GUSTO(グスト)取扱い開始しました!

皆さん、ツール・ド・フランス てっ知ってますか?
もちろんだよ!という方ばかりと思います。

では『ツール・ド・ラブニール』はご存知でしょうか?
『ツール・ド・ラブニール』はU23版のツールドフランスとも言われているレースで、ツールが終わった後にフランスを舞台に開催される大規模なレースです。
過去にはレモンやインデュライン、フィニョンが総合を獲得していて、次世代を担う若手が凌ぎを削ります。

写真のチームはスロベニアのチームで、同国の首都であるリュブリャナがスポンサーに加わり、ヨーロッパとアジアを舞台に活躍の幅を広げている新進気鋭のチームです。
チーム名、リュブリャナ・グスト・ザウラム

そして、な、なんと今年の『ツール・ド・ラブニール』で総合優勝を果たしたのはリュブリャナ・グスト・ザウラムの選手、POGACAR Tadej(スロベニア)選手が総合優勝したのです。

なんと、当店に『ツール・ド・ラブニール』を制したBikeが入荷して来ました。
POGACAR Tadej選手が使用したバイク
RCR Team Limited (TL)は完成車価格で268,000円(税抜) ・フレームは東レT-1000/800
・コンポーネントはシマノアルテグラ
・ATTAQUEオリジナルカーボンホイール(チューブラー)
このGUSTOは世界で勝てるロードバイクです。

えっ、破格の値段じゃない?
そうです、このスペックでこの値段。
GUSTOはトップモデルからエントリーモデルまで全モデル同じフレームを使用しています。 そして機種はコンフォート系とレース系の2機種のみ!
総合メーカーと違って競技向け、コンフォート系に機種を絞ることで生産性を高めたからこそのコスパなのだと見ています。


エントリーモデルも入荷しました。
2018年プロチームが実践投入しているフレームを使ったこのモデルをエントリーモデルと呼ぶのは適切なのでしょうか?
カラーは違うがフラッグシップモデルと同じフレームにシマノ105、ホイールにはカンパニョーロのカリマを装着したモデル。

RCR Team Edition Eliteも入荷しております。
どうぞ世界に打って出たGUSTOをご覧ください。

SCOTTのエアロロード FOIL 30

SCOTTのエアロロード FOIL30 を納車させていただきました。

SCOTTはもともと米国の発祥ではありますが、次々に新技術を伴う革新的な製品を開発し、現在はヨーロッパ、スイスのFriburgに本拠点を置き、世界のトップカテゴリーレースで数々の戦績を築き上げているブランドです。今年のツール・ド・フランスや先日のツアー・オブ・ブリテンの活躍を記憶している方も多いのではないでしょうか。

フレーム随所に作り込まれたエアロダイナミックス。気流の停滞や空気抵抗の原因となっているフォーククラウン部の隙間やシートステイを低くすることで抜群のエアロ性能を手に入れています。それはヨー角が低い場合にその力を最も発揮します。
 一般的に、これまでのエアロロードバイクは乗り味を犠牲にしてました。
このFOILはただのエアロロードではありません。
その驚くべき快適性、最高のハンドリングにより世界一タフなレースと名高いパリ~ルーベで優勝をもぎ取ることに成功しています。
エアロダイナミックスとコンフォートを合わせ持つバイクとして確固たる証明を示しています。
新たにトライアスロンに挑戦されるN田様、
機材は最高なモノと折り紙付きです。
デビュー戦へ向けて自信を持って練習に打ち込みください。

Why ENVE?

当店が取り扱うホイールは幾つもブランドがありますが、圧倒的に手組のホイールの納品が多いです。オーナー様の使用用途、好み、価格によりカスタマイズでき、自分だけの一本(一セット)を作り上げられるのが魅力となっています。

今回は妥協を許さないクライアント様から、珠玉の一セットをご希望いただきました。構成パーツで先ず入荷したのがこちらのリム。 ENVE Composites がリーリスする Smart ENVE System 3.4 Disc です。
風を味方につけるスマート エンヴィシステムの技術とエンヴィのマウンテンバイクリム技術を融合さることによって標準クリンチャーリムより強靭で軽量なディスクロードバイクに特化したリムを誕生させることに成功しました。

