自転車に乗ることは簡単なようで、意外と難しいところが多々あります。
悩まれているサイクリストには、ちょっとしたライディング、ペダリングの コツ はショップ練の時などに良くお伝えしています。しかし、表面的なことはそれでよいのでしょうが、本当に理解していただいているのか疑問が残ることがあります。
〇
先日は当店で提供してます BIKEFIT を数十年乗られているベテランのサイクリストの方に行わせていただきました。
クロモリのオーダーフレームをご使用で、ご自身で色々と部品も変えられ、ポジションも独自に調整されて長年乗り込んでおられたところでした。
でも、何か腑に落ちないところをお持ちだったのでしょう。平日の午前中いっぱいお時間をいただき、みっちりと BIKEFIT を行わせていただきました。当店の BIKEFIT の特徴としてご依頼されるサイクリストの状態に合わせて自転車のポジションを導き出すことはもとより、体の使い方、ペダリングに使うべき筋肉を使えているのか、使えるようになるためのヒントをお伝えして、実際に体験していただきます。
この先、もっと長く快適にサイクルライフを送るために
ベテランのサイクリストの方こそ今一度ご自身のポジショニングを見直されてみてはいかがでしょうか?
「商品情報」カテゴリーアーカイブ
ドライでもウェットでもない
Vipro’s(ヴィプロス)の新製品、ドライでもウェットでもない『サスペンド系』という新ジャンルのチェーン潤滑剤 「Rossa-no ロッサーノ」 が入荷しました!
〇
◆Rossa-no (ロッサーノ)販売価格:2,376円(税込)
今まであった同社サスペンド系のブルーのよりも、原料比率で約10%ほど被膜設定を薄くし、「防汚性」にシフトした潤滑剤。ブルーノ同様、滑らかなペダルフィーリングでチェーンノイズを抑えつつ、しかも汚れません。
今、Vipro’s(ヴィプロス)できる最高傑作の第2幕Rossa-no (ロッサーノ)のサラサラで汚れないチェーンオイルを体感してください。
〇
一部欠品していた定番の3種類も入荷してまいりました。
〇
◆keiten(ケイテン)販売価格:1,728円(税込)
——————————軽くなるそして汚れない、低粘度タイプ
ーーーーーーーーーー高浸透、低フリクション系耐荷重チェーンオイル。
ーーーーーーーーーー軽く回転して汚れづらいをテーマに商品開発
〇
◆muon(ムオン)販売価格:1,728円(税込)
ーーーーーーーーーーチェーンの音鳴りが激減、中粘度タイプ
ーーーーーーーーーー滑らかな潤滑性を体感できる競技用低フリクションタイプ。
ーーーーーーーーーー少量の塗布で十分な効果を発揮します。〇
◆Blue-no(ブルーノ)販売価格:2,376円(税込)
——————————-潤滑耐久性と防汚性を両立
ーーーーーーーーーードライでもウェットでもない新ジャンルサスペンドタイプ。
ーーーーーーーーーー耐久性にプラスし高い防汚性があります。
貴方のサイクルライフに合わせて是非お試しください。
間違いないおすすめの逸品です!
超軽量インナーチューブ tubolito
お待たせしました!
オーストリアのウィーンで誕生した超軽量インナーチューブブランド tubolito(チューボリート)が入荷してきました。
〇
独自開発された策心的なハイテク素材を使用し、通常のラバー製インナーチューブと比較して 約1/3の重量、約2倍の耐突き刺し強度と耐パンク性能を実現しています。気になる重量は
今まで超軽量と評判だった某メーカーのラバー製チューブと比較してみましょう。
個体差もあるでしょうがおおよそ20gの軽量化です。
〇
29インチの一般的チューブと 29インチtubolito(チューボリート)を比べてみると
笑いが出るほどの重量差です。
しかもこんなにもコンパクト。
〇
パンクした場合は tubolito(チューボリート)専用のリペアキットも準備されており、とてもスマートで携行性に優れています。tubolito(チューボリート)
Tubo Road 販売価格:4,644円(税込)
Tubo MTB 販売価格:4,644円(税込)
Flix Kit 販売価格:864円(税込)
いつもの走りが劇的に変わるかもしれませんね!
