入荷しました! GARMIN純正品のアウトフロントマウント 価格:¥4,830
Edge500J/800Jに対応しており、ステムより前に設置出来るので認識性も良好になります。 脱着のクリック感も今まで通りとなっており、純正品ですのでEdge本体にも優しい素材を使用しております。そして、なんと、本体を受ける部分のみ90度回転させることも出来るのです。
ご予約分を除くと残り少なくなっております。どうぞお早目に。
今日は少し寒さが緩んでおりますが、今週末からまた寒さが戻ってきそうです。
今年は思いのほか寒さが厳しいです。
冷えた足、膝を無理やり運動させると怪我(痛み)の原因になりかねません。
そこでオススメなのがスポーツバルムのレッドシリーズです。
塗布した箇所が温かくなり、発熱して感じます。使用状況に応じて3種類から選べます。
・レッド1: 推奨気温17℃~5℃ ¥1,800
・レッド2: 推奨気温15℃~氷点下 レッド1より少し強め ¥1,800
・レッド3: 推奨気温15℃~氷点下 レッド2より強め、厳冬期に ¥1,800
膝、脚はもとより、お腹や背中、腰に塗るとライディング中 ほっかほっか です。
しかし一つ欠点が、
塗布したのを忘れてお風呂やシャワーを浴びたりすると強烈に熱く感じます。(笑
そんなとき便利なのがグリーンシリーズのウォッシュローション¥1,400 。スポーツバルムを速やかに除去してくれます。どうぞこちらもご利用ください。
昨日はこちらの方がご来店されました。
現役ロード選手を引退されてからも数々のヒルクライムレースで圧倒的な成績を叩き出されている藤田氏です。ちなみに2月号のサイクルスポーツ紙の表紙を飾られております。
昨日、14日は元気なお客様と阿蘇、小国方面へツーリングをしてきました。
天候はある意味、最高(?)な状況で貴重な積雪ライドを楽しんできました。
雨がそぼ降るなか、お店を出発する。
防寒対策は入念に。
菊池市を過ぎるといよいよ山岳路の始まりだ。
標高が上がるにつれ辺りには雪が目立ち始める。
車の轍を何とか走ることができたが、いよいよそれも難しくなってきた。
進むか下るか暫し会議する。結果、進むことに決定!
今回の目的地「茶のこ」さんに到着。温かい食べ物と もてなしに冷えた体がしんみり温まる。
帰路は矢部、黒木町方面へ進む。何とか明るいうちに到着できそうだ。
今回ご参加くださったメンバーと「茶のこ」さんの前で。
行きたい時に行く。行かずに後悔するより行って状況を確かめ可能な限り楽しむ。
挑むことでしか分からない何かがそこにはある。
自転車を楽しむ本質的な一辺は案外そんなところにあるのかもしれません。
1月14日、阿蘇、小国町方面へロードバイクでツーリン
・ 集合:当店 7時集合
・走行予定距離:200km
・昼食:南小国町「茶のこ」
・ 参加費:無料
・条件:サポートカーは着きませんのでトラブル対処、走力
ご参加希望の方はメールいただくか、当店へお電話ください。
メールアドレス:e-line@x-roadbicycle.com 電話:0944-88-9191
1月14日はお店はお休みになります。ご迷惑をおかけいたします。
写真はイメージです。