乗れてますか?

彼方は本当に自転車に上手く乗れているでしょうか?
人の力は一馬力にも満たない微々たるパワーしか続けて発揮することができません。
しかし、その少ない力を上手くペダルに加え続けることにより圧倒的な走力を導きだすことができます。
一緒に練習をしている元気なライダーN氏に3本ローラーを購入いただきました。
若いし運動神経も優れているので、あっと言う間に3本ローラーに乗れるだろうと私も彼も考えておりましたが・・・OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
苦戦すること30分超、なかなか手ごわく安心して乗れているとは言い難い状態でした。
3本ローラーの上では上半身に力が入り、ハンドルがふらつき危なっかしくて見ていられません。
普段の道路ではあんなにも元気に走れているのに。
思った以上に乗れなかったのでかなり悔しがられてました。

しかし、裏を返せば3本ローラーの上で振れることなくリラックスして走行ができようになれば、効率的なぺダリングと上半身を上手く使えるようになれば、普段の道路でももっと速く走ることができると言うことです。
小さいパワーを如何に効率的に自転車に伝え、推進力に変換することができるか。技術を磨けばもっともっと走力は伸びてゆくはずです。
まだまだ伸び代がある!

乗り慣れた時の飛躍を楽しみにしております。

BIKE FIT

サイクルマラソンや長距離を走るブルベ、ロードレース、クリテリウムも始まり、いよいよシーズン・インと言った感じですね。
先日、今年のシーズンを飛躍の年にしたい、今までのポジションを改めて見直したいとのご要望がありBIKE FITをさせていただきました。

BIKE FITとは身体に自転車を合わせ、ストレス無くより快適にライディングができるようになることを目的としたフィティングシステムです。 フィティング(調整)する箇所は サドル高、サドル前後位置、サドル向き、クリート前後位置、クリートローテション、足の傾き、左右脚長、スタンス、ステム長、ハンドル上下、ブラケット向き等々を調整してゆきます。
ヒヤリングをした後、身体の状態や柔軟性を確認してゆきます。
左右の脚長はほぼ違いは無いようでしたが、サドルに跨りぺダリングをしていただくとP2135533
少しですが左の骨盤が前方に入り込んだような格好で座られてました。P2135534これがぺダリングにどのように影響を与えるのか?必ず調整しなければいけない重要な症状なのか?無視しても大丈夫な状態なのか? フィッターの力量の見せ所です。P2135536
フィッティングはBIKE FITプログラムを受講したからと言って一様に全てのフィッターが全く同じクウォリティーにフィッティングを行える訳ではありません。フィッターがライダーの状態を考察しライダーの意図するところをくみ取りながら進めてゆく必要があります。

左右の脚長の差を確認することはもとより
P2045542内反足を測定し、フィッティングへ活かしてゆきます。P2045543
時にはご要望により、激坂を想定したフィティングを重点的に。P2045546
長年乗られていたライダーも激変するほどのポジションの変化をもたらしました。

S井さま T橋さま ありがとうございます。
今シーズンの更なる活躍を楽しみにしております。

5月以降は最先端のRETUL (リゥール)の基礎と言うべきTransition to Dynamic Bike Fit(観察・分析方法を動的な動きから取り入れる最新のバイクフィッティング理論)  を学び取り入れる予定です。ご期待ください。

当店は更なる高みを目指すシリアスライダーを全力で応援したいと思っております。

Wilier Cento1 SuperLeggera

少し納車も落ち着きましたが、まだまだお待たせしているお客様、大変申し訳ございません。
納車させていただいた車種のご紹介です。

当店の一押しブランド Wilier(ウィリエール)のフラッグシップ(だった)モデル
Cento1 SuperLeggera(チェント ウノ スーパーレジェラ)
今では上位モデルのZero.7(ゼロ セッテ)やCento 1 SR(チェント ウノ SR)などが登場して下位に押しやられた格好ですが、そのフレームは軽量にして高剛性。スプリンターが好んで使用したオールラウンドな常勝フレームです。P1315516P1315517P1315518P1315520残念ながら2014年からはラインナップから外れてしまいました。しかし60トンカーボンとナノテクノロジーのZnOレジンを採用したこのフレームはまだまだ人気が高いのも事実です。
そして、国内に数本在庫がございましたので往年のライダーの方にご購入いただきました。

コンポーネントは実用的にして十分な品質と軽量性を合わせ持つULUTEGERA 6800系をチョイスしていただきました。ご購入いただいた方は年齢に合わず(失礼)かなりの豪脚にしてヒルクライムを好みにされています。
P2025521P2025532今まで乗られていたとあるフレームに比べると脚が削られるほどの剛性感があり、もっと踏め!と自転車から要求されているようだと・・・との感想です。

これから益々、元気に坂を上られることでしょう。

S渡さま ありがとうございます。私も負けないように頑張ります。

asa今朝暖かかったですね。
天候が微妙でしたが雨が降り出す前に8名で快適に走ってきました。
明日は何とか天気が持ちそうな気配。イベントに出られる方々、思う存分楽しんでください。

今日も明日も元気に営業しております。どうぞお越しください。