ENVEのリムは確かに誰もが認める高品質、高強度、高性能そして軽量です!
しかしながら、高価格なのがネックで多くのライダーが購入を躊躇される一因となっているかもしれません。
価格が他メーカーのそれに比べ割高なのは理由があります。
大半のメーカーは製作費用を抑えるために人件費の安い海外工場で生産しているのが常です。
ENVEのリムは Made in United Statesえっ? じゃ価格を抑えるために海外工場で生産すれば良いじゃん!
今時、価格のアドバンテッジを得ようとするならOEMでしょう!

とお考えでしょうが、出来ない理由があるのです。

ENVE Compositesは高品質、高性能のリムを生み出すために使用するカーボンの材質は軍需産業クオリティーのカーボンファイバーで構成されています。この材料は United States(米国)でしか扱いができない、極めて軍需性が高い材料なのです。
(軍事的緊張が高まったら軍の方へ優先的に供給されるので製品の入荷が不安定なのかもしれません)
しかも成型に必要な特殊樹脂をカーボンファイバーにしみこませたプリプレグはおよそ2週間しか品質が持たないので取扱いが非常にデリケートです。

そんなに高品質なのか・・・

とあるルートでカットサンプルを入手しました。
内壁を視てみると余分な樹脂の凹凸がなく、確かに外側と何ら変わらぬスベスベの作りになっています。これは製造時にリムの内部で膨らんでカーボン素材を型に押し付けるブラダ(風船のように膨らむバルーン)が他のブランドと違い特別な素材で作られ全ていて、全て取り外しが可能な仕組みとなっているからです。
(ちょっと、内部にカスが残っているのはご愛嬌)
そして、驚くべきはスポークホール周辺の構造
普通のカーボンリムはリムを成型した後にドリルでずぼずぼと穴を開けて完成させます。これだと必要なカーボン繊維が切れ、高強度を保つことが難しくなります。
ENVEのリムは最初から穴を開けた状態で成型しているためカーボン繊維が途切れることなく、高いスポークテンションを受けることが可能になっています。ENVE Composites は世界最高品質のカーボンファイバー製品を製造し、最良のサービスとサポートを提供しています。
保証内容は5年間のメーカー保証生涯ロイヤリティ保証を提供しています。
Warranty:https://enve.com/ja/support/warranty/

ENVE Composites それだけ自信を持って世に送り出しているのでしょう。

高価格、高品質には理由があります。
What more could I ask for?
機会があればENVE Composites の製品をぜひお試しください。
あなたのサイクルライフをもっと豊かに、充実したものとして手助けしてくれるでしょう。

Smart ENVE System 3.4 Disc rim 前後セット  価格:244,000円(税別)

体の中からよみがえれ!

今年の夏は暑かった(まだ暑い)ですね。
少し涼しくなりつつありますが、まだまだ熱中症対策に水分補給は必須です。

今年の夏の当店の隠れたヒット商品 ザオラル・リカバリーソルト が再入荷しました!
以前もご紹介しましたが、新しくなった ザオラル・リカバリーソルト は
効率良く血中に酸素を運び、エネルギーの生産を手助けしてくれるヘム鉄を新たに加えてあります。主成分はミネラルの宝庫と言われる沖縄のぬちまーすの塩を錠剤に加工して作られています。
この ザオラル・リカバリーソルト にはスポーツに大きな影響を与える二つの機能があります。
①ボディーバランスを強化
②天然ミネラル塩による運動時のミネラル補給とバテ防止

まだまだ日中は暑い日が続くと予想されます。
ザオラル・リカバリーソルト で乗り切りましょう。

ザオラル・リカバリーソルト 税込価格:100円/1袋(2錠)ご使用方法 例
1日4錠(1.6g)を目安とし、1回につき1錠をそのまま250mlの水と一緒に服用してください。運動の約30分前に服用し、水分は休息時間等にこまめに補給してください。
基本的には摂取したザオラルリカバリーソルトが水分とともに汗や尿によって排出されることで徐々に効果を失います。運動量は個人差により異なりますが、通常の使用環境では3~4時間持続します。

トレーナに乗るんじゃない! 自転車と走るトレーナ!!

