シリアスライダーの間ではパワー計測トレーニングが常識になりつつある昨今。遅かりし感もありますが、終にかねてより話題に上がっていたGARMIN のパワー計測センサーが発売されます。
当店では予約を承っています。どうぞご検討ください。
GARMIN Vector J 販売価格:180,000(税抜)
実際のリリースは11月末日頃になります。【Vector Jの特徴】
パワー計測を行う歪センサーがペダルに内蔵されて、左右のペダルで計測を行う為、出力のみならず左右のパワーバランスも計測が可能です。トルク効率(有効出力%)などペダリングレベルを計測することも可能です(今後対応予定)。
装着はペダルを交換するだけ、電池交換もコインでカバーを外すだけの仕様、アフターメンテナンスが煩雑でないことも本商品の魅力です。日本版のみ正規品アフターサポートカード付きになります。
月別アーカイブ: 2013年10月
11月2日 ショップ練
セキアMTB 洗車de募金
昨日はセキアヒルズカップ マウンテンバイク2時間耐久レースのスタッフとして頑張ってきました。秋晴れのキリッと冷えた絶好の天候で絶好のイベント日和でした。
参加された選手が熱い走りをしていると、こちらも熱が入り大きな声で応援してしまいますね。本当を言うと、自分も走りたくなりました。レースが終わると前回に引き続き『洗車de募金』をさせていただきました。有り難く沢山の洗車のご依頼をいただき、大変忙しくてんてこ舞いでした。
洗車をご依頼いただいた選手の皆様、ご依頼、ご理解ありがとうございます。今後も機会がありましたら続けて参りますのでご協力いただけたら幸いに存じます。本当はいろいろな年代、様々なメーカーのMTBを直接触れたり(撫でたり)できるので楽しかったりします。(笑
26日ショップ練 27日セキアMTB
※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。
◆26日 土曜日 ショップ練
・10月24日(土曜)当店7時集合~10時終了 ロード走行会
対象者:初級者~中級者 走行距離:峠を含む60㎞程度
事前の連絡は不要です。どなたでもお気軽にご参加ください。
◆27日 日曜日 セキアヒルズMTBのため午後からの営業になります
http://www.sekiahills-cup.com/
今回もMATCH CYCLESさんと一緒に『洗車de募金』 を行います。
私達が真心を持って洗車させていただきます。愛車をお預けいただき、お食事やお風呂にどうぞ。活用ください。
http://matchcycles.tumblr.com/
『洗車de募金』収益の半分は「東日本大震災復興支援~絆~プロジェクトおおむた」に寄付させていただきます。
用途しだいで
自転車を納品させていただくと同じぐらいにホイールのご要望をいただいてます。大変ありがたいことです。
今年ヒルクライムに精力的に挑戦されている方に超軽量ホイールをご購入いただきました。
前後で、な、な、なんと979g! 今までに類をみない驚異的な軽さです。これで好敵手に一矢報われることでしょう。いや、大きなアドバンテージを得られたことでしょう。
T木さま ありがとうございます。近い将来『勝った』という言葉を楽しみにしております。
現状にはそれほど不満は持ってないが、軽く良く回るホイールが欲しいとのご要望。
ただ、お求めやすい価格で!
そんなワガママ(失礼)なお客様にこちらを組ませていただきました。
要所に赤を配置したちょっとお洒落な仕様。1400gでこの価格、必要十分な仕様です。
K村さま ありがとうございます。先にO/Hさせていただいた愛車ともにご堪能ください。
Tさま お待たせしました!
待つこと数か月、ようやく入荷しました。さあ、こちらの拘りの部品でどんなホイールが完成するのでしょう。今しばらくお待ちください。
なんちゃってブルベ荒玉
サイクリングイベントのご紹介です。
荒尾、玉名界隈を周遊するサイクリングイベント「なんちゃってブルベ荒玉」が開催されます。ブルベの名前を知ってはいても200㎞~600㎞という距離に不安を感じてしまい、その楽しさを味わえていない「あ・な・た」まずは雰囲気だけでも味わってみませんか?
