メリダ MERIDA 美利達

生産は品質を保つべく台湾で、研究開発はドイツ・シュツットガルトでおこなう世界的な自転車ブランド MERIDA の納車を続けていただいています。

SCULTURA DISC 4000
シマノ製油圧ディスクブレーキとMERIDA CF2カーボンフレームを採用したオールラウンドのロードバイクです。サドルの裏にはちょっと便利なストレージボックスがついています。 M好様 ありがとうございます。もう一台のMERIDAと一緒に奥様とご来店される日を楽しみにしています。

SCULTURA TEAM-E
更なるレベルアップを目指し、思い切ってフレームをご購入。今まで乗られていた自転車からコンポーネントを換装させていただきました。
今までのフレームとジオメトリーが若干違うのでサドル&ステムは貸し出し品をつけていただき、暫く乗っていただきます。
ポジションが固められたら本番のパーツをインストールされる予定です。
Y岡様 ありがとうございます。次のレースイベントでは満足される走り間違いないでしょう。

SCULTURA DISC TEAM-E
以前ご購入いただいたフレームですがとある事情があり、今まで乗っていたフレームから再び組換えさせていただきました。 T中様 ありがとうございます。なかなか一緒に走る機会は減りましたが、日々トレーニングはされているようですので次のレースイベントでお会いできることを期待しています。ご安全に。

SCULTURA DISC 400
MERIDA本社工場製のトリプル バテッドアルミフレームに、シマノ105 ディスクブレーキを組み合わせた軽量アルミオールラウンドモデル。
雨天のため店内での撮影になっていますが、MERIDA 独自の塗装処理により高品質で耐久性に優れた鮮やかなマットブルー仕上げです。
最初の本格的ロードバイクということで、色々と悩まれましたが折角ということでご購入いただきました。K藤様 ありがとうございます。
この調子でどんどん長距離ライド、ヒルクライムを楽しまれてください。

ELITE マリア・ローザ ボトル

例年ならば三代グランツールの一つ、ジロ・デ・イタリアが終了しマリア・ローザを纏った新たなチャンピオンが誕生しているこの時期ですが、今年はコロナウィルスの影響で開催されておりません。
しかし、今年の大会を記念すべきグッズ類は製作されておりました。
ある意味、超激レアかもしれません。
その一つ、ELITE マリア・ローザ ボトル(限定品)が少々ですが入荷してきました。

世界最軽量を実現するボトルのボディーは非常に薄手の新素材プラスチックで作られ柔軟性も合わせ持ち、吹き出し量のコントロールを容易にしています。
また、流量が多いバルブを採用することで、軽い力でも多くの飲料を口に流し込むことが可能となっているのです。
ボトルの内部を洗浄しやすい大口径の口になっています。ちょっとハデかなと思われるピンクのカラーですが、あなたの愛車のアクセントになることに違いありません。ELITE ジロ・デ・イタリア2020記念ボトル 販売価格:880円(税込)


〇———————————-Wilier キャンペーン実施中

通勤用もリフレッシュ

当初、スポーツサイクルしかご依頼はないかもしれないと勝手に思っておりました。
しかし、気に入った愛車はどの車種においても大切な愛車。

暫く眠っていたクロスバイクを通勤用としてリフレッシュしたいとのご要望で X-RB 洗車をご依頼いただきました。 こうやって写真を並べてみると違いに驚きますね。
オーナー様が引き取りに来られ「わっ!(綺麗になっている)」と声を上げていただき嬉しくなります。
整備して綺麗になると愛着も増し、自転車に乗りたくなります。交通の安全にも気を付け、自分の健康にも気を付けだすこと請け負いです。

倉庫に眠っている愛車を綺麗にして再び乗り出してみませんか!

Wilier イタリア応援キャンペーン!

当店で押しのブランド
Wilier Triestina(ウィリエール トリエスティーナ)100年以上の歴史を持つイタリアで老舗中の老舗ブランドです。イタリアと言えば世界的に猛威を振るっている新型コロナウィルスで最も打撃を受けた国の一つです。(日本も甚大な影響を受けていますが)
昨今の世界情勢の影響でダメージを受けているとの風の噂が耳に届きました。今、懸命に回復しようと頑張っています。
そこで当店としても、なんとか Wilier を応援したい!イタリアを応援したい!そう考え独自にキャンペーンを行うことにしました!
店頭に展示してある車種はもとより、国内代理店に在庫があり取り寄せの車種についても当店が ドーン! と面倒を見させていただきます。
特典として 〇〇割引、△△グレードアップ、✖✖をお付けetc したり色々と考えています。Wilier に乗ってみたい、ご興味がある方は店頭にてご相談ください。

LEZYNE の取り扱い開始しました

CNC加工を得意として高品質の製品を数々と生み出すブランド、アメリカンアクセサリーブランドLEZYNE(レザイン)の取り扱いを開始しました!