今までにない画期的な仕組みを取り入れた先進的なローラー、GROWTAC(グロータック)の取り扱いを開始しました。

店頭でお試しできるのは GT-Roller F3.2
3本ローラーや固定ローラーでは難しい低速域での重心移動を確り行う必要がある構造です。主な特徴を並べてみますと

・バランスを取りながらのペダリング
・全身を使ったペダリング
・野外と同等の実走感
・多彩な練習メニューへの対応
・軽量カーボンフレームにも安心
リモートレバーで1400wまで10段階の調整ができます。
特殊樹脂のローラーを二つ用いることで際立った静寂性とタイヤの低摩耗を実現してます。本当に静かです。今まで私が使ったことがあるローラーでも1、2を争う静かさです。
前輪の固定は9mmクイック、12mmスルーアクスル、15mmスルーアスクルに対応で、プラグを入れ替えるだけで簡単に変更できます。
そして、 GT-Roller F3.2 の最重要ユニットが MotionController(モーションコントローラー) と名付けられたこの部分です。モーションコントローラーは前後左右あらゆる方向にスイングし、ライディングに必要なバランス感覚を磨くことができます。また、固定ローラーと違い前フォークをフレキシブルなモーションコントローラーに固定するので自転車フレームへの負荷を低減することができます。 自転車が倒れないようにバランスを取るのは誰でも出来ます。
前へ進む為のバランスは練習が必要です。
トレーナに乗るんじゃない! 自転車と走るトレーナ!!

GROWTAC GT-Roller F3.2 販売価格:69,800円(税別)

新たな発見、新たなステップへと貴方を導くことでしょう。
どうぞお試しください。

FUJI SL1.1 REMIX

人の好みは千差万別、求められるのは無限の組み合わせ。
走りもルックスも諦めない、全ての欲張りなサイクルストにご満足いただける FUJI SL1.1 REMIX (リミックス)モデルを納車させていただきました。
レーシングモデルのFUJI SL1.1 ですが全てのライダーにベストパフォーマンスをもたらすべく賢明な設計が施されています。
サイズ別に最適なトレイル値を導き出すために、2種類のフォークオフセットと3種類のヘッドアングルを組み合わせて最適値に設計されています。
楕円形断面の極細シートステーは、軽量なだけでなく荒れた舗装路でも路面追随能力が高く、その柔軟性による高い振動吸収性が大きな特徴となっています。たぐい稀な性能とFUJIの最軽量モデルのSL1.1です。
サイズは5サイズのラインナップ、46cmから56cmまで幅広く選べます。
それに加え好みのカラーに彩ることができる REMIX(リミックス) によりオーナー様が心底納得できる愛車へと昇華することができます。
N田様 ありがとうございます。
朝練でご一緒できる日を楽しみにしております。

熱中症対策に! スポーツ時の塩分補給に最適!

新しくなったザオラル・リカバリーソルトが入荷しました。

えっ!ちょっと色が・・・
不味そう・・・
そう、以前のそれと比べ黒くなっています。

それは、
効率良く血中に酸素を運び、エネルギーの生産を手助けしてくれるヘム鉄を新たに加えてあるからです。主成分はミネラルの宝庫と言われる沖縄のぬちまーすの塩を錠剤に加工してあります。
このザオラル・リカバリーソルトにはスポーツに大きな影響を与える二つの機能があります。
①ボディーバランスを強化
②天然ミネラル塩による運動時のミネラル補給とバテ防止

まだまだ暑い夏が続くと予想されます。
ザオラル・リカバリーソルトを利用し、暑い夏を乗り切りましょう!