今回、走行距離は約110㎞ですが、基本的にブルベのルールを採用して走行いただきます。
ブルベとは?⇒ブルベ概要
◆日時:2013年11月3日(日) 9時スタート
◆場所:セキアヒルズ スタート~ゴール
◆ルート:131103_なんちゃってブルベ荒玉
◆参加方法:リンク先に参加表明してください。⇒こちら
◆参加費:無料(予定)
~参加される方へ~
●義務装備:ヘルメット グローブ 前照灯 尾灯 ベル
●注意事項:
あくまで自己責任のサイクリングです。保険等は各自で加入願います。
必要な車間を十分に取り、声掛け、手信号は積極的に行う。
サポートはありません!パンクやメカトラブルは自己責任で対応する。
どうですか皆さん、挑戦されてみては?
そしてまた、気になるニューモデルをチェック
次にニューモデルのチェックにこちらの展示会にお邪魔しました。
お客様に最適にの一台をお薦めするために必要なことは?信頼あるブランドのモデルでも実際乗ってみないと分からないところがあります。
スペイン最大の自転車メーカー ORBEA
数々の名選手を魅了したポディウム社のブランド CARRERA
いつかは、誰もがあこがれるブランド TIME
ロードレーサーの手本となったイタリアの老舗 Cinelli
カスタムペイントのMK01
到着が遅くなったこともあり暗闇がせまる中、可能な限り試乗させていただきました。限られた時間の中で最大限に情報を集めてきました。お客様の自転車選びのアドバイスに生かせれば幸いです。気になるモデルがあったらどうぞお問い合わせください。
セキアMTBコース準備
朝早くから、来週(10月27日)に迫ったセキアヒルズカップ マウンテンバイク2時間耐久レースのコース設定のお手伝いを少ししてきました。
今回のコースはマイナーチェンジが施してあり、走り易く(難しく?)なっているようです。
兎にも角にも楽しめること間違いなしのイベントです。当日は私もスタッフとして参加される皆様をサポート、応援します。お時間がある方、どうぞMTBレースの雰囲気でも味わいにセキアヒルズMTBコースへ足を運ばれてみてください。 早めに上がらせていただき、元気に営業しております!
気になるニューモデルをチェック
今週半ばは関西方面に出向き幾つかの展示会にて、気になる新製品のチェックをおこなってきました。コアなサイクリストに人気のこちらのアイテム、少し先になりそうです。
日本人向けに成形されたこちらのギアも気になります。
信頼性が高い定番のタイヤ。な、なんとカラフルな!
29インチMTBで先進的な実績があるNINER(ナイナー)が放つ本気のディスクロードPLT9
各メディアで取り上げられ話題の渦中にあるパイオニアのペダリングモニターシステム&サイクルコンピュータ
もちろん、その精度と有用性を確かめるために試乗してきました。試してみてビックリ!自分のぺダリングスキルの無さに愕然。。。
ただ、出力が低いときは概ね効率は低い傾向が表れるとの事で一安心。ちなみにプロの選手ですと80%の効率が示されるそうです。試しに片足ぺダリングをしてみると
機材の機能、説明とともにエキプアサダの浅田監督の実践的解説を受けてきました。
レース志向のライダーには必須のアイテムになりそうです。
あきらめない男たち
昨日は第32回大分県チャレンジサイクルロードレースに参戦してきました。
私がエントリーしたのはスポーツクラス。
結果は調整不足ということもあり、先頭集団に残れず25位という始末でした。
大会リザルトはこちら⇒結果
一緒に参加した I崎氏 と猛反省すると共に一から出直して練習だ!と誓ったのでした。
レースやイベントの結果はどうあれ、諦めず頑張るサイクリストを全力を持って応援したいと当店は考えてます。
一緒に、頑張ることを楽しみましょう!