走った後の楽しみ

11月に入り、少し朝は冷え込むようになりましたが、まだまだ快適に走れます。

今朝は10名ほどで元気に平地、山岳路を走ってきました。
祝日と言えど交通量が多いので、途中、二班に分けてさせていただき、平地を玉名市まで。
後半は小岱山と南関方面の農道を繋ぐアップダウンが多い走り応えがあるコースでした。
SHIM0044SHIM0052
走行会後は差し入れでいただいたドリンクと甘いスイーツで談笑。
疲れも吹き飛びます!  SHIM0054
次の土曜と日曜はツールド沖縄出場のためショップ練はできませんが、その次の土曜、日曜はショップ練開催予定です。ご都合が合えばとなたでもどうぞ!

KING CAGE キング・ケージ

King Cage のTitanium Cageが再入荷してきました。
アメリカのコロラド州、デュランゴにある工房でチタンとステンレスによる手作ケージを得意としているブランド、King Cage(キング・ケージ)。

手作りならではの温かみで繊細な曲線美を追求するKing Cage。
PB025772Titanium Cage:価格:¥ 7,300 (税別)

な、なんと、カーボンマテリアルと同等の重量を示す!
手に取られるとその品質の凄さに驚愕されることでしょう。

11月3日 ショプ練

※本記事は先頭固定表示になっています。最新記事はスクロールください。
1011月3日曜)はショップ練を行います

1011月3日(月曜)当店7時集合~10時終了 ロード走行会
対象者:初級者~中級者  走行距離:60㎞の平坦コース、山岳コース

三連休の最終日は何とか晴れそうですね。
事前の予約は不要です。ご都合が合えばぜひご参加ください。 DSC01564

MTBツーリング(下見)

昨日の休みは急きょMTBツーリング(下見)をしてきました。
暫く走っていなかったエリアなので道の状況がどうなっているか不安でしたが、思った以上にトレイルはスムーズでした。
秋晴れのサイコーな天候の中、これぞMTBライドの醍醐味を堪能してきました。1 (1)
良かったら写真でもどうぞ! 続きを読む

2014年秋 セキアヒルズ MTB2時間耐久レース

セキアヒルズマウンテンバイク2時間耐久レース会場にて
MATCH CYCLES(マッチサイクル)さんと協同で「洗車de募金」を行わせていただきました。今回も多くの方にご利用いただき、大変ありがとうございます。DSC_0517
いつもはスタッフとしてお手伝いしているのですが今回はMTBレースが初めてのK賀さまと一緒にチームとしてレースを走ってきました。初心者のK賀さまはMTBに乗られて数か月、しかもフラットペダルでしたが臆することなく難なくコースをクリアされておりました。sekiapanda
そして、な、なんと僅差で1位を獲得してしまいました。 DSC_0527
表彰の後、
いつも募金をしている『『東日本大震災復興支援プロジェクトおおむた』さんの方から皆さんの募金を ツール・ド・東北 の運営に活用させていただいたとの報告を受けましたと
ご報告させていただきました。DSC_0531今後も継続していこうと考えております。皆様のご理解、ご協力をいただけたら幸いです。

『3周年記念X-RBツーリング』参加された皆様、お疲れ様でした。
絶好の晴天の下、ロングコース、ショートコースともに皆で助け合い事故もなく走り終えることができました。
18、19日、二日間にわたり思う存分ライディングを楽しんでいただけたと感じております。
今後も色んなチャレンジングなイベントをご提案し、皆様と一緒に楽しんでいけたらと思っております。
今回、参加いただけなかった方々もご都合が良ければ次回ご参加ください。
重ね重ね、参加いただいた皆様お疲れ様でした。そして、ありがとうございます。xrbturing

MIZUTANI展示会

この時期は毎週のようにどこかで展示会が開催されてます。
ようやく落ち着いてまいりましたが、 先日は大阪にてミズタニ自転車㈱の展示会がありましたので気になる新商品をチェックしてきました。SHIM0038
実際現物を手に取り、メーカーの方々に商品の情報や疑問に思ったことを聞きつつ、いろいろな情報を仕入れてきました。
気になる方は是非当店にご来店くださり、お尋ねください。

未だ開発中、市場にリリースされてない物も一部含まれておりますが、画像をどうぞ! 続きを読む

初めての方こそ

初めてのスポーツサイクルを購入の方こそ良い自転車に乗っていただきたいものです。
カタログを眺めてみるとお分かりになりますが、価格が下のグレードは得てして重量も増してきます。
脚力がある上級者が軽い自転車で、脚力が無い初級者が重量2倍もあるような自転車に乗って同じように楽しく走れる訳はありません。
初めての方こそ楽しんで乗っていただきたいのです。
『ご予算の中で、できるだけご期待に沿えるものを!』
コストパフォーマンスが優れる車種をお選びいただきました。

SCOTT  CR1OLYMPUS DIGITAL CAMERA

伝説の世界最軽量だった初代CR1から快適性が加わり、ライダーを道からくる衝撃から守るように再設計されたCR1。一日の終わりに疲労を感じたくないロードファンにとっては理想的なフレームに仕上がっています。OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ヘッドチューブは剛性を上げすぎず、快適性を確保している。OLYMPUS DIGITAL CAMERAオリジナルフロントフォークは微妙に湾曲して路面からのノイズを吸収してくれる。OLYMPUS DIGITAL CAMERA
振動吸収性を高めるためシートステーをS字型に湾曲させ、横方向への入力を逃さない設計。P9215742

N川さま ありがとうございます。納車直ぐのショップ練ご参加ありがとうございます。着実に脚力は増してきてます。懲りずにご参加ください。

通勤にも使いたい、機会があれば山にも。
贅沢?ご要望でしたがルックスも機能もバッチリな一台をご購入いただきました。
MERIDA BIG.SEVEN CF PA125723上位モデルと同じカーボンフレームにShimano Deore XTを採用したモデル。レースのみならずトレイルライディングでも圧倒的な走行性能を感じることができます。ホイールは新時代を切り裂く27.5インチ採用です。

外部バテッドしたヘッドチューブ形状と下側1.5インチ大径を採用したデーパーヘッド。PA125726
ダウンチューブ内に縦・横各方向の適切なレイアウトでリブを無置けてMERIDA独自のDOBLE CHAMBER TECHNOLOGYを採用。曲げやねじれ剛性を大幅に向上させながら軽量化も達成してます。PA125728
シートステー、チェーンステーの形状を扁平とすることで路面からの衝撃を吸収しつつライダーの出力を推進力に変換するFLEX STAYを採用。PA125727
リア周りの剛性を高めるために採用された従来より太い12mmのスルーアクスルと142mmのワイドリアエンド。ディスクローターの理想的な配置により確実なブレーキングを約束してくれます。PA125736
N須さま ありがとうございます。街乗り通勤だけでなく、機会があれば野山を駆け回るフィールド ツーリングにもご参加ください。