大切な愛車は末永く

ヒルクライムを頑張ってらっしゃるお客様が、

愛車が酷いことになっている。。とご相談を受けてお預かり、修理させていただきました。左側シートステイの赤丸部分がその箇所です。
ぱっと見はわかり辛いですが、目を凝らしてみてみると痛みは思った以上に深刻なようでした。お預かりして、フレーム単体にバラし 専門修理業者 に見積り依頼してみると、予想以上の高額な修理費用に修理は諦められるかもしれない。。とご連絡すると、
即答で修理します!とご回答をいただきました。

そして、待つこと数日間
破損した箇所がどこだか分からないほど綺麗に再生されて戻ってきました。
何とか 今年一番の目標とされるレース に間に合って安心しました。

このコロナ禍においても今のところ開催されるようです。
納得いかれる成績の報告を期待しております。

オシャレは足元から

サイクリストに最も愛用されている、USAブランド、1992年にノースカロライナで誕生したスポーツソックスブランド。
DeFeet(デフィート)の夏用ソックスが大量入荷してきました。
創業当初から作り続けられているAIシリーズ。多くのカフの高さとカラフルなカラーバリエーションで人気です。耐久性とフィット感に富んでいます。選手からのフィードバックをもとに拇指球の位置に厚みをもた、路面からの衝撃を和らげるCYシリーズ左側は、
高温化でも快適な高い通気性、ソックス全周に渡って格子状に編み込まれたメッシュ素材を採用のEVO MONTVENTOUX シリーズ
右側は、
DeFeet 史上最も薄く軽いソックス。カーボン素材をコアに編み込み、通気性と浸透性に優れている EVO CARBONシリーズ定番のAIシリーズで、暑がりなあなたにショートカフモデルも取り揃えました。足元が変われば乗る気もやる気もアップ間違いなしです。

どうぞDefeetとの高機能スポーツソックスをご愛用ください。

洗車de募金

先のセキアヒルズMTB2時間耐久の会場にて行わせていただいた「洗車de募金」の収益の半額を熊本城災害復旧支援金として納めさせていただきましたので、ご報告いたします。 秋の大会会場でも洗車de募金をおこないますので、皆様ご依頼のほど、宜しくお願いいたします。

MERIDA SCULTURA

コロナ禍のなか、世界的な需要の増加に生産体制が追い付かず車種選びにおいて、お客様にはご不便をおかけすることが多いところですが、奇跡的に気に入った車種をお選びいただき、納車することができました。

ビギナーから世界で戦うプロレーサーまで、あらゆる要望に応えうるラインナップを誇るMERIDA(メリダ)の自転車。
軽さを求めるキャリパーブレーキから過酷なコンディションでも安定したブレーキ性能を発揮するディスクブレーキモデルを取り揃えております。
SCULTURA RIM 4000
バーレーン マクラーレンカラーのモデルをご購入いただきました。
他のブランドには見られない ヴィヴィットなカラーに一目惚れされたようです。
T高様 ありがとうございます。
少し遠方でしょうが、愛車でご来店される日を楽しみにしております。

SCULTURA DISC 4000Shimano油圧ディスクブレーキとCF2カーボンフレームを採用したオールラウンドバイク。軽さもさることながらタイトな下りの高速コーナーでも余裕のアドバンテッジをもってライディングできます。
K賀様 ありがとうございます。
心配になるほど既に乗り込まれているようです。
コロナ禍が落ち着いたらショップライドにもお越しください。

セキアヒルズカップ 2021 春大会

日曜日はセキアヒルズカップMTB2時間耐久 の スタッフと レース後の『洗車de募金』のために午前中頑張ってきました。
このコロナ禍において無事に開催できたことに安堵と喜びを感じました。