先ず初めに入荷してきましたのはライト類製品は息をのむほどに美しいアルミパーツの輝きで、まるでジュエリーのようです。

●LITE DRIVE 1000XL 販売価格:9,790円(税込
前作より200ルーメンの光量アップと11時間ものランタイムアップした新型LITE DRIVE。日中の安全を向上させる大光量フラッシュモード「デイタイムフラッシュ」も搭載しています。

MICRO DRIVE 600XL 販売価格:7,128円(税込)
美しいアルミニウムボディーのコンパクト・ツインLEDライト。
冷却フィンが追加され、より安定した性能を発揮します。MAX600ルーメン・9つの豊富なモードパターンを搭載。最大44時間ものロングバッテリーライフとなっています。

●MINI DRIVE 400 販売価格:4,389円(税込)
コンパクトなボディーからMAX400ルーメンの大光量を照射します。
カラフルな5カラーがラインナップでバイクカラーに合わせてお選び頂けます。
15ルーメンのフェムトモード(点灯)では最長20時間もの長時間の使用が可能。 どうぞお手に取って、そのクォリティーと性能をご確認ください。

X-RB洗車さっそく承りました

先日、開始した洗車サービスですが記念すべき第一台目(プレミアムコース)を承りました。
ノーメンテで乗りっぱなしということでしたが、日頃きれいにされている方ですので汚れは思った以上に酷くなく、ドライブトレインの洗浄とフレームの洗車でほとんどの汚れは取り除くことができました。
最後の仕上げはガラス系のコーティング剤とワックスでピカピカに仕上げさせていただきました。
I上様 ありがとうございます。

詳細はこちら  X-RB洗車
●スタンダードコース:3,500円(税込)~
●プレミアムコース:5,000円(税込)~
どうぞご利用ください。

X-RB 洗車サービス開始!

砂利が敷き詰められ、使い勝手が悪かった店舗奥の駐車場が アスファルト舗装になりました。今までより広々と駐車もできるようになります。
しかし、それだけではもったいない!

そこで、かねてより ご要望がありました『自転車の洗車』サービスを開始することにしました。詳細はこちら  X-RB洗車
●スタンダードコース:3,500円(税込)~
●プレミアムコース:5,000円(税込)~
どうぞご利用ください。

ライトアダプター&プロテクター

最近の自転車の販売割合は昨年に比べてもディスクブレーキの割合がとても増えています。ディスクブレーキ自転車の大半は従来のクイックリリース式の車輪固定ではなく、棒状のアクスルと呼ばれる円柱軸にて車体に固定されています。

そこで、ちょっとしたオススメ商品のご紹介です。
THRU AXLE LIGHT ADPTER 販売価格:1,760円(税込)このアダプターを前輪固定軸に取り付けることにより道路面近にライトを設置することができ、少ない光量のライトでも路面を明るく照らすことができます。
そして、
このアダプターは従来のクイック式にもスルーアクスル式にも使える優れモノなんです。
先端の割が入った小さな部品が肝スルーアクスの場合、先端をアクスルの穴に差し込み、アダプターを時計回りに締め付けます。すると中の割が入った部品が内側から広がりガッチリ固定することができます。クイックリリースの場合、アダプター先端の部品を取り外します。それから、アダプターを直接クイックリリースのナットの変わりにネジ込むだけです。これだけでも利用価値は十分ですが、加えてこのライトアダプターは別の使い方もあります。

後輪の取り付け軸に用いると
あらっ、
接触、転倒時にディレーラーをしかりガードしてくれるディレーラープロテクターとしても十分に使えるのです!

THRU AXLE LIGHT ADPTER 販売価格:1,760円(税込)

いかがでしょうか?

旅に いざないう 一台

先に紹介させていただいた お値打ちのカーボン手組ホイール  をこちらのフレームに組ませていただきました。
メインコンポはオフロード系では最もトレンドの鉄板仕様のM-8100系をチョイス。オーナー様の拘りで直接身体に接する箇所はERGONで統一。
ペダルは14mmの薄さでダイレクトな踏み心地と、ロックセクションをものともしない確実なホールド感を約束してくれるピンを各所に配置した LITEC のスタップペダル。

走行時の感性に直接影響を与えるドライブトレイン回転部分とヘッドセットは信頼と品質の Chis King をお選びいただきました。タイヤはONでもOFFでも気兼ねなく走行可能なPanaracer GRAVELKING SK 43C を選出。シンプル&クラッシクな装いにまとまりました。
ふらっと、旅に出たくなるようなバイクですね。
意気込んでガンガンペダルを漕ぐだけでなく、自由気ままに乗ることができるこんな一台も良いかもしれません。

ONYONE 2020

新潟県長岡市に本社を置くMade in Japna のスポーツウェアブランド ONYONE(オンヨネ) より2020年春夏サイクルウェアーが発表され、入荷してきました。

ONYONE 2020年春夏では、開発~生産まですべて日本国内で行う Made in Japan !
そして、品質だけでなくデザインにも反映し、独自のアイテムを幾つも提案してます。
プリントジャージ 販売価格:12,100円(税込)
着用時の高揚感・選ぶ楽しさを提供するプリントジャージ。吸汗速乾素材や気になるニオイを軽減する消臭機能の他、バックポケットには視認性を向上させる再帰反射ロゴプリントを搭載してます。
フロントファスナーを取り除いたクルーネックスタイプの新しいスタイルを提案するサイクルジャージ。より気楽に、かつ快適な着心地を提供します。
クルーネックスジャージ 販売価格:8,580円(税込)

数年前から発売されて、未だに根強い人気がある ポケット付 Tシャツ  も入荷しました。吸汗速乾素材を使用し、サイクルジャージ同様に3バックポケットを備えたTシャツは様々なシーンにフィットします。
ポケット付 Tシャツ 販売価格:5,280円(税込)