ザオラル・リカバリーソルト 税込価格:100円/1袋(2錠)

暑さに打ち勝て

今年の夏は猛暑日が続きますね。
あつい、暑い、熱い!と言っても自転車のレースやイベントは開催されます。太陽がギラギラ照り付ける猛暑のなかを走り続けるのは時には危険でもあります。

適度な休憩と水分補給は重要です。
休憩のときに火照った体を効果的に冷やすには冷たいモノを摂るのが手っ取り早い手段でもあります。
でも、近くにコンビニも自販機の見当たらない。。。
そんな時活躍するのが保冷ボトルです。保冷ボトルは各メーカーから色々と出ていますが、使ってみて一番良いなと思われるのかコレ!CAMELBAKのPODIUM ICEです。
性能は今まであった通常の保冷ボトルの4売の保冷力を示します。
先日3、4時間ほど日中暑いなかを走りましたが最後まで冷たい水が飲めました!
それに、普通の保冷ボトルは本体の壁に保冷剤を挟み込むので硬くなってしまいますが、このPODIUM ICEの優れたところはその柔らかさ。暑さで疲れてだるくなったときでもストレスなく飲むことができます。

重要なこと、知ってましたか?
水分を体内に最も吸収しやすい温度は5~15°C。ただ冷たい方が美味しいという訳ではないのです。夏のサイクルイベントでパフォーマンスを高めるためにはPODIUM ICEは必須アイテムです。

CAMELBAK PODIUM ICE(620ml) 価格:3,888円(税込)

Vipro’s(ヴィプロス)取扱い開始

世界で戦うプロコンチネンタルチームNIPPO・ヴィーニファンティーニも使用する日本のケミカルブランド、Vipro’s(ヴィプロス)の取り扱いを始めました。
HPから引用すると
ヴィプロスはVip Pro Usedを略してVipro’sと命名致しました。 プロの方が使用しても満足頂ける商品、常に最上級のスペックを追求していく事がヴィプロスのコンセプト(由縁)です。 本物の商品だけを厳選し、開発・研究することが最重要と考えて、メーカーの自己満足だけの商品で終わらずに常にユーザーが求める限界まで挑戦し、完成品を造ることなく日々改良し続けることをお約束致します。駄目な物と良い物をしっかりとお伝えできるメーカーになれることがヴィプロスの姿勢です。

さて、今回取り揃えたのはチェーンオイル類 keiten(ケイテン)、muon(ムオン)、Blue-no(ブルーノ)の3種類です。
それぞれの特徴を簡潔に記すと

keiten(ケイテン)軽くなるそして汚れない、低粘度タイプ
ーーーーーーーーーー高浸透、低フリクション系耐荷重チェーンオイル。
ーーーーーーーーーー軽く回転して汚れづらいをテーマに商品開発


muon(ムオン)
チェーンの音鳴りが激減、中粘度タイプ
ーーーーーーーーーー滑らかな潤滑性を体感できる競技用低フリクションタイプ。
ーーーーーーーーーー少量の塗布で十分な効果を発揮します。

Blue-no(ブルーノ)
潤滑耐久性と防汚性を両立
ーーーーーーーーーードライでもウェットでもない新ジャンルサスペンドタイプ。
ーーーーーーーーーー耐久性にプラスし高い防汚性があります。
実際に液を垂らし斜めにしてテストしてみるとこんな感じになりました。
左からkeiten(ケイテン)、muon(ムオン)、Blue-no(ブルーノ)です。
どうでしょうか、世界で戦うケミカルの性能を試してみませんか?
◆keiten(ケイテン)販売価格:1,728円(税込)
◆muon(ムオン)販売価格:1,728円(税込)
◆Blue-no(ブルーノ)販売価格:2,376円(税込) 

※写真はヴィプロス FBより ※写真はヴィプロス FBより

好評ペダリング応援キャンペーン

ご案内してから数週間ですが、パイオニアの ペダリングスキルアップ応援キャンペーン(8月27日まで) ご好評いただいてます!

ペダリングモニターセンサーとサイクルコンピュータをセットでご購入いただくと特別価格にてご提供できるキャンペーンです。
※取り付けれないクランクがありますので こちらで ご確認ください。
●ペダリングモニターデュアルパッケージ
〇〇価格:159,400円(税別)⇒ キャンペーン価格:138,000円(税別)

●ペダリングモニターシングルパッケージ
〇〇価格:104,600円(税別)⇒ キャンペーン価格:94,800円(税別)

そして、当店だけの特別サービスとしてクランクセンサーをカスタマイズできるステッカーを1セットサービスいたします。
どうぞご検討ください!!