今朝のショップ練はひさびさの山岳コースでした。
健脚の方も、そうでない方も一緒になってワイワイと走ってきました。
意外に思われるかもしれませんが、上りのコースは自分のペースで走れるのでハードですが気楽ではあります。
この峠は無理!、と思われていても自分のペースを守れば案外すんなりと上れてしまうものです。
朝方はピリッと冷えますが走り出すとカラッと気持ちよく、上りでは薄ら汗ばむくらいです。
ライディングには最高の季節ですね。また来週も開催しますのでご都合が合う方はどうぞご参加ください。
月別アーカイブ: 2014年5月
※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。
5月10日(土曜)はショップ練を行います
◆5月10日(土曜)当店7時集合~10時終了 ロード走行会
対象者:初級者~中級者 走行距離:60㎞程度の山岳コース
久々に3つの峠を含む山岳コースです!
事前の連絡は不要です。どなたでもお気軽にご参加ください。
MTBツーリング
連休中の5日は生憎の快晴とはなりませんでしたが、元気に林道ツーリングをしてきました。
今回の参加メンバーは5月25日に長野県王滝村で開催される日本一のMTBマラソン系レース
セルフディスカバリーアドベンチャー・イン・王滝:http://www.powersports.co.jp/sda/14_otaki_bike_5/index.htm
の参加メンバー中心で走ってきました。
場所は熊本県と宮崎県を結ぶ九州最長と言われる林道です。往復で70kmあまり、これほど長い林道はそうそうありません。長距離レースの練習には打ってつけと言う訳です。
序盤こそ良く締まった林道でしたが距離が進むにつれ、標高が上がるにつれ徐々に険しさを増してきました。
事前の情報を得てましたが林道の峠付近で崖崩れ。
幸いにも再度崩れるような危険性は無く、数十メートル押せば通りぬけそうでしたので先に進みました。
1300m付近の峠はガスにより眺望が全く、体が冷えないうちに下ってゆきます。
1時間ほど下ると流石に体は冷え切ってしまいました。丁度、キャンパーが残したであろう焚火がありましたので暖を取ることができました。
さあ、5月25日の本番に向けて残り2週間程度。今回はどんなドラマが待ち受けているでしょうか。悔いを残さないように練習し、楽しんできます。
セキアヒルズカップ MTB2時間耐久レース
セキアヒルズカップ マウンテンバイク2時間耐久レース無時に終わりました。
天気も素晴らしく絶好のイベント日和。
九州各地よりエントリーがあり熱いレースが展開されました。
選手の華麗な走りはこちら: https://www.youtube.com/watch?v=i6rTjvSM57I
もちろん今回も『洗車de募金』をMATC CYCLESさんと協同で開催させていただきました。洗車ご利用いただいた方々、大変ありがとうございました。今回の収益の半分は『東日本大震災復興支援~絆~プロジェクトおおむた」に寄付させていただきます。
いつも手間取るゴール集計が今回は上手く機能して即行で結果が貼り出されておりました。
ご参考までに掲示いたします。
◆パンダ(ロングコース)ソロ◆パンダ(ロングコース)チーム
◆クマ(ショートコース)ソロ
◆クマ(ショートコース)チーム
明日、5月7日(水曜日)は店休日になります。
明後日、5月8日(木曜日)より通常営業となっております。
5月3日と4日のご案内
※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。
5月3日(土曜)はセキアコース整備のため午後からの営業となります
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
セキアヒルズカップMTB2時間耐久レースHP:http://www.sekiahills-cup.com/
5月4日(日曜)はショップ練を行います
◆5月4日(日曜)当店7時集合~10時終了 ロード走行会
対象者:初級者~ 走行距離:60㎞程度の平坦コース
連休中でお忙しいところでしょうが時間をつくられ、どうぞご参加ください!