万が一に備えて
昨今、種類や使用が増えているチューブレスタイヤ。
転がりが軽い、低圧で走行できる、パンクしづらい等々様々なメリットがありますが、絶対パンクしないとは限りません。
〇
ツーリング中ももちろん、レース中であれば早急な対応が必要ですよね。
そんな時、頼りになるのが 簡単チューブレスタイヤ用パンク修理キット SLUG PLUG (スラッグプラグ)です。
どんなモノかと言いますと
非常に粘着力のあるシールでパンクの穴を即座に防ぎ、カットされた切り口もシールをつないでふさぐことが可能な優れものです。
即座にトラブルに対応するには、レース中でもすぐに修理できるよう、あらかじめシールをツールにセッティングしておくことができます。
ツールは軽量で、しかもキャップ付きで安全。仏式バルブコア装脱着ツール内蔵。
MTBチューブレスタイヤ向きで、ROADチューブレスタイヤのように高気圧タイヤには不向きです。
■SLUG PLUG(スラッグプラグ) 価格:1,296円(税込)
付属シール:5個(φ3.5mm)、5個(φ1.5mm)
便利なアイテム入荷しました!
たいやき 入荷しました!
えっ、たい焼き?
今回、入荷したのは TyreKey(タイヤキー)です。
価格:1,836円(税込)
タイヤが硬くてはめづらかったり、空気を入れる時にチューブをかんで、気がついたらパーンってチューブをダメにしてしまったことはありませんか?
このTyreKey(タイヤキー)は
従来のタイヤレバーとは異なったアプローチで、1本のみでチューブを痛めずに、簡単にタイヤを着脱することができる優れものです。
タイヤを外すときは柄の部分を用い、先端に掘られた溝に沿ってスライドさせることで簡単にタイヤをリムから取り外すことができます。タイヤを装着する際は、かぎ爪側を使ってタイヤビードを持ち上げて、はめにくいタイヤも容易に装着できます。従来のタイヤレバーと違いタイヤ内部に干渉しにくいため、チューブを痛めにくくパンクのリスクが低減されるほか、リムのエッジ部分が傷みにくい仕組みになっています。
説明では分かりづらいので動画もありますのでご覧ください。
TyreKeyの使い方
GPSサイクルコンピュータ
お待たせしました! Pioneer のGPSサイクルコンピュータ SGX-CA600 が新たに入荷して来ました。SGX-CA600 価格:39,744円(税込)
●
SGX-CA600 の特徴として『ナビゲーション機能』『わかりやすいグラフィックデザイン』『多彩なデバイスと連携』があげられます。
・国産衛星 みちびき に対応・位置測位を短時間で実現するA-GPS・対応アプリから簡単にコースを設定・マップデータ内蔵
●・2.2インチQVGAカラーディスプレイ・表示は「読む」から「見る」へ・250種類の多彩なグラフィック表示・サイコンの標示はスマホアプリから簡単に設定
●・走行中に共有できる「ライブパートナー」・外での走行を再現する「シュミレーション」・FE-C対応スマートトレーナーで走行を再現・ANT+パワーをBluetoothパワーに変換送信
●
その他のスペックとしてパワーメーターをお持ちでない方も普段のサイクリングで十分使える機能が盛り込まれています。
どうぞお試しください。
SGX-CA600 ユーザーズガイド
・https://jpn.pioneer/ja/support/manual/cycle/sgx-ca600/
過剰回内とSUPER feet
人の足は着地をするときに踵(かかと)周りの骨や関節の仕組みが足の骨同士の結束よ緩め、土踏まず(アーチ)をたわませることで衝撃を吸収します。(柔らかい足)
●
着地後、体を支え推進させるときには踵(かかと)周りの骨や関節の仕組みが足の骨同士の結束を強め、しっかりとしたアーチ構造を形成し、テコの原理で効率よく蹴りだせる運動を作り上げます。(硬い足)
● ●
