタキャンプ場にて開催された「CSCS-R MTB 2h耐久走行会」に参加してきました。天候は奇跡的に晴れ上がり、緑の芝に特設された素晴らしいコースを楽しくMTBで走ってきました。
自然の中、おもいおもいの自分のペースで走るイベントも楽しいものですね。
ご参加された皆様、お疲れ様でした。
本日も思わしくない天候でした。早朝よりOさま からBIKE FITの予約が入り実施させていただきました。二台目になる愛車を乗りこなしたい。楽に遠くまで行きたいというご要望でした。
ので、極めてアップライトなポジションになると思いきや、意外意外、フィティングを進めてゆくとステムが70㎜⇒100mmへ、スペーサーは無くてもOK、サドルを30mm後退というポジションに落ち着きました。ぺダリングは左右の差異がありましたのでクリートウェッジとインシューズウェッジを設置。スタンスを調整して理想的なぺダリングの方向へ。後、数点こだわりのパーツをインストールしたらお渡し可能です。 待ち遠しいでしょうが暫しお待ちください。
ながらく品切れになっておりましたがボンク ブレーカーが入荷いたしました。
味と食べやすさにこだわったエナジーバー・Bonk Breaker(ボンクブレーカー)。 トライアスロンを始めた創業者のJason Winnが、既存の製品に満足いかないため自分で作ってしまったのが始まりです。 素材を生かしたテイストと、硬すぎず柔らかすぎず、口に入れてもぱさつき過ぎず絶妙な食感。また自転車にて走っている最中でも開けやすいように、あえて大きめにパッケージを作り、片手で開け、そのまま食べられるようにデザインされてます。
お味は、ピーナッツバター&チョコレート、 ピーナッツバター&バナナ、 アップルパイ、 フィグ(いちじく)を取り揃えております。
ただ今、まとめて購入いただくとお得です!
※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。
水曜日の店休日以外に下記の日程でお休みします。
◆7月8日(日曜) CSCS-R MTB 2h耐久走行会
◆7月16日(月曜) オール九州3時間耐久inオートポリス
お客様にはご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いします。