今回のコースはいつもとは逆回り(時計周り)のコースレイアウトでスタートは急きょ決まったル・マン式でした。ル・マン式とはスタートエリアに自転車を予め配置して、離れた場所より選手はスタートして駆け寄り、自分の自転車に跨りレースを開始する方法です。 初めての試みながらも皆さんおおむね好評(?)のようで、わいわい言いながら皆さん森の中のコースへ消えていかれました。 きついながらも楽しんで走られている選手の皆さんを見ていると応援するばかりでなく、走りたくなりますね。
レース後は『洗車de募金』を開催し、多くの台数のご依頼をいただきました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
次は秋の大会、コロナを気にすることなく早く元気一杯やれることを願っております。

エアロロードのフロントランナー

今年のツール・ド・フランスで台風の目、優勝の最有力候補とされるチーム、ユンボ・ヴィズマ。
そのチームが採用するエアロロードのフロントランナー『Cervelo S5 Disc』を納車させていただきました。

ダウンチューブ、シートチューブ、フロントフォーク、フレーム各部は極限まで空力を追求するためにタイヤとの乱気流を抑えるギリギリの設計になっています。そしてひときわ目を引くのが、他車に類を見ないY型の専用ステム。エアロダイナミックスの向上に大きく貢献している。
その内部構造も独特で複雑でありながらも後々のメンテナンスを考えた作りになっています。
もちろんシートクランプはインテグレーテッドデザイン、隙のない仕様です。
N石様 ありがとうございます。

ご一緒に走れる日を楽しみにしています。

※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。
5月の連休中は下記のような営業となります。
皆さまにはご迷惑をおかけしますが 宜しくお願いいたします。

暑いときこそ

一番自転車に乗って気持ちよく最高の季節ですが、日差しが強くなると途端に暑くなりますね。
今は空気が乾いていて噴き出した汗も直ぐに蒸発してしまいますが、あ の 梅雨 が過ぎるとムシムシとじっとしていても暑い夏がやってきます。

それでもサイクリストは自転車に乗りたいものです。
しかし気温が高く、湿度がある日にサイクリングすると大量の汗が吹き出し、不快で疲れの原因になったりします。そこでおススメなのが高機能のインナーウェアです。
当店イチ押しドライナミックメッシュのミレのインナーウェアが入荷してきましたのでご案内です。特徴として
水分を含まないポリプロピレンをメインに、 強度を高めるためナイロンを交編させています。厚みのあるメッシュ構造で、編んだ繊維の毛細管現象により、水分は吸い上げられ外へと放出されます。
また、柔らかく伸びて体にフィットし、ムラなく汗を吸い上げます。肌と密着しつつ快適に着用できるよう、脇に縫い目ができない一体成型で身体を包み込むように仕上げられています。運動時の不快なスレ感やゴロつき感がありません。カラーは3色、ホワイトとブラック、そして新色の清々しいブルーが追加されました。

ドライナミック メッシュ NS クルー 販売価格:5,060円(税込み)

どうぞ、この高機能な快適性をお試しください。

※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。
5月9日(日曜)は セキアヒルズカップMTB2時間耐久 のため午後よりの営業となります。
皆さまにはご迷惑をおかけしますが 宜しくお願いいたします。連休中の最終日はコース設営をお手伝いしてきました。
参加者の皆様に楽しんでいただけること請け負いです。

春の吉無田マウンテンバイクフェスタ2021

春の吉無田マウンテンバイクフェスタ2021 に参戦してきました。この大会は一日のうちに100分、200分の耐久レース、ダウンヒル、キッズレースが開催される九州では最大級のMTBイベントです。
メーカーの試乗車ブースや小さな飲食店が出店が出店されて一日中楽しむことができます。
私が参戦したのは200分の耐久レース。限られた時間でどれだけ周回できるかを競うレースです。
思い返すと最近はロードバイクばかりで、MTBでの練習不足は明ら。どうなるか不安でした。
しかし、走り出してみると思いのほか足が回り、ペースが速い100分のライダーにぴたっとくっ付き周回を重ねているといつの間にか、
トップを走っており、なんとか200分を走り切り表彰台の真ん中に立つことができました。

主催者の方々はこのコロナ禍の中でイベントを開催していただき、走る楽しむ場所を提供してくださり感謝に堪えません。
ありがとうございました。