本来、人はこの二つの仕組(柔らかい足 ⇔ 硬い足)みの切り替えを行い、歩行やランニングができるようになっています。しかし過剰回内になった足は踵(かかと)周りの骨や関節が動き過ぎ、適切なタイミングで「柔らかい足」から「硬い足」へ切り替わることができない状態となっているのです。
それにより下のような症状が表れてきます。
●
現代人の8割が過剰内回といわれる昨今、SUPER feet(スーパーフィート)は人の足が持つ本来の役割を取り戻す手助けをしてくれます。
もちろん自転車のペダリングにも有効です。
踏み込み時の脚が安定し、より効率的にペダルに力を伝達することができるようになるのです。
※個人により感じ方は変わってきます。
さっそく、試履き用SUPERfeet を一週間ほど使っていただいた数名の方々にご購入いただきました。
脚の安定度が違うとのインプレッションをいただきました。
ブラック 販売価格:4,800円(税別)
薄くて、軽いモデル。内容積の小さなタイトなシューズにも適応。柔軟なサポート力で様々なタイプの足を適正にコントロール。
〇
カーボン 販売価格:6,000円(税別)
スタビライザーに硬質カーボン素材を配合したモデル。より高いレベルでのパフォーマンスをめざすアスリートにおすすめです。
試履き用SUPERfeet を準備しておりますので気になる方はどうぞお申しつけください。
GUSTO Duro
2019年シーズンに雨澤選手の移籍が決まったスロベニアのUCIコンチネンタルチーム『リュブリャナ・グスト・ザウラム』が使用するGUSTO(グスト)
今、とても熱いブランドです。
さて、そのGUSTOの高性能エンデューロモデル RCR Team Duro Sport を納車させていただきました。フレームは東レT-800をベースにBB周りにT-1000を使用しています。コンポーネント、価格的にはエントリーですが、決してエントリーグレードではない潜在能力の高いモデルです。
フレーム構造を特殊な弓型減衰石器にすることでシートクションの安定性と快適性を最大限に引き出しています。
ライダーに不快感をもたらす路面からの振動を高弾性ダンピング材料 Innegra によって吸収、長距離走行での疲れを軽減させます。
U脇様 ありがとうございます。
少し遠方ですがライドでのご来店をお待ちしております。
BLIZ(ブリス)取扱い開始
BLIZ(ブリス)というアイ ウェアーブランドをご存知でしょうか?
●
2007年にスタートしたブランドですが、その製品品質、機能性、柔軟性に優れ、ラインナップの豊富さ、価格的にも落ち着いた設定になっているため、瞬く間にスウェーデン、ノルウェーなどで大きなシェアを獲得した Sports Glasses のブランドです。今回はそのBLIZ(ブリス)の主力モデルのMATRIXが入荷してまいりました。
円筒形の視野の広いレンズにより、垂直方向の視認性が大幅に向上し、レース時において新しい次元の視界を提供し最大のパフォーマンスを発揮させます。
調整可能なノーズパッドとワイヤーコアのテンプルによって常に快適なかけ心地であり、レンズ上部のエアースクープが換気量を増やし、レンズを曇りにくくします。
BLIZ MATRIX 価格:16,200円(税込)
常に情報を!
昨日は新しい商品群がリリースされたこちらの代理店の展示会へ
幾つかのセミナーも参加して取扱いを学んできました。構造を熟知して取り扱うのとそうでないのではイレギュラーな事案が発生した時に雲泥の違いが出てきます。常に勉強は必要と感じます。
●
●
そして午後からは日本のブランドとして世界に打って出ている
Pioneerの新製品ペダリングモニターセンサーSGY-PM930Hと サイクルコンピュータSGX-CA-600 の説明会へ出席してきました。
こちらも高度な機能が盛りだくさんで全ては覚えきれないですが、なんとか自分が使う範囲ではスムーズに扱えるように不明点を解消してきました。
●
発表以来大人気のサイクルコンピュータSGX-CA-600 は現在品切れ状態ですが、3月初旬に店頭に入荷します。
気になる方はどうぞご